• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Five00の愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年5月8日

車内消臭【ドクターデオ】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
『ドクターデオ スチームタイプ 循環 大型』を購入して車内消臭。

エアコンの臭いや車内の「体育会系」っぽい臭いがキレイに消えた。

商品棚には普通車用と、ミニバン等用向けの大型タイプがあったので、どうせなら強力な大型(車内容積に比して)の方がいいや、と考えて「大型」を選んだ。
2
この商品は、「バルサン」のように缶のフタを押し込むと生石灰と水が反応して熱を出し、その熱で成分が蒸散するようだ。

使い方は注意書き通り。
3
主要消臭殺菌成分はパッケージによると「安定化二酸化塩素」という物質らしい?と思えるのだが…

二酸化塩素のメーカーによる
「日本二酸化塩素工業会」によると二酸化塩素(Cl02)には、

フリーラジカルによる強力な酸化力で細菌類のタンパク質を変質させる作用があるらしい。

また商品パッケージにある「安定化二酸化塩素」は二酸化塩素メーカーによると、特定の化学式で表される物質ではなく、徐々に二酸化塩素を発生させるように調整された「製品名」のことだそうだ。ちょっと紛らわしい。

「安定化二酸化塩素とは、pHを代表とする環境変化により徐々に二酸化塩素(ClO2)ガス類が発生するように調整製造された化学製品類です(安定性、放出率などは製法等により異なります)。
使用時の「安定化二酸化塩素」は徐々に放出される二酸化塩素の強力な酸化力によって悪臭を酸化分解するため、根本的かつコスト・パフォーマンスに優れた消臭が可能です。」

http://web.archive.org/web/20060702204112/http://www.finex21.com/clo2_s-clo2.htm

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

花粉症 鼻の通りを良くするために(エアコンフィルター交換)

難易度:

エアコンフィルター交換 83950km

難易度:

エアコンあれこれ

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換、エバポレータ洗浄

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@shimookaさん Yahoo!/SB系とは価値観の違いというかなんというか相性悪いようで… (¯—¯٥)」
何シテル?   04/29 00:37
★2024年4月25日★ Yahoo!JAPANID以外でのログインを認めないという運営の方針により、近日中にみんカラを脱退いたします。ただ、クリップ等で利用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT 手動圧送式ブレーキブリーダーセット STRAIGHT/19-5990 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 18:07:30
ミナモト電機工業 ワイド型カースロープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 11:06:55
アバルト595 エアコンフィルター交換(35155km)(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 12:05:27

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アンタレス (アバルト 595 (ハッチバック))
2020年6月6日納車されました。 主に通勤、ツーリングに使用でサーキットは想定してませ ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2006年型「非」プレスト・EUフルパワー 主な使用状況 1)ワインディングを繋いでハイ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2020年6月6日、アバルト595コンペに乗り換えのため、手放しました。 360度クラ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CR-Xデルソルからの乗り換え。 2Lのi-VTECエンジンは「勝手に吹け上がる(友人談 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation