• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキハルのブログ一覧

2024年05月27日 イイね!

ロードスター軽井沢ミーティング2024

20年振りくらいに、ロードスター軽井沢ミーティングに参加して来ました。
モモさんのたまごロードスター、NBに乗っていた時は1年半待ちって言われて諦めたのですが、今回は思い切って予約して来ました。
4年くらい待ちだったけど、のんびりと待ちましょう。

ミーティングでは、勝手にプラチナクォーツメタリックのブラウントップが何台いるか調査してみました。
第1駐車場に7台(自車含む)
第2駐車場に1台
第3駐車場に2台
の合計10台でした。

天気にも恵まれ、仲間にも恵まれ、楽しい週末を送らさせていただきました。

Posted at 2024/05/27 17:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月09日 イイね!

ロードスター契約しました

ロードスター契約しました2023年2月5日にマツダロードスターBrownTopを契約しました。

アバルト595コンペティツィオーネからの乗換えです。

アバルトに飽きたとか嫌になった訳では無く、最後の純内燃機関エンジンの車を新車で買うなら今しか無いんじゃないかと考え、じゃあ何に乗りたいかと考えた時、NDロードスターに乗りたいと言う結論になり、乗換えを決意しました。

最初に行ったマツダディーラーで、下取りと値引きをあわせた金額がかなりの好条件だったのですが、翌日行ったディーラー(本命)が、友達の紹介ってのもあって、更に良い条件で契約出来ました。

今から納車が楽しみです。
Posted at 2023/02/09 19:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月21日 イイね!

グロム納車

本日、ホンダのグロムが納車になりました。
納車整備でガソリンを2L入ってるとの事でしたが、試走がてらガソリンを満タンにしにガソリンスタンドまで行って、お店に戻って来たら、ナンバープレートが付いて無い😱😱😱
試走に出発する時は付いてたのに…
とりあえず、ガソリン入れに行ったルートと同じ道を試乗車の仮ナンバー付けて、ナンバープレート探しでもう一度走る事に。
お店→ガソリンスタンド→お店のルートの9割が国道1号で、車の交通量はめっちゃ多い…
お店を出てガソリンスタンドまで行ったけど、ナンバープレートは落ちていない。
ガソリンスタンドの店員さんに聞いてみたら、『さっきナンバープレートが傾いてたけど、わざとかと思った』との事で声を掛けなかったそうで…
ガソリンスタンドからお店に戻ろうとした時、ガソリンスタンド出口の所に銀色のプレートが落ちてたので、バイクを邪魔にならない所に停めて拾いに行ったら、自分のナンバープレートが落ちてました。
拾った自分のナンバープレートは、車に踏まれたらしく、傷だらけ&軽く曲がってました…😭
バイク屋さんに戻ったら、社長が『せっかくの新車で、いきなりナンバープレートボロボロだとかわいそうだから、新しいナンバー取り直ししなよ』と、市役所に出す申請書を用意してくれました😆
自賠責保険は、ナンバーでは無く車体番号で登録してあるので、後日市役所に行って、ナンバープレートの再発行してもらいに行って来ます。
納車初日からネタが出来てしまった2号(グロムの事)、この先どんなネタが待ち受けて居るのでしょうか…😅
Posted at 2020/09/21 20:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月25日 イイね!

アイドリング不整脈修理

年末に発生したアイドリングが突然不安定になる症状。
エンジンが暖まっている時に、突然発生したので、ディーラーに連絡。
年始早々に、ディーラーで見てもらったが、特に問題も無く、しかも最近は症状が出て無かったのですが、本日ミッションコンピューター交換と、エンジンコントロールユニットリプログラミングをやって頂きました。
Posted at 2015/01/25 20:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2008年06月29日 イイね!

4灯化キット取付け完了

4灯化キット取付け完了雨の中、ゼロドラさん製ストップランプ4灯化キットの
取付け作業をしてきました
雨の中と言っても、近所にある屋根付きのコインパーキングでですが(^^;;;

カーナビ等の配線は数え切れないほどやっているし、
説明書が分かり易いので、簡単に出来ると思っていました

内装剥がしでサクサクッと内装を剥がし、いざ取付け開始
配線は、タイラップでチャチャッと取付ける予定が、
家にタイラップを忘れてしまったので、配線用ビニールテープで
コードをまとめる事に・・・
説明書には配線を這わせる位置まで丁寧に書いてあったので、
とても奇麗に出来ました

配線後、内装を戻す前に点灯確認!
一人作業だったので、デジカメを三脚にセットし、動画モードで撮影

撮影した動画をチェックすると、2灯のままではないですか・・・orz
配線を1からチェックしなおすと、フラットケーブルのターミナルへの
挿入がイマイチだったらしく、しっかり挿入しなおし、再度点灯確認

4灯化点灯確認後、内装を元通りに戻して終了

ゼロドラさんありがとうございました
Posted at 2008/06/29 15:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「年末の洗車終了。」
何シテル?   12/29 15:51
事故紹介 バイクで5回
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

室内からトランク開閉(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 06:49:34
ユアブランド ユアブランド シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 06:51:17
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:44:40

愛車一覧

マツダ ロードスター 茶々丸 (マツダ ロードスター)
最後の純内燃機関の車を買うなら何に乗りたいかと考え、ロードスターを選びました。 納車時 ...
ホンダ グロム125 2号 (ホンダ グロム125)
お遊びバイク
ヤマハ シグナスX 1号 (ヤマハ シグナスX)
通勤快速バイク
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
ロードスターを手放し、 クラウンアスリート3.5Lを購入しました 良い車なので、大切にし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation