• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

独男。の"庭で自家塗装ネイキッド。" [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2020年5月19日

ハンドルを交換するの巻。〜エアバック付車編〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハンドルを交換したい。ただこの辺の年式の車はメーカー問わず何故か部品が統一されておらず、バラして確認してからハンドルボスを選ぶ必要がある。この車両はエアバック付。くしくもハンドル交換をする初めてのエアバック付き車両である(いつも古い車ばっかり乗ってるからなぁ)。
2
外れているが、これプラスホーンの配線があります。2Pコネクターと1Pコネクタータイプのハンドルボスを買います。
3
どうやらエアバックの端子に2Ω分の抵抗を噛ますとエアバックが付いてると誤認させられるらしい。自作してる強者もいたがとりあえずエアバック用ハンドルボスを購入。エアバック無しのボスの3倍もする。取り付けてみたがエアバックのインジケータランプ消えず。なんでや?
4
コネクター内部の様子。こりゃどう見ても端子部分が当たっとるやないか。
5
部品代がもったいないので端子部分を再加工して事なきをえる。こんな事なら自作しても同じだったな。
6
配線が邪魔で中でからまりそうだったのでホーンの配線と一緒にボス内に逃す。
7
タイの車両部品市場で買って来た絶対パチモンのモモステに交換。作りは荒いし精度は最悪。見た目だけ。ま、いいのさ、足車だしさ。ハンドルは俺しか握らないし。とりあえず完成。ハンドルの位置が微妙なので後日要対策。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ウィンカー LED交換

難易度:

ボンネット交換

難易度:

オルタネーター交換 182000km

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

パワーウィンドウ スイッチ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ボロイ車、変わった車、世間一般的にはカッコ悪い車しか愛せないという病気にかかっている。 色や部品のチョイスが神がかってると、半径5mくらいで定評があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

充電系の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 14:51:32
JB23のリモコンドアキー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 06:15:22

愛車一覧

スズキ ジムニー 二代目23ジムニー (スズキ ジムニー)
売っても売っても欲しくなる… というわけで、仕事の特権でまた手に入れてきましたジムニーJ ...
スズキ ジムニー 転売されるJA11 (スズキ ジムニー)
転売用に買ってきたジムニー。 レストモッドで高額転売を狙います。 売れなかったら自分で乗 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
H10年式、まさかのスーパーチャージャー付き。 でもエアコンは無い。 パワステもない。 ...
ヤマハ SR400 はな子 (ヤマハ SR400)
通算3代目のSR。 高校生の時に思い描いた「ぼくのかんがえたさいこうのSR」をいい年して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation