• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kum@monの愛車 [ホンダ CBR1000RR]

整備手帳

作業日:2016年7月9日

スフィアLED

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
SC59にポン付けできるLEDを探したところ、スフィアのLEDが行けそうだ!とネットの情報で確認できました。
SC59のアッパーカウルの内側は、思ったほど余った空間がなく、イグナイターなどの付属配線を収めるのが困難だと思いました。
また、ヘッドライトバルブの防水カバーが曲者で、ネイキッドのようにゴムカバーではないため、バルブの収納位置の奥行きに制限があります。

そんなCBR1000RR・SC59後期にはスフィアがバッチリだろう!ということで購入に踏み切りました。
2
ところが!

いざ取り付けようと箱から中身を取り出し、まずはバルブフランジを外して、ヘッドライトユニットにとりつけようとしたところ…

H7型のバルブフランジがガタついてます…
(こんな状態でバイクに取り付けて、光軸がブレないのか?)

嫌〜な予感の中、新品バルブからフランジを外そうとしたところ、みごとに座金部分のみが外れてしまいました。

あぁ。不良品。
残念。
3
座金だけが、綺麗に取れてしまいました。

ネットの購入先に良品との交換対応をお願いしてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フレーム載せ替え

難易度:

クラッチマスター ブリーダーボルト交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

ノーマルミラー・ウィンカー戻し

難易度:

チェーン掃除&注油

難易度:

【備忘録】オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR1000RR シート表皮を張り替えました http://minkara.carview.co.jp/userid/2651502/car/2220475/4396212/note.aspx
何シテル?   08/24 21:02
kum@monです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Ken2Tさんのホンダ CBR1000RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 19:03:50
k-kojiさんのホンダ VT250 SPADA (スパーダ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 21:08:32

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RR 2013年モデル ED仕様に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation