• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月14日

パワーフィルター化

 さて、今日は週に一度の学校の日だ。今日はゼミで卒論の中間報告をしないと。
 家を出て集合ポストを覗くと、何かが入っている。

alt
 
 むむ、この雑な一見ゴミのような包装(しかも一部破れあり)はもしや…。

alt


 やっぱりそうだ! カブ用に注文していたパワーフィルターだ!!

 という事で、今日は「学校の日」から「チャーリー号の日」に予定変更。中間報告なんてしなくても、結局書き上げればいいんだもんね。サボろうサボろう。

alt


 箱の中には、フィルター本体と拷問に使えそうな締め付け具が入っていました。っていうかそれ以外のものは一切なし。伝票とか保証書とか取扱説明書なんて軟弱なものは、漢バイカーには必要ない、という事でしょうか。
 因みにフィルターのトップに貼ってあるシールですが、剥がすのに失敗して泣きながら洗剤とピカールで落としました。ブックオフの値段シールとか既製品の金属ステイのバーコードとか、必ずキレイに剥がせないんですよね。
 
 で、コイツを取り付ける前に純正のエアクリーナーを外さないといけないのですが、その外し方は…?

alt

 
 ええと、このタンクのボルトで共締めして固定してあるのと、キャブ側は…。

alt


 この締め具で固定されているだけですね。つーことは、ホントに単純にペコっと外してキュッと取りつければ完成なのか。意外と簡単なものです。

 因みに、興味本位でエアクリの中を開けてみたのですが

alt


alt


 うわーなんかすっげー汚い。写真じゃわかりずらいかもしれませんが、小さな葉っぱだの、クモの巣だのが無数についていました。ついでに謎の虫さんも棲んでいました。

 よーし、じゃあさっそく取り付けるぞ。

 ン? 

alt


 中に何か入っておる。取り出してみようにもぎりぎり2本の指が入らないサイズ。傾けてみたりひっくり返してみたりして、何とか出してみると…

alt


 シリカゲルでした。そうか。キャブの中に水が入ったら大変ですから、これでフィルター内をしっかりと除湿していたんですね。危うく気づかずにそのまま取り付けるところでした。
 …もしかして、これが中に入っていた方がいい、なんてことはないでしょうね。無いはず。やっぱり、どう考えても異物です。捨てちゃいましょう。そうしましょう。

alt


 で、作業開始から3分で取付完了。それでは、作業前・作業後の比較画像。

alt

 ここまで訳の判らんカスタムを施しているにもかかわらず、エアクリーナーだけは純正の弁当箱のようなものがついていました。これがプラスチック製じゃなければ、このまま残していてもよかったのですが、この形ではどう塗装しても、やっぱり弁当箱です。

alt


 何という事でしょう! フロント周りがすっきりとして、よりビンテージ感のあふれるフォルムに大変身。

 本当はキャブごと曲げてフィルターを後ろ向きにしたかったのですが、そんなスペースもなく断念。フィルター前向きでカバーも付けない状態では、突然雨が降った時には自殺行為ですね。カバーは作るか。
 

~おまけ~

alt


 ウィンカーの上にリフレクターを付けました。改造原チャリって、結構お巡りさんに目を付けられやすいそうです。で、難クセ、と言っては語弊があるかもしれませんが、どうも気に入らないときは、リフレクターがついていないというだけで「整備不良」として減点される、という話も聞きます。そういうのがおっかないので、きちんと左右対称に設置。

 っていうかー、聞いてくださいよぉ。最近の100円ショップって自転車用のリフレクター売ってないんですよね。自転車屋さん行ったら500円くらいするし。2個で1,000円ですよ。冗談じゃない。私が取り付けたものは、現在全く使っていない我が家のチャリンコ2台から引っぺがしたもの。形は同じだったのですが、片方は黒、もう一方はグレーでしたので、ミッチャクロン…いや、ロバート君を噴いて黒のラッカーで塗装しました。
 まあ、これがあることで、リアのインパクトがかなり強くなったんじゃないかな。


ブログ一覧 | スーパーカブC50(チャーリー号) | 日記
Posted at 2018/11/14 23:54:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二条城本丸庭園
空のジュウザさん

2025.09.07 今日のポタ
osatan2000さん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

祝・みんカラ歴13年!
ひろプリαさん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

シャインマスカット
TAKU1223さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぼくの失敗たち http://cvw.jp/b/2652204/48540902/
何シテル?   07/13 18:48
 スバルR-2(ハイマー号)が退院し、ビンビン走る様になりました。コイツが入院中に浮気した妙なカブ(チャーリー号)も、概ね元気です。いつかこの2台でイベントに出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル R-2 ハイマー号 (スバル R-2)
 '96年生まれの貧乏学生でした。初の愛車として、A型前期のスバルR-2 K12を手に入 ...
ホンダ スーパーカブ50 チャーリー号 (ホンダ スーパーカブ50)
 少年の時代は終わった。しかし、未だに冒険が大好きで、何か素敵な事をやらかしたいと思って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation