• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

独男。の"ベンコラクラウン" [トヨタ クラウンステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2019年5月21日

ダッシュマット自作(おかんが)。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
この年式のトヨタ車のネックは、もれなくダッシュボードがヒシャゲている点。
コレは100系チェイサーやマーク2辺りまで、酷いとゼロクラウン辺りまで見られるトヨタの欠陥です。
ゼロクラウンには対策部品があり、ディーラーでも格安交換してもらえますが、平成6年式は無理でしょうね…^^;

社外のダッシュマットなんかで、オシャレを演出しつつボロ隠しもできるという一石二鳥方式を採用してるユーザーさんも多いかと。
私の購入したクラウンWも、ムーンアイズ製のダッシュマットが装備されていましたが長い年月により真っ白に日焼けしていました。
ダッシュマットが白いとフロントガラスに反射して運転に支障が出ます。
買えばただの布(失礼)に2万近くと中々な出費を強いられます。

しかし、大元の型があるのなら簡単だろうと、唯一の特技が裁縫であるおかん(67歳)に、「この型通り切って、ホツレ防止に折り返してくれい」と無茶ぶり。

生地は手芸屋で吟味した結果、アメリカンなスタイルと多少日に焼けてもカッコが付くのではないかとデニム生地を採用してみました。
2
装着(といっても広げて置いただけだが)上手くボロも隠れたし、フロントガラスへの反射も無さそう。
無難な生地チョイス。

ワッペンなどをつければもっとアメリカンな雰囲気が出ると思うので、最近はワッペンばかり探してます。

量産して売ろうと思ったけど生産者(おかん)が「売り物になるとは思えない」との引退宣言で頓挫しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラゴン君、オルタネーターベルト張り調整

難易度: ★★

柏SABにてEオイル&エレメント交換(142686k時)♪

難易度:

クラゴン君、2024年1回目のオイル交換

難易度:

クラゴン君、右後ろ扉のガラス下飾りモールが壊れてきたよ

難易度:

エアエレメント交換&F-ZERO添加♪(142571k時)

難易度:

クラゴン君、2023年12月大晦日前日、注連飾りとオイル滲み箇所調査

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月27日 23:50
私もこのダッシュマット欲しい。

型紙があれば自作できるのに...
と、そちらのムーンからの型取りにあこがれてます。
コメントへの返答
2019年5月29日 9:43
量産化のあかつきには是非(゚∀゚)

プロフィール

ボロイ車、変わった車、世間一般的にはカッコ悪い車しか愛せないという病気にかかっている。 色や部品のチョイスが神がかってると、半径5mくらいで定評があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

充電系の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 14:51:32
JB23のリモコンドアキー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 06:15:22

愛車一覧

スズキ ジムニー 二代目23ジムニー (スズキ ジムニー)
売っても売っても欲しくなる… というわけで、仕事の特権でまた手に入れてきましたジムニーJ ...
スズキ ジムニー 転売されるJA11 (スズキ ジムニー)
転売用に買ってきたジムニー。 レストモッドで高額転売を狙います。 売れなかったら自分で乗 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
H10年式、まさかのスーパーチャージャー付き。 でもエアコンは無い。 パワステもない。 ...
ヤマハ SR400 はな子 (ヤマハ SR400)
通算3代目のSR。 高校生の時に思い描いた「ぼくのかんがえたさいこうのSR」をいい年して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation