• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun1004の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2017年2月11日

ディライト取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
フォグカバーをヤフオクで購入してステップドリルで穴あけしました。
2
ディライトは大陸製です、4個で400円位でした(^.^)耐久性が未知数ですがLED発光を抑えて使って見ます!
3
ネジ山部分が長いので10mm程カット、取り付け時のボディ側との干渉防止。
4
ダイソーで売ってたパイプカッターで切断出来るか?
5
何とかペンチで挟んで回して・・・。
6
簡単に切断出来たと思いきや配線まで切断してしまいましたσ^_^;次は切断寸法見直してチャレンジ(^.^)
7
次は配線切断する事なく上手く行きました(^.^)この調子で残りも切断します。
8
LED埋め込み配線部はボンドで固定、まわりはホットボンド固めました、裏側なんでモリモリと付けました。ケーブルが細いので途中で基盤を入れ半田付け、ついでに整流ダイオードも入れときました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライセンスランプ交換(1回目)

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

気まぐれテール交換!

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

ウイポジ交換

難易度:

車検準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

jun1004です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

jun1004さんのホンダ ダックス125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 16:50:04
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 21:28:48
ヘッドライト用ステー変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 21:06:26

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ボチボチとカスタム頑張ります。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation