• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半振暮銀のブログ一覧

2016年12月20日 イイね!

顔のグラス

 クルマと全っっっ然関係ないハナシ。と、言うよりも対極にある話。つまり、お酒関連の話です。
 なぜ車と酒が対局関係にあるのかというと、まず、車は外に出ることを目的とした娯楽であるが、酒は飽くまで内向きのベクトルを持っている点、次に、車は機械的なものにロマンを感じるのに対し、酒は身体的・精神的な域を出ない点、そしてさらに、これはほんの偶然なのかもしれませんが、酒を飲んだ状態で車に乗ると罪に問われるという点です。――って、こらこら。
 とにかく今回はお酒関連のお話です。

 先日中野でこんなモノを手に入れました。



 そーです、岡本太郎の『顔のグラス(前期型)』です。'76年のロバートブラウンのノベルティですね。
 かねてから欲しかったこのグラス。わが人生で訪れた美術展は、エッシャーとアンディ・ウォーホルと岡本太郎だけ、という無教養野郎の夢。
 兎にも角にも、ワタクシは岡本太郎の大ファンなのです。わがハイマー号にも、白いボディの側面に、あの独特の赤い曲線を書き込もうと思った程(再現する自信がなかったので止めたけど)。
 このグラスについては、彼の著書『芸術と青春』の後書にて、みうらじゅん先生が盛大にツッコんでいます。

「『グラスの底に顔があってもいいじゃないかぁー!!』 ウィスキーのCM、太郎さんはコップの底に顔を描きました。“あってもいいじゃないかぁー!!”って、誰一人『ないほうがいい』なんて言ってないのに、先制パンチな発言」
 
 そうなのです。別にグラスの底に顔があってもいいんです。別に底じゃなくてもいいけど。
 つーことで早速わが愛蔵のグレンリベットちゃんを注ぎます。
「ソ、ソ、ソークラテスかプラトンか~♪」
 などと口ずさみながら(銘柄がバラバラでやんの)、ロック氷をカラン、と…アレ!?
 なんと、このグラスの最大の特徴である『顔』が、氷に隠れてしまったじゃありませんか(あたりめーだ!!)。ロックグラスのクセに氷を入れたら意味を成さなくなるというジレンマ。グラスの底に顔があったらダメじゃねえかぁー!

――と、こういう出鱈目な「太郎感」が気に入ってるんですけど。実はこのグラス、よく見ると完全な真円ではなくて、若干いびつになっています。これがなかなかに味があって良いんです。
 年越しはウィスキーで決まりだな、と思う師走の日。
Posted at 2016/12/20 22:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世迷言 | 日記

プロフィール

「ぼくの失敗たち http://cvw.jp/b/2652204/48540902/
何シテル?   07/13 18:48
 スバルR-2(ハイマー号)が退院し、ビンビン走る様になりました。コイツが入院中に浮気した妙なカブ(チャーリー号)も、概ね元気です。いつかこの2台でイベントに出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
45678910
11121314 151617
1819 202122 2324
252627282930 31

愛車一覧

スバル R-2 ハイマー号 (スバル R-2)
 '96年生まれの貧乏学生でした。初の愛車として、A型前期のスバルR-2 K12を手に入 ...
ホンダ スーパーカブ50 チャーリー号 (ホンダ スーパーカブ50)
 少年の時代は終わった。しかし、未だに冒険が大好きで、何か素敵な事をやらかしたいと思って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation