先日、ヤフオクで落札したホイールにセットされていたタイヤは4本中2本が“PIRELLI PZERO”であとは聞いたことのないタイヤ2種類が1本ずつというオリジナルブレンドでした。
しかもPZEROは溝が8割残っているのにゴムが硬化していて爪が入らないほどでした。
で、今回選んだタイヤは“PINSO”です。
事前にいろいろ調べてATRに決めようと思っていたのですが、さらに安くて評価の高いタイヤを見つけてしまいました。
それがPINSOです。
サイズは245/30/19にしたかったのですが、選択肢が極端に少なかったので、少し妥協して235/35/19にしました。
ホイール幅が8.5Jだったので少し引っ張るか気になっていました。
最近、引っ張りタイヤが人気ですよね!?
自分が若い頃、引っ張りタイヤと言えばいわゆるチバラギ仕様だったので、今でもカッコイイとはあまり思えません。
しかし、落札したタイヤは215/35/19の今流行りの引っ張りサイズです。
とりあえず履いて走っていると、5センチもない轍でもリムがヒットします!
こりゃリム全周ガリ傷が付くはずですよ〜
という事で新しいタイヤを装着すると…
【前輪】Before→After
【後輪】Before→After
引っ張りタイヤはほぼ解消。
と言うよりむしろサイズピッタリでチョ〜気持ちいい!
乗り心地もハンドリングも向上しました。
皮むきが終わっておらず大人になれていないのでまだ慣らし運転中です。
あとは車高を気持ち落としてスペーサー噛ませます。
が、予算の都合で購入は来月へ持ち越し(^_^;)
Posted at 2017/05/13 02:23:07 | |
トラックバック(0)