• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月02日

ファンヒーター【ダイニチ VS コロナ】

 11月になり、今年もまたスーパーなどの売り場でこれから2か月近くもクリスマスソングを耳にしなければならないと思うとちょっと憂鬱な季節だ。

 今年は当地北関東南部でも暖冬(晩秋)傾向らしく、今日あたりも昼間は半袖でも寒くはない。朝晩は12℃くらいで少し冷えるものの、室内ではちょっと薄着で気軽に過ごそうと思えば小型のファンヒーターかエアコンでもつければ快適だ。

 昨冬、正月に病気で倒れる前に自宅の主力暖房器具にしていたダイニチのファンヒーターが故障してしまい、いろいろ検討した末に今度はコロナのファンヒーターに買い換えた。買い換える前は、ファンヒーターなどどれも同じでダイニチとコロナに違いなどないだろうと思い込んでいたのだが、いろいろ調べると結構違いがあることが今更ながらに分かった。(トヨトミはさておいて)

細かい使い勝手の差は比較サイトなどに詳しいので、いまさら私がここに書いても仕方ないといえば仕方ないのだが、ダイニチとコロナでは燃焼方式に違いがあり、それが両者の結構大きな違いを産んでいるということが分かった。

結論から先に言うと私は長年ダイニチを使ってきたが、コロナをお勧めしたい。

まず燃焼方式の違いはダイニチのサイト
https://www.dainichi-net.co.jp/products/mainichi-plus/18282/
に図解で詳しく載っていて分かりやすい。



ダイニチは ブンゼン気化式
コロナは  油圧送霧化式

様々な比較サイトでは点火までの時間とかニオイに「も」重点を置いている場合が多いが個人的には数十秒の違いや僅かなニオイはまったく差がないと言ってもよいと思える。

むしろ燃焼方式の違いから来る「消費電力」と「『最小』燃料消費率」が重要だと思う。常に電熱で霧化しなければならないダイニチは消費電力でもかなり分が悪い。

約5.7KWの、同クラスの暖房能力で比較するが

ダイニチの仕様



とコロナの仕様


で比較すると

ダイニチは最大燃焼時に193W、最小時に80W消費するのに対し
コロナはそれぞれ10Wしか消費しないので、
ダイニチは8〜19倍も消費電力が多い。

また、最小燃料消費率でダイニチ(0.120L/h)はコロナ(0.087L/h)の1.38倍も消費するので暖房出力の選択幅が小さくなっている。

ただ、ダイニチのタンクは9Lあり、7.2Lのコロナより最大燃焼時の持続時間が3時間以上長い。一方で最小燃焼時にはコロナの方がタンク容量が小さいにもかかわらず燃焼可能時間は長い。計算上コロナは82.7時間、ダイニチは75時間(カタログ値)になる。

燃焼方式の違いを反映して、燃焼用の空気の取り入れ方もコロナはそれぞれ専用になるがダイニチは共通である。この辺の違いも最小燃焼時の燃料消費率に関わってくるのではなかろうか。

コロナ


ダイニチ


また、ダイニチは標高1000m以上の地域では使用できないが
コロナは2000mまで(空燃比)切り替え機能で対応しているので、地域によってはコロナの方しか選択肢がないケースも出てくる。

標高1000m以上の地域は携帯電話の人口カバー率のような考え方をすると
実質的にはかなり少ないとも考えられるが…


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/02 01:08:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

冬の浴室はファンヒーターの出番です。
ヒデノリさん

冬に備えて。。。今シーズンのストー ...
mr buzzさん

廃油ストーブ
su-giさん

今年の冬の暖房
キモノステレオさん

異常乾燥で火事も多いですね
パパンダさん

様々な学習・・・
やんちゃGee~さん

この記事へのコメント

2023年11月3日 22:04
自室のファンヒーターはコロナ製で1993年式。
まだまだ®壊れません♪
コメントへの返答
2023年11月4日 1:31
1993か94式のコロナのやつ、会社の倉庫(ピット代りのスペース)で使ってたけど去年灯油をお漏らしするようになりました。どこかのゴムシールかなあ?^_^

プロフィール

「@shimookaさん Yahoo!/SB系とは価値観の違いというかなんというか相性悪いようで… (¯—¯٥)」
何シテル?   04/29 00:37
★2024年4月25日★ Yahoo!JAPANID以外でのログインを認めないという運営の方針により、近日中にみんカラを脱退いたします。ただ、クリップ等で利用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングリモコン 配線 KNA-300EX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 10:48:42
[日産 デイズ] Bピラーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 00:57:06
[三菱 eKクロス] カーナビの取り付け(本体移植編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 22:53:45

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アンタレス (アバルト 595 (ハッチバック))
2020年6月6日納車されました。 主に通勤、ツーリングに使用でサーキットは想定してませ ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2006年型「非」プレスト・EUフルパワー 主な使用状況 1)ワインディングを繋いでハイ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2020年6月6日、アバルト595コンペに乗り換えのため、手放しました。 360度クラ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CR-Xデルソルからの乗り換え。 2Lのi-VTECエンジンは「勝手に吹け上がる(友人談 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation