• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車高短エル改め車高短B!?のブログ一覧

2015年04月10日 イイね!

唯一、51の生き残り。。。。。

唯一、51の生き残り。。。。。どうも。。。。
雨で車、弄れない車高短Bでございます。






雨で弄れない為に、今後の作業確認してます。
唯一、51で付けていたパーツの残り部品、泣く子黙る!? ブレンボ6POT!!
のホイールの逃げ確認です。
以外に逃げるね~。。。。3㎜は空いてる。
18インチの35GTRのホイールより余裕がありますね~。(笑


予備で置いてある18インチ、8,5J-42に合わせて見た。。。。。
オフセット42で何とか逃げてるので着きそうだな。。。。
355サイズで18インチ一杯おっぱいですな。。。。。。

実は、、、、、、18インチに入れて逃げが無いかも、分からないので。。。
19インチ買っていたのはここだけの話です。(大爆!!
オク逝きだな~。。。。。(笑

と言っても。。。ポン付けは出来ないしな~。。。。
PCD114,3から120に換えて、マウントの作り直しをRDDに頼まなければ為りません。
ブレーキホースもステンワイヤーホースに交換しなければならないし。。。。
銭と、体力が~~~~~~~!!(トホホ。。。
早く19インチ売らなきゃ~!!(爆

て、事で。。。じゃ!!
Posted at 2015/04/10 17:17:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月09日 イイね!

リヤは解決。。。。

リヤは解決。。。。どうも。。。。
4月なのに寒い、今日この頃。
桜も散り、いかがお過ごしでしょうか?
何か、元気が出ない車高短Bでございます。




元気出して、リヤのトレーディングアーム ピロブッシュ組んでみました。
自前のSSTでサクッと圧かけて取り外し、圧かけてサクッと挿入。。。。。
外したブッシュ見ると。。。。。切れて中のブッシュがガタガタだし。。。
そら~バタバタ動くわな~。。。。。


もちろん、入れるときはシリコングリス塗り塗り、ブスッと挿入ですが!!何か?
う~~~~~~ん 気持ていい~~~ん。。。。。(爆

で、さっさと足回り組んで試走。。。。。。

。。。。。。。?なんじゃこれ?はっきり言って路面の音、そのまんま伝わってきます。(笑
ゴム無いから仕方無いね。。。。。
タイヤのせいもあるかもしれませんが!!!
まあオーディオのボリュームを上げれば解決ですけど。。。。何か?

で。。。。走り感半端ない!!!ダイレクト感半端ない!!
ねじれ無し!!て感じです。その負荷はどこかのブッシュに行ってますが。。。。(爆
で、湾岸に上がり、爆走。。。。。

高速コーナーでアクセル入れてやると、今までならケツが流れて出ようとしていたのが
出なくなって、さらに踏み込んで行けます。(笑
グリップ感度の高いタイヤに換えないと、いくらでも踏んで行けるので、
何処かに飛んで逝きそう。。。。。

ただ、タイヤ引っ張ってるのでサイドの柔いタイヤはやばいかも。。。。。!?
フェンダー干渉についてはだいぶマシになってます。
さらにキャンバー付けるか、フェンダーベンダーでグリグリすれば解決です。

まあ、結局、テスト&トライの繰り返しで脚及びその他は
解決して行かないと仕方無いですね~。。。。。。(汗;;;

取り合えず、リヤはひとまず解決です。
バネレート変更迷ってますが。。。。。(爆

この調子でバンバン弄って逝こう~~~~~~!!!!!(ワラ


Posted at 2015/04/09 10:03:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月07日 イイね!

う~ん。。。。

う~ん。。。。どうも。。。。
ホイール面で迷ってる車高短Bでございます。

アウトリップ目指して頑張ってますが。。。。。。
無理かも。。。。。。




何故って!?
腰、最近すごく調子悪くて。。。。。。ハイレートのバネに。。。。。。。。
体が付いていきません。(大爆!!

はっきり言って、リヤの40キロのバネに。。。。。無理!!て感じになってます。(笑
半端なく跳ねます。(爆
高速では最高にいい感じでまだレート上げれますが。。。。下道では。。。。。。
大昔に走っていたシビックの脚より固いし。。。。。
その頃の年齢より倍以上に歳をとってしまってます。(大爆
巷では、その年になっていつまで若い子と同じ事してんねん!!と。。。。。(涙

何より、今のレートではアウトリップ仕様とすると、60キロ位のバネに変えないと。。。。。。
はっきり言って、街乗りというか通勤で毎日使う私には。。。。。(涙;


てか。。。。アウトリップで毎日皆さんは通勤や普段使いされているのでしょうか?
空気脚ならともかく、車高調で前脚は真面にハンドルも切れず、どこにも入れない車高で、
普段使いできるのでしょうか。。。。。。。。。?わしの運転がへたくそ?(笑
すごく疑問に思います。。。。

出来れば、スタンスネーションなどの集まりにアウトリップで出したかったのですが。。。。。。
無理かも。。。。。。
確かにすごく、かっこいいし、渋い!!
出来ない事も無いかもしれませんが、体が無理そうです。。。。
単発でセッテングしても普段使えないなら諦めようかと思ってます。
皆さんはどう、思われますか?

皆さんの正直な気持ちをお教えください。
宜しくお願いいたします(<<;)

そんな事を考えている事自体、歳かな~。。。。。。
考える前に動いてたのにな~~~~


Posted at 2015/04/07 12:05:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月06日 イイね!

雨、嫌だな~。。。。。

雨、嫌だな~。。。。。どうも。。。。
雨で車弄れず、いじいじしてる車高短Bでございます。

て事で。。。。。ナット交換。
純正の使いにくいスタッドボルトから
スタッド打ちかえてホイール深いからディ―プのナットに。
コツコツ弄ってます。(笑

でも。。。これに変えると、ホイールは脱着しやすいですが。。。。。
フェンダー被ってると、スタッドが邪魔して入れにくい。。。。。(爆

意味が在るのか無いのか。。。。。
長いナットに変えるだけでも見た目がいいかな?
あえて鉄ナットの60㎜ですが。。。。
アルミのナットが何故か怖くて使えません。(笑
Posted at 2015/04/06 12:50:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月30日 イイね!

なるほど。。。。。

どうも。。。。。桜満開近い今日このごろ。
皆さん如何お過ごしでしょうか? 
リヤの調整に悩んでた、車高短Bでございます。


リヤがようやく、何とかなりそうです。
こないだ、ホイールリムと、フェンダー干渉に悩んでましたが。。。。
一筋の希望が。。。。。。
そら、トー2㎜も動けばフェンダーに干渉するわな~。。。。
アクセル全開で、高速コーナー突っ込んだらブッシュもトーインになります。(爆
だって。。。。。硬質ゴムの塊ですもの。。。。(ワラ

まず、原因なんですが、問題はリヤのトレーディングアーム ブッシュにありそうです。


赤丸の処にブッシュが入ってます。
写真は右リヤで上側が前方方向になってます。
街中を走ってるとそんなにスピードが出ないのですが、高速での高速走行になると、
ブッシュが動きリヤの足の動きのトーが変わります。
この部分はリアタイヤのトー方向の支えの部分で、コーナリング中は横方向の力を受けブッシュが若干変形することで車が安定する方向にリアトーを変化させています。

これは通常走行時には安定して走れるために必要な機能なのですが、スポーツ走行時には、変化量が多くなりすぎて逆に不安定になったり、車の向きが変わりにくかったりします。
。。。。。て、スポーツカーか?この車。。。。?

で。。。。フェンダー&リム干渉。。。。。(涙。

で。。。。。。真打!!この部品登場!!(爆

高速道路などでピタッっと安定し、
コーナリングではリアのトゥ変化を無くし、安定したコーナリングが可能になります。
ブッシュ類を総ピロ計画。。。。。。

うっしっし~~~~
アウディ、かかってきなさい!!
湾岸で待ってます。

あかん。。。もう止まらん。。。。。
Posted at 2015/03/30 23:38:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「意外にオールマイティ〜な車 http://cvw.jp/b/265028/47499708/
何シテル?   01/29 02:03
湾岸流してる車高短オタクです。 あおらないでくださいね。 たまに、BMW、ポルシェで出没しますが。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

原因究明。。。解決‼ パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 15:47:43
ATOTO A6G209PF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 11:29:55
akebono ディスクブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 13:09:31

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
別けあって、僕の所に嫁に来ました。(笑 2,7GL ワイド ロング ミドルルーフに乗って ...
三菱 アイ 三菱 アイ
ターボで以外に走る。 室内、意外に広い。 2008year model I (アイ) ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
嫁車変更~。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
最速とは風圧抵抗との闘いです!!(ELの場合) NISSAN ELGRAND RE-5 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation