• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車高短エル改め車高短B!?のブログ一覧

2018年03月09日 イイね!

スペアエンジン部品取り。。。

スペアエンジン部品取り。。。こんばんわ~。。。
スペアエンジンどうするか悩む車高短Bでございます。








元々、現在使用しているアイちゃんは不動車で下取りに入ってきた車何ですが、
エンジン1気筒死んでいて不動車になってました。その時点で走行91000キロ
↓しかしアイのエンジンは汚いな~。。。掃除しても直ぐにこうなる。。。(汗;


で、私が35000キロのエンジンを手配して載せ替え使用し、現在に至ります。(汗;
最近プラグホールのシールからオイル漏れが発覚したついでに追加の作業を。
最近UPしたブログのアイちゃんの持ち病の件ね。(笑
↓これはエンジン落とした時の写真ね。


アイのエンジン場及びエンジンはフロントから流れてくる風により凄くエンジン汚れます。
で、こいつをバラシ、ある作業に取り掛かる事に。


取り掛かる前にしっかり洗浄を。汚れが軽油でも落ちにくいね~。。。。


上手く行くかな~。。。。。(汗 
アイのエンジン場寂しいので、少しは良い感じになるかな~?
凄くタペットカバー周りも汚れるので、黒にしようかな?
がホントは良いんだけど汚れが付着すると取れにくいので黒かな。

妄想は続く。。。。。
Posted at 2018/03/09 21:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | MY CAR | クルマ
2018年03月08日 イイね!

リヤのタイヤサイズ変更。。。。かな?

リヤのタイヤサイズ変更。。。。かな?こんばんは~雨の中タイヤチェックの車高短Bでございます。
雨嫌ですね~。。。。








↑の状態。先日リヤのGZホイール仮組して本日、雨の中走行。。。。。
結論から言うと。。。。。。。無理だ。

リヤバンパーとフェンダーを固定、止めている所に干渉しまくりです。(涙;
フェンダー内側で唯一飛び出してます。
195/45-R17のポテンザの角が当たりまくりです。。。。
高速で普通に走れるのですがバンプ入るとガザァーーーーて。。。。(汗
しかも当った反動で、ABS点灯するし。。。。(汗   マジか。

↓は16インチ165/45-16でつ
165でタイヤ引っ張るとホイールリムが前タイヤの飛び石が当たり剥げまくりです。
で195が履きたいのです。。。。



と言う事で、5㎜スペーサーに変更し再度試走。
ほぼ当たらいですが。。。。本気走りするとたまに当たります。(悩。。。

スペーサー無しでは大丈夫そうですが、、、面から10㎜も凹んでるし。。。。
これは頂けないな。。。。車高も取れて中に入ってるので車検は取れそうですが。(爆

と言う事でタイヤサイズの変更!?かな。。。。
195/40-R17で逃げるかな?




45,40扁平では大きさが結構違うな。。。。同じ195でも約20ミリ高さが違う。
以外に横から見ると薄い。これは大きいな。。。前輪に使うタイヤだが。。。。
でも面で、45扁平履きたいし、フェンダー内を削り落とそうかな。。。。
45扁平、乗り心地良かったし。((笑)

最悪は165/45R-17で引っ張る予定だが。。。
いつも足回り触るとタイヤサイズに悩まされる。。。。

う~~~~~~~~ん悩む。
でも車高は絶対に上げない!! ココは譲れない!!(大爆
Posted at 2018/03/08 21:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月05日 イイね!

アイの持ち病だな。。。。

こんばんわ。車高短Bでございます。



雨で嫌だな~と思い、何時もの様に車から降りるとチャリ~ン。。。。
あ!ポケットの小銭が落ちた。。。。(札はございません。爆

も~椅子の間に落ちたよ~。。。。取りにくいのに。。。
と何気に小銭探してると、汚ね~椅子の下。
何かレカロも可愛そうだな~。(笑
と掃除を始めてしまいました。
ついでにレカロ外して、燃料ポンプ見ておくか。。。。と。ボルト4本取り外し。
特に漏れも無く問題なさそうだな。。。と



確認してると。。。あ!こんな事してる場合じゃない!!
プラグ見るの忘れてるよ。。。。と
以前にプラグ交換してから放置プレイで気になってたんですが。。。
ホイールだ、なんだのと。。。忘れておりました。(汗:

さっさとかたずけてエンジンリヤハッチ開放~。
イグニッションコイル抜くと。。。。。?
コイルがオイルだらけですが、、、、、何か?て感じになってる。

あ~~~~!!ついに来たか。。。アイの持ち病。。。。。
プラグホールのガスケットからのオイル漏れ~~~~!!
ぼちぼち成りそうな感じがしてたので、気を付けていましたが、ひどくなるとプラグまで汚れて
失火してエンジンが回らなくなる所だったよ。
Dにて直ぐに部品注文。



エンジンぶん回しているとやはりなるよね。。。。。
3気筒のうち、2気筒漏れてるし。
アイの持ち病。(汗
10万キロ走るとやはり軽は持たないね…あっちこっちお漏らしだよ~~~~。

Posted at 2018/03/05 23:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月02日 イイね!

フロントのタイヤサイズは。。。。。無理。(汗

フロントのタイヤサイズは。。。。。無理。(汗どうも。。。アイちゃんに夢中の車高短Bでございます。









しかしながら、軽をバカにしておりました。。。。(汗汗;;;
弄ってると、ハマてくる。。。面白い。

本日、時間が出来た為、フロント側に着手。
これで走れたら面白いんだけどね~。。。無理!!



タイヤサイズ換えないと走れん。。。。



何かすごい飛び出してる感が有るがそうでも無い、、、、?(汗



195/45-17から165/40-17に変更だな。。。。前は
ハンドル切れないや。。。。(笑



何か笑える。。。横から見てると。

ちなみにリヤはストロークさせるとこんな感じに。



リヤバンパー削って逃がしました。(汗
時間が出来たらホイール塗装するかな~。。。。

Posted at 2018/03/02 18:51:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | MY CAR | クルマ
2018年02月16日 イイね!

軽のボディーは柔らかいんですね。

軽のボディーは柔らかいんですね。こんばんは。

湾岸、アイでゆる~く流してる車高短Bでございます。





今日、洗車してる時に見つけてしまいました。。。。。
ボディ-パネルのスポット溶接個所の開き。。。(汗
しかも水入っちゃって錆びちゃってるし。。。。(涙



これはイカン。。。。て事で切開し、変成シリコンを打ち込み様子見です。



原因はリヤの補強だと思われます。。。
リヤの7㎏のスプリングにもあるかと。。。。
湾岸、軽で〇60キロで高速コーナーに入ると補強付けていてもボディ-が撓んでるの分かる。
軽でECU付けて走れてもボディーが限界だな。。。と悟る。(爆



困ったもんだ。。。。
7点ロールゲージ組み込み、もしくはスポット増しでもするか。。。。。な?。。。。大汗
Posted at 2018/02/16 18:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | MY CAR | 日記

プロフィール

「意外にオールマイティ〜な車 http://cvw.jp/b/265028/47499708/
何シテル?   01/29 02:03
湾岸流してる車高短オタクです。 あおらないでくださいね。 たまに、BMW、ポルシェで出没しますが。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

原因究明。。。解決‼ パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 15:47:43
ATOTO A6G209PF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 11:29:55
akebono ディスクブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 13:09:31

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
別けあって、僕の所に嫁に来ました。(笑 2,7GL ワイド ロング ミドルルーフに乗って ...
三菱 アイ 三菱 アイ
ターボで以外に走る。 室内、意外に広い。 2008year model I (アイ) ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
嫁車変更~。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
最速とは風圧抵抗との闘いです!!(ELの場合) NISSAN ELGRAND RE-5 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation