• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomojiro74のブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

本日も軽作業

本日も軽作業本日は明け方から雨は止んで日中は少し風がありましたが、バイク日和となりました。腰は徐々に良くなっているのですが、NSRに乗れるほどではなく、せっかく天気がいいのでまずは左右のシートカウルの固定・補強のためと思われる金具を塗装しました。取り付けてしまえば見えないものですが、汚れたり塗装が落ちているのに気づいてしまったので…。家のまわりに転がっていたタミヤの艶消し黒を適当に吹き付けて終わりです。



出かける前になると晴れてきたので、出かけている間ヘルメットを陰干ししておこう思い、あまり使わないものからよく使うものまで引っぱり出して並べてみました。画像は大治郎モデルだけですが1番よく使う黒1色X-ELEVENも入れると4個のヘルメットが並びました。実際に並べてみると家の者じゃなくても邪魔だな、と。仕上げにプレクサスをかけておきました。

中古もありますが、よくもまあX-ELEVENばかり集まったなあと思います。最新モデルには欲しいと思うようなデザインもなく、単色カラーなら今のがダメになってからでもいいかなと思っているうちに集まってしまった、という感じです。ほかにも使いたくても内装がなくて使えないX-8SP2クリビーレもあるので本気で整理整頓しておかないと知らぬ間に2,3個捨てられそう…

限定の大治郎モデルを公式HPから予約注文したときに、過去デザインを最新モデルで受注生産とかできないか、と相談したことがあるのですが希望は叶わずじまいでした。他にも過去のデザインで最新モデルで復刻してほしいものがあるので希望を取って数がまとまったら生産とかできないものか?と思ってます。権利関係が難しいとは思うのですが、若いもんがバイクに乗らない、買わない時代に少額でもバイク業界にお金を落とす意思のあるオヤジの小さな希望を叶えてくれ、と小声で叫んでみました。まずは宇川8耐限定モデルとクリビーレレプリカをX-TWELVEで!
Posted at 2012/05/05 20:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月04日 イイね!

軽作業と整理整頓

軽作業と整理整頓本日も家の中でできる軽作業に勤しんでいました。まずは分解した右側シートに組み合わせて塗装する予定の左側シートの汚れ落としです。こちらは取り付け部分の破損もなく小さな傷が1つ2つしかない比較的きれいな中古品なので全然手を焼くことなく作業終了です。昨日から金具が外れず苦戦していたシートカウルは、コジっているうちに結局3個ある固定箇所のうち真ん中の1つを残し2つがカウル側のツメ部分と一緒にポロっと取れてしまいました。割れるときの感触がかなり柔らかかったので経年劣化でもろくなっていたみたいです。天気をみて組み立て、サフ吹きくらいまでは自分でやってみたいと思います。

続いていい機会なので、昨日の大治郎Tシャツのほかに粗末に扱われている「実はお宝」の発掘と整理を少しずつ始めました。いつかはコレクション部屋でも作って飾ることができたらいいなと思います。


優勝ペアの直筆サイン入り2000年鈴鹿8耐優勝記念ポスター


高校生の時に使っていた宇川レプリカにHRCファン感謝デーで本人からサインをもらいました。下の赤いTシャツは当時ファンになりたての嫁さんがサイン会で並んで市販されている大治郎Tシャツにサインをもらったものです。

まだまだどこかに眠っているはずなのですが、何ぶん管理が甘いので…
Posted at 2012/05/04 16:26:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月03日 イイね!

う~ん、困った

う~ん、困ったGW後半戦がスタートしましたが、ぎっくり腰の発症により安静にしています。タイトル画像はタイトルとは関係ないですが、額に入れて飾っておいた故加藤大治郎選手のチャンピオンTシャツが額の中で動いてしまいシワができてしまっていたので何年かぶりに額から出して陰干ししました。自筆のサイン、日付も入っているので家宝といってもいいくらいなので大事にしてます。

時々横になり休憩しながら、座ったままでもできるRB3オデのLEDテールランプ作成や中古で買い集めたシートカウルをかまっていましたがここで困ったことが…。

画像の赤丸をつけた左右のシートカウルを固定している3個の金具が取れない。どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

もう1つ困ったことが…。以前より計画していた外装新調計画(ラッキーストライクカラー化)ですが、塗装やステッカー施工をお願いしようと思っていた業者さんから「以前とは状況が変わり、許可の取れないレプリカ作成をしないことにした」と断りの連絡があり、計画がストップというか二進も三進もいかなくなってしまいました。自分のほうの資金面などの問題もあり、見積もりから施工まで時間が開いてしまったせいもあると思うのですが、今回断られてしまった業者さん以外考えていなかったので、もらったメールを読んで少しの間放心状態になってしまいました。さてさて少しずつ揃えた燃料タンクやホイール、FRP外装はどうしたものか?と考え中です。
Posted at 2012/05/03 19:31:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月29日 イイね!

洗車した後NSRで能生まで

洗車した後NSRで能生まで朝から天気がよかったせいもあり何か月ぶりにステップワゴンを洗車したり、エアクリーナーのエレメントを交換したりして始まった連休初日ですが、すぐに子守の時間となりました。

午後から昼寝をさせている間少し時間ができたので子守を任せて、ふらっと能生まで行ってきました。色々なバイクとすれ違えると思ったので国道8号を走って行きましたが、何台とすれ違ったか忘れるくらい多くのバイクが走ってました。すぐに帰らないといけなかったので、マリンドリーム近くの国道脇の駐車スペースに停めて写真を撮って帰ってきました。長袖シャツにメッシュジャケットでちょうどいい感じだったので、走っていて気持ちよかったです。
Posted at 2012/04/30 02:07:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

久しぶりに21で

久しぶりに21で午後から昨日出先に忘れた携帯を受け取りに行き、その帰りに上越観光物産センターで地元バイク店がBMWやDucatiなど大型外車の展示・試乗会をやっていたので上の子を連れて覗いてきました。子供が隣接する科学館に行きたいと言うのでサーッと眺めただけですが家に帰ってタイヤ交換したらNSRに乗ろうと思うには十分な刺激でした。

eKのタイヤ交換をする横で暖気しながら交換がひと段落したところで寒くなる前に、国道8号を中心に近所を少し走ってきました。21のほうがギヤの入り、アクセルの反応がキビキビしていて小気味よく走れるので気持ちよかったです。もう雪の心配もないので体も少しずつ慣らしていこうと思います。
Posted at 2012/04/09 10:27:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025 MotoGP観戦 http://cvw.jp/b/264961/48692749/
何シテル?   10/04 14:04
今度はステップワゴンスパーダ(RG4)に乗ることになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションVIII] ドリップモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 02:03:31
ファンベルト、テンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:57:53
外装変更に向けて作業♪ 〜その11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 22:57:26

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
今度はRG4になりました。
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
とうとうエボ復帰です。 納車時走行距離 22,760㎞
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
子供の通学用
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
※2024.4月 メイン画像変更 2011/07/31 納車 4,230㎞ 2011/ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation