• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月06日

柏ナンバーって

柏ナンバーって 3日の日に京都走ってたら『柏』って書いたナンバーのクルマがいました。
一文字やったから、古いナンバーかと思いましたが、車種はウィッシュやし、上の数字は3桁やし、、
これはこーゆうナンバーであることをその時理解しました(汗

初めて見たんですが、読み方は『かしわ』でいいんでしょうか??
どこなんでしょうか???
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/05/06 15:36:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末イベントはどうなるのか
ふじっこパパさん

✨モノクローム・ ヴィーナス✨
Team XC40 絆さん

ARC パワーブレース PBB091
まよさーもんさん

花が好きな人💐
mimori431さん

Tik Tok始めました!
TAKUMIモーターオイルさん

【カルマンギア ドライブ】 カルマ ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2007年5月6日 15:40
「かしわ」ナンバーですね。千葉運輸支局 野田自動車 検査登録事務所(野田ナンバー)(柏ナンバー)とあるらしいです。陸運局のホームページに乗ってました。
コメントへの返答
2007年5月6日 15:43
どうも♪
わざわざありがとうございます☆
じゃあ千葉からはるばる京都まで来てはったんですね!
スゴイなぁ~
2007年5月6日 22:58
千葉のお隣の埼玉ですが・・・見たことないです^^;
京都で見れるなんてレアですね!!

何か・・・1文字って違和感ありません?!(笑)
コメントへの返答
2007年5月6日 23:01
お隣の埼玉でも見たこと無いんですか?!
それがこんなに遠いところで見れるとは(^^)

1文字って昔のナンバーのイメージがあって、かなり違和感ありますねぇw
2007年5月7日 1:48
私は大阪に帰省した時に、
はじめて堺ナンバーを見ました。
もうすっかり鳥取県民になってしまった(爆)

ちなみに大阪の古いナンバーは「大」ナンバーでしたね。
鳥取ではたまに古い車で「鳥」ナンバーを見ます(鶏南蛮じゃないですよ)

でも、堺ナンバーは、
最近のご当地ナンバーです。
コメントへの返答
2007年5月7日 21:47
大阪人やのに、初めて堺ナンバーを見たんですか?!
完全に鳥取人ですねw
でも、オレも堺ナンバーなんて全然見たこと無いです^^;

古いナンバーってどこでも、頭の一文字やったんですか?!
尾張小牧やったら『尾』なんかな(・・?
『鳥』…やっぱり鳥なんですか?w
鳥ナンバーっておもしろいっすねww
ホンマに鶏南蛮みたいww

堺ナンバーはご当地ナンバーってやつなんですか!
知らんかったです!

プロフィール

マイセン8です☆ とりあえずクルマが好きです! 金はありませんが今の自分のクルマをかっこよくしていきたいです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ センティア マツダ センティア
免許を取ってずっとほしかったセダンを買いました。 最初は全然知らなかったセンティアですが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
このクルマの前のクルマが壊れたため購入! ベタ踏みしたときのターボの加速がかなりよかった ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation