• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半振暮銀のブログ一覧

2019年07月22日 イイね!

リネア・ロッサ

 前回の最後、「新たな計画が始まる」的なことを書きました。これはハイマー号史上最もダイナミックなものとなります。
 まあ、勿体ぶらずに言ってしまいましょう。その計画とは、わがハイマー号をスポーティな(似非)チューンドカーに変身させてしまおう、というものです。そしてこの計画の名称とは…


スバルR-2 360SS 計画


 因みに、「360SS」の部分はイタリア風に「とりちぇんとせさんたえっせえっせ」と読みます。それでは御唱和ください。とりちぇんとせさんたえっせえっせ。アホみたいでしょ。
 
 それでは計画の中身に入っていきましょう。今全容を書いてしまったら面白くないので、施工箇所ごとに記事を分けて紹介していきます。
 この計画の目的は、なんといってもスポーティな外見を得る事。では、如何にしてそういった演出を成すべきか。そこで議論はこの計画の名前の由来に帰納するワケです。そう、アバルト695SSの存在です。


alt



 そーです。クルマにデーハーでハイセンスなペイントを施せば、嫌でもスポーティになってしまうのです。こんな簡単な話はない。


 でも、カッティングシート貼るのって大変なんですよね。
 まず左右対称にカットするのが難しい。
 次に、貼り付ける際に、気泡が入らないようにするのが至難の業。
 左右の位置出しも難問。
 曲面に使うドライヤーの電源がない。


alt


「いや~ぁ、困ったァ


 などと御前様になっておるバヤイではない。ここはやっぱり、神に祈るか?

 いや、しかし最近祈ってばかりでマンネリ化してるんだよなあ。

 うーむ…困ったァ。







alt

 かーみーさーまー!!









alt

 「汝が道に迷いたるときに、常に標となるべきものがあろう。その物を用いよ…」



 おおッ!! 神様、イメチェンなさったのですね!! それでも相変わらず何言ってるかよく判らないです。


 まあ、よーするに、マグネットシートで代用したら、貼って剥がせるからチョベリグ…的なインスピレーションは授かりました。



 早速購入!!


alt


 うおおお、バームクーヘンか!?




alt



 赤いッ、赤すぎるッ!!



alt


 
――とひと通りテンションが上がった後で、実際に車に当てがってシミュレートしてみます。




alt



 第1案:真ん中ストライプ。
 うーん、とってつけた感が否めないな。



alt



 第2案:サーキットの狼風に。
 でも、よく考えたらリアのインテークのスリットが大変なので却下。



alt



 第3案:足元にアクセント
 おお、これはいいぞ!! ただ一つ問題があるとすれば、ドアのラインでどう分けるか、です。


alt



 第4案:サイドの高い位置に
 やっぱこれですかね。


 つーことで、早速切って貼ってみることに。なんたってこのマグネットシートは10メートルもありますから、無駄遣いがいっぱいできるのです。


alt



alt




 とりあえずこんな感じ。フロントの処理は丸く、リアは鋭角にとがらせてフェードアウトさせました。全体的に垂直方向に車体が丸みを帯びているのですが、これ以上ストライプを長くすると、水平方向にもアールが付き始めるため、マグネットが浮いてしまいます。


 これで大分スポーティになったかな。


――しかし、このストライプが後に、思わぬ悲劇を呼ぶことに…。
 それはまた、別のお話。

 次回、本格的にえっせえっせです。



Posted at 2019/07/22 10:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | R-2(ハイマー号) | 日記

プロフィール

「ぼくの失敗たち http://cvw.jp/b/2652204/48540902/
何シテル?   07/13 18:48
 スバルR-2(ハイマー号)が退院し、ビンビン走る様になりました。コイツが入院中に浮気した妙なカブ(チャーリー号)も、概ね元気です。いつかこの2台でイベントに出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル R-2 ハイマー号 (スバル R-2)
 '96年生まれの貧乏学生でした。初の愛車として、A型前期のスバルR-2 K12を手に入 ...
ホンダ スーパーカブ50 チャーリー号 (ホンダ スーパーカブ50)
 少年の時代は終わった。しかし、未だに冒険が大好きで、何か素敵な事をやらかしたいと思って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation