• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どす花のブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

コペン退院

何してる?で十分なのでずっとブログ書いておりませんでしたが
ちょっと久々に・・・

コペンが不調でDに預けておりました。

預けるにあたって足回りは戻さないと行けなかったので
こんな状態に・・・




後ろは問題ないので前だけ上げておきました。
やっぱり最後まで当たったのは純正のブレースバー中心部・・・
出っ張りすぎ・・・みなさんの着けてるあれを入れてしまいたい・・・

今回は、助手席側ウィンドゴム辺りからの雨漏れと
タペット音のようなカチャカチャとエンジンからの異音修理でした。
それと1年点検。
あと、ベンツに合わせてナンバー変更、これでお揃いです^^

雨漏れはモール内のブチルの隙間から入ってきたみたいで
モールとウインド上にあるゴムを交換。
モールはアルミのレールの様な物が付いてて
やはり多少なりよじれたりするみたいです。
とは言え、30000kmなんだけど早すぎないか・・・

雨が降ると常にこんな感じでした。



シートにぴちゃぴちゃ垂れるんでたまりません。
オープンとは言え雨漏りなんてするんだ・・・今時の車で・・・
Dの人いわく今まで働いてて2人目だとか・・・

異音はバルブのシム調整を行ってカムチェーンを再度張りなおし。
どちらも規定値内に入っていたようですが、きつめにした所
音はほぼ無くなったと思います。
まずシムで間違いないかと。
かなり耳障りだったのでよかったです^^
これも突然出始めて、だんだんと音が大きくなってきたので
修理してもらうことを決めました。
しかしこれも距離からしてありえない・・・。

この子は何かと不具合が多いなぁ~~
まあ手がかかるほど可愛いんですがね*^^*
でも修理代かかりすぎるのは別問題だぞ!!

気になる所はついでに色々と見てもらったので
これでまた調子が良くなるかな
長く乗るためにもメンテナンスだけはしっかりとしております^^

まあ、とりあえず夜が明けたら戻さないと!!
もう昼間は暑いから汗だくコースですねm--m


Posted at 2014/04/26 01:48:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月07日 イイね!

たまたま何でしょうけど・・・・こりゃないっす

しばらくみんカラアクセスもしておりませんが、
そろそろ落ち着いてきましたので・・・
このブログは全部私の愚痴です。
適当にスルーで結構です^^

悪いことは続くもので以前にあった車検時のDのミスによる
ブレーキフルード事件
フェンダー塗りなおしで今でもまだ処理が続いております。

7月中旬に親父から電話があり、母の形見であるプラドが
実家にあり、私の名義なんですがそれを乗っていて
駐車場内のポールにぶつけ、バンパーガード破損。
私の保険で何とかしてくれと電話。
自分で払えと一喝。
数日後、Dが車を引き取りに着て持って帰っているときに
エンジン停止。
一切動かない・・・。
レッカーで運ぶ羽目になりDにて後日原因を調べると
エンジンが死んでいると・・・
V6 3.4Lエンジンでバラしてみると3番ピストンが割れ、コンロッドが折れている。
最初はオイル潤滑不足等によるピストン固着かと思われたが
違い、コンロッドを固定しているボルトが千切れているとの事。
そのボルトが今度は逆バンクの4番に飛びこちらもピストン破壊。
今まで一度も無い現象だそうで原因不明。
もう乗せ買えしかないのでリビルトを探してもらっているが
この頃のプラドはディーゼルが主流でこのエンジンは全くでないとの事。
エンジンを新品で組みなおしはかなりの高額で廃車も視野にと
言われたが、やはり母がずっと乗っていたものなので組みなおすことに。
未だにDでエンジンルームをぽっかり開けて修理を待っています。
親父がぶつけてここまで進展するとは・・・・







その出来事から1週間後、人間関係トラブル。
ちょっと普通ではありえない結末になり、自分でも
理解できないままパニック状態で、ものすごく凹んで盆休みへ突入。
もちろん当初予定していた盆休み予定も全て無し(笑)

よわっちー私は盆休み家に一人でいると色々と考えてしまうので
旅行しまくることに。
もちろん毎度のごとくコペン日帰り一人旅。

8月11日日曜
ビーナスラインを廻り美ヶ原へ→群馬県湯釜→草津温泉湯滝
1000km

13日火曜
宮島の厳島神社
1100km

で・・・ここでまたトラブル。
宮島に渡るにはフェリーに乗らないといけません。
車を近くの民間駐車場に預けました。
ここは、鍵を預けるところでした。
そして帰ってきて鍵を返して欲しいと言うと
「コペンの方ですか?すみません・・・車をぶつけてしまいまして・・・」
もう、びっくりしました。怒りよりもものすごい脱力感。
私の車を一時的にどけて、違う客の車と入れ替える最中に
相手の車でコペンのケツをこすったようです。
オーナーも飛んできて色々と手続きをしておりましたが
いい加減なことこの上ない。
全部書き直させたり写真撮らせたり等で結局3時間。
神社にいたより時間かかりました。
バンパーとホイールリムに傷が・・・
今はバンパーが新品になり、ホイール入荷待ちの状態です。
超有名な神社でおまいりして帰ってきたらこの仕打ちかよ!!!
まあこんなところに預けたのいかんかったんでしょうね・・・・。
ちなみに、フェリー内はカップルまみれできつい事この上なかった・・・・



15日木曜
元気の無い私を先輩たちが気にしてくれて日光へ旅行へ
500kmくらいの運転かな??交代運転でしたので。
本当に癒されました。やっぱり日光東照宮は格別です。
秋にも行くかな!!
持つべきものは仲間ですなぁシクシク

16日金曜
突然ノートパソコンが壊れる
多分マザーが逝った感じかと・・・



と、まあ偶然的にこういう嫌なことって続くんですね^^;
その後ももう2発ほどでかいのが着たんですがそろそろ終わりにして欲しい(笑)

流石にちょっと疲れちゃって色々と放置してました。

もうそろそろとびっきりいい事起こってもいいでしょ!!
と思ってても中々いい事おきませんね(笑)

さぁてそんな時に気分転換にお勧めなのがこちらの商品!!(笑)
私はクラシックが好きなんで気分転換に聞いたりしております。
超有名ですが本当にいいですよ~
一発で気に入るような凄くとっつきやすい曲です^-^
興味のある方どうぞ~~






長いこと私のくだらない愚痴を読んでいただきありがとう御座いました。
結局こんなとこに書く必要なんて無いんですけど結局は
誰かに聞いて欲しい、見て欲しいの構ってチャンなんです。
Posted at 2013/09/07 21:47:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

iPhone高温注意



コペンのiPodの代わりに使ってるiPhone4です。
ナビ上で何故か勝手にポーズになるので
何でかと思ってデバイスを見てみると見たこと無い表示が・・・
「高温注意」

こんな表示あるんですね~~
初めて見ました。
こんな状態で車でつかってて大丈夫かな・・・
Posted at 2013/08/04 20:37:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

なかなか乗れないコペン

なかなか乗れないコペン













ご無沙汰しております。

Dの車検事件で長いこと入院していたコペンですが
直すとこは直して、いったん返却。
色塗りなおしはちょっと考えます。
あまり塗りたくないのが本音。
でも塗らないと直らないのが現状・・・

それから2日してすぐにオーディオショップに入院。
自分で取り付けた900DVAの汚い配線のやり直しを依頼。
後は、電気の流れの整流化を依頼。
そこからまた1週間預けで金曜日に帰ってきました。
やっぱり自分の車が一番ですね!
楽しい(*^ω^*)

オーディオショップって初めてだったんですが音の調整に関しては
やっぱり凄いですね・・・
これでもう限界か・・・と思っていた低音等も信じられないほどに
出してきました。
やっぱりプロなんですね!関心いたしました。
これだけ劇的な変化をしてしまうとまた車乗るのが楽しくなります^^

夜中の高速ドライブでの車内カラオケ最高!!

1人だけど!!!
Posted at 2013/07/15 16:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

最悪の車検

こんばんは、いつになったら花粉はおさまるんでしょうね・・・
ティッシュが手放せません



と、これは頂き物ですけど^^;

車検でしたので車高上げてホイール戻してDにて通してきました。
しかし、駄目出しの電話が。
車高が足りない、リアのスモークウィンカーのバックランプが
光量が足りない、マフラーの継ぎ目から水が出てるから排気漏れ。
とのことでした。
車高とスモークは自分の不備でしたので即修正するとして・・・
マフラーから水漏れ?気になったので上げてもらって確認すると
確かに水が



拭いても出てきます。しかし、手をかざしたりティッシュをかざしても
排気が出てる感じがしません。
担当に、漏れのテスターなど使って調べた上で排気漏れって言ってるんですよね?
と確認すると、そういう事はしてませんが水漏れ=排気漏れですので
直してもらえないと車検通りませんとの事。
納得できないので、排気漏れテスター(スプレー式の石鹸水の様な物が
出てくるやつ、漏れていると気泡が沢山沸いてくる)持ってきてください。
一緒に調べてみましょうと提案しました。
担当は存在も知らないようでこんなものがあるんですねと・・・
そして、その部分にかけてみるとまったく泡の反応なし。
担当さんは、おかしいですね・・・漏れてないってことですよね・・・
あーだこーだ言ってましたが、こちらの知りうる知識(会社の設計等の仕事で
使っている為ちょっとだけ知っている)を話した結果、一度陸運局に
問い合わせるとの事。
一度車を引き取りほかの悪いところを直しているうちに連絡が来て、
水漏れ=排気漏れとはならない、なおかつテスターまで使用して
漏れが無いことを確認しているならなおさらとの事。
何と言いますか・・・こちらがこれやって調べてみてとか言うのではなく、
こういうテスターが有りまして、調べた結果漏れていますので
排気漏れになります。とか、本当ならDがやるべきことだと思うんですけどね。
とは言え、マフラーが良くてもどちらにしろ自分の不注意で通らなかったのは
事実なんで、そっかそっか良かった~で話は終わり。

しかし、問題はここから。
引き取ったは夕方。
そして夜中の2時位、友人を送っていった時に運転席ワイパー辺りに
何か液体が。
触ってみるとぬるぬる・・・
油みたいです。でもエンジンオイルじゃないです。まさかと思い
ボンネットを開けるとブレーキフルードのタンク半分がべたべた!!

フタの締りが悪くて漏れてるのかと思ったらそんなことは無い。
よく見るとワイパー下のトップカウルに油がたまってます。
少しふき取ると既に塗装がやられてます。

ありえん・・・・

急いで帰って水を大量投下しましたが既に遅し。
トップカウルは水玉模様に。さらにワイパーアームも水玉仕様。
翌朝Dに電話すると、原因調べて急いで見に来るとの事。

待ってるとすぐに着たので話を聞くと、整備員がフルードタンクから
漏らした分をなんとエアブローして飛ばしたとの事。
聞いてあきれました。ありえないだろ、素人か。
洗車してみてみるとフェンダーにも飛んで水玉に・・・
最悪です。
Dは、新品に交換しますと言ってくれてるものの新品になるから
いいとか言う問題じゃないんだよな・・・
色の問題とかもありますし、コーディングとかの施工もしたばかりなのに・・・

仲のいい担当さんがテキパキと手配を進めてくれてますが
いやはや何と言いますか・・・

Dが悪いのか、整備士が悪いのか・・・
腹が立つを通り越してあきれてます。

と、長いこと有難う御座いました。
完全な私の愚痴日記でした。

ちなみにマフラーから水が出てる=排気漏れはないそうなので
皆様御気をつけくださいませ。
Posted at 2013/06/02 20:42:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「A45S乗り換えのため売却。凄く良い車!年明け早々に入れ替え。アクラポ売却のため出品します。」
何シテル?   01/02 22:37
自分で出来る事は自分でやろうと思ってます。 それでもまだまだ未熟なので出来は微妙なものばかり・・・ それでも日々色々と手を出して技術を磨こうとしております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ETCC決勝は?!…… 優勝することができました!!【レース動画】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 22:09:34
W205 C43AMG マイナー後開発!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/08 20:56:42

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
弄りだしたらもう止まれない 軽の枠から飛び出した軽 走りも楽しさも全て満足の行く車です。 ...
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
A45S edition1からの乗り換え。 A兄弟車への乗り換えで正直どうかと思ってい ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
CLA 45 4MATIC Shooting Brake OrangeArt Editi ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
限定車のEdition1 前に乗っていたA45が忘れられず C43を売却して購入。 いつ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation