• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車高短エル改め車高短B!?のブログ一覧

2009年11月19日 イイね!

微妙やな~~。

微妙やな~~。本日、2本目のブログ。。。
すいません。(ペコ









皆さん、どう思われますか。。。?

今度のフーガ。。。。

微妙~~~。

ん?   スカイライン?て思われた方も多いかと。。。。

一様、日産のフラグシップカーがこれとは。。。。トホホ~

もう少し期待してましたが。。。。

でも、心配御座いません!!

使えるパーツが、山の様に在るかも。。。。?車じゃ無くて。。。部品?(爆

宝の山?

以下抜粋
エンジンは、日産の上級モデルの主力ユニットといえる3.7リッターV6 “VQ37VHR”と、
2.5リッター“VQ25HR”。前者が最高出力333ps、最大トルク37kg-m、
後者は225ps、26.3kg-mを発生する。

トランスミッションは、3.7リッター、2.5リッターともにマニュアルモード付き7段ATを採用する。

カタログ見て使えるパーツ無いか確認しなくては。。。(爆

特に、2,5のパーツは使えるかもね~~?


Posted at 2009/11/19 19:53:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月19日 イイね!

ウェイトハンデ。。。

ウェイトハンデ。。。どうも~。

妄想ばかりしている。。。。車高短エルでつ。











こないだのL-1での総合、1位から順番に

ウェイトハンデをお願い致します。

以外に人間一人分でも変わるでしょうね~。。。?

鈴鹿では。。。。一人乗りになる愛機の予定ですが。。。

もちろん!! 内装レス!!

ウェイトハンデステッカー、気分で貼って行きます!

が。。。。。何か?

Posted at 2009/11/19 17:34:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月17日 イイね!

盗撮できそう。。。。

盗撮できそう。。。。どうも~!!
寒くて現場仕事できない車高短エルでつ。












今日、量販家電屋に

以前から欲しかったムービーを見に行ってきました~。

何故かって?。。。。

子供の記録を取る為?

まさか~~。

そう!来年の鈴鹿サーキット本コースを車載で取る為でつ。(大爆!



とりあえず、4社のカタログを頂いてきましたが。。。。。

複雑すぎて意味解らん。。。。

HD?HDD?SDHC?

何じゃそれ~~~???

皆様、お勧めは有りますか~???

安くて、綺麗に取れるのが1番で、SDに保存できるタイプが理想でつ。

これで、130R、つっこみでエリプレ抜ける所を撮れます。。。。(笑

でも。。。。先に、携帯替えないと。。。。。(爆

Posted at 2009/11/17 21:46:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月16日 イイね!

これなら、抜けるはず。。。

これなら、抜けるはず。。。愛機、速くする為に。。。
妄想中の車高短エルでつ。










VQ35DE カスタムキットEX 3.8L 。。。。。

これなら逝けるのか~???

やっぱりNA。。。。。

排気量アップカスタムキットシリーズです。ローコンプピストンを同梱しているため、
非常に高い戦闘力のある車両に仕上げることができます。

非常に高い戦闘力? ニヤニヤ。。。。

カスタムキット内のクランクシャフトとコンロッドを単品で販売するため、
ハイコンプピストンと組み合わせることにより
NAエンジンでも高いバランス率と軽量化の利点を享受できます。

いずれの場合もロングストローク化による
低中回転域を含む全体的なトルクアップとハイパワー化
、各部品の軽量化、高剛性・バランス率の向上による高次元のレスポンスを提供します。
ストリートからドラッグ・サーキットユースまで幅広くご利用いただけます。

NAにこだわるなら、欲しい。。。

コスワース製、鍛造ピストン~!!
圧縮。。。8,4:1 。。。。

う~ん。。。。何馬力上がるんでしょうか?

直管ストレート爆音仕様で、

鈴鹿、裏ストレートエンド、130Rでエリシオンをぶち抜く。。。。。

と、夢見ておりますが。。。。

何か?
Posted at 2009/11/16 21:39:31 | コメント(25) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月15日 イイね!

ビビリました。。。。

ビビリました。。。。どうも~。
お久しぶりのブログ
ビビリ捲くりの車高短エルでつ。













昨晩、足回りのテスト(減衰及び調整)を兼ねて

某、集まり に参加してきました。。。。

テストついでの参加の為、遅くなりメンバーさんは少なかったです。


で、

帰りの高速走行、減衰の感じを掴みつつ、

湾岸を全開で、下り港大橋に飛び込んだ時です。。。。。。。



左前輪あたりから、ガァガァガァガ~~。。。。。。


!!!! フルブレ~キ~。


振動と共に何やら焦げ臭いが。。。。。。

慌てて次の路側帯へ逃げ込みました。。。


LEDライトで、照らして見ると?

何故か、フォグのバラストが丸見え?

前側、インナーが無い!?

よーく見てみると。。。。ホイール裏とスタビの間にインナーが!!!


フロント前側インナーが!!!


ホイールに見事、巻き込まれてる。。。。。=□○_ バタッ


しかも、ブレーキダクトホースごと一緒に。。。。。


その場で、仮設して家路に向かいました。。。。


                    



原因は、フロントのインナーバンパー部分の下部固定のネジが

何時の間にか脱落していて、風圧に負け、ホイールハウス内側に落ちた為、

巻き込みです。。。。。。


リップ、再三擦ってる為、ネジが取れてたんですね~。(爆

バンド及びホースは何処かに飛んでいって解りません。。。。


インナーバリバリ、溶け溶けです。

最近、仕事忙しく、確認してませんでした。

たまには、下回りの確認しないと。。。。。。危ない。。。。。(笑
Posted at 2009/11/15 18:48:52 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「意外にオールマイティ〜な車 http://cvw.jp/b/265028/47499708/
何シテル?   01/29 02:03
湾岸流してる車高短オタクです。 あおらないでくださいね。 たまに、BMW、ポルシェで出没しますが。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34567
891011121314
15 16 1718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

原因究明。。。解決‼ パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 15:47:43
ATOTO A6G209PF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 11:29:55
akebono ディスクブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 13:09:31

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
別けあって、僕の所に嫁に来ました。(笑 2,7GL ワイド ロング ミドルルーフに乗って ...
三菱 アイ 三菱 アイ
ターボで以外に走る。 室内、意外に広い。 2008year model I (アイ) ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
嫁車変更~。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
最速とは風圧抵抗との闘いです!!(ELの場合) NISSAN ELGRAND RE-5 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation