• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら!どら!の愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2017年9月6日

サクションパイプ 交換 ① トラスト サクション パイプ キット s15 タービン用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回はサクションパイプを交換しますか?








、、、しません。( ͡° ͜ʖ ͡°)

ご一読ありがとうございました。_(┐「ε:)_





さぁ、やろう!\\\\٩( 'ω' )و ////
上記画像の黄丸の部分を交換です!

そして、自己責任で!

*今回取り付けします、トラストのサクションキットはs15タービン装着車両用のキットです。s13タービン用ではありません。
*同時にz32エアフロ装着車両用ではありますが、別途、異形のシリコンホースを用いり、今回はs13純正エアフロのまま取り付けします。
*全ての付属パーツは使いません。
*別途部品がいる場合がございます。
2
①先ずは、インテークパイプを取りましょう。
*取り外し方は、私の整備手帳のインテークパイプ交換①②または、他の方のを参考に。

*二つの黄丸の様に、養生も。

②次に青丸のエアクリ本体を取り外します。
*取り外し方は、各エアクリの取説をお読みください。
3
③次に、青丸のバンドを緩め、EAIホースを抜き取り、邪魔にならない場所に避けておきます。

④次に、2つの黄丸のネジを落とさない様に、外し、エアフロセンサーを慎重に取り外し、安全な場所に移します。
*ネジ類を落とさない様に。
*エアフロセンサーは嫁さんの如く大切に!_(┐「ε:)_

⑤次に、赤丸のバンドを緩め、エアフロセンサーアダプターをゴムの純正サクションパイプから取り外していきます。
4
取れました!\\\\٩( 'ω' )و ////
5
⑤次に、青丸のブローバイホースのバンドをラジオペンチ等を使い緩め、ホース側へ移動させ取り外します、合わせてエンジン側も、取り外しホースを摘出します!

⑥次に、黄丸のバンドを緩め、パイプの中に物を入れない様、慎重に純正のゴムサクションパイプをタービン側アダプターからゆっくりと抜き取ります。
6
⑦はい、取れました。タービン側のサクションパイプアダプターがあるのでこちらも外していきます。黄丸のボルトと、反対側に見えないですが、二重黄丸のボルトが奥の方にあります。
*二重黄丸のボルトあらゆる事を駆使して緩めていきます。硬くて結構手こずります。(´-ω-`)
7
取れました!ついでにタービン等の状態を見ておきましょう!_(┐「ε:)_
8
⑧次に、トラストのサクションパイプアダプターを取り付けます。先ずは比較から。
*取り付け前にパーツクリーナ等で洗浄しましょう!アルミのカスでます!(=゚ω゚)ノ



●サクションパイプ交換②へつづく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エレメント交換の小ネタ

難易度:

2024.06. EGオイル&エレメント交換

難易度: ★★

仮ナンバー取得

難易度:

面研して…

難易度:

仮ナンバー返却

難易度:

フルバケットシート交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #180SX 我に輝きをお与えください。(残念な アルミ パイプ 磨き ) アルピカ http://minkara.carview.co.jp/userid/2652086/car/2221056/4415181/note.aspx
何シテル?   09/06 22:42
みんカラ始めたばかりで不慣れなことや、くだらない投稿等すると思いますが暖かい目で見守っていただけたら嬉しいです。(*???*) *私の投稿を見て弄られる方は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペアタイヤの床のゴム交換 395,454Km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 12:39:42
リトラモーター リフレッシュ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 04:37:01
リトラモーター リフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 04:36:58

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
日産 後期180SX タイプXに乗っています! 仕様:足回り、タービン、インジェクター ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
農業用です!
日産 シルビア 日産 シルビア
昔家にあった車です! ドリ専用機。
トヨタ アルテッツァ テッツァ (トヨタ アルテッツァ)
人生初の愛車でした(≧∇≦) 車重の割にはとても非力な車でした。 その為少しでも速くしよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation