• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMO@生足半ズボンのブログ一覧

2022年08月04日 イイね!

ディーラーからの封書

車検の時期のお知らせの手紙が来ました。


前回(2年前)はディーラーに出すか、馴染みの整備工場に出すかで迷って結局は馴染みの整備工場に出しましたが、今回は車検を通すか思い切って買い替えるかで少し迷ってます。

原因不明のパワーダウンと燃費悪化の件は未だに解決していませんが、色々といじってあるので買い替えるのは勿体ない気持ちもあるんですよね😅
金銭的な面で見れば、車検を通して乗り続けるのが一番ですからね。

同封のハガキの該当部分に丸をつけて返送してくれとのことですが、もう少し考えてみようと思います。
Posted at 2022/08/04 20:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月24日 イイね!

12万キロ

今朝の出勤中に走行距離が12万キロに到達しました。
納車日も含めて2402日、6年6カ月29日ですからかなり過走行ですね😅



交通量の少ない午前4時過ぎだったことと、これまた交通量の少ない農道だったこともあり、道路の左端に止めて撮影しました。




12万キロに到達した瞬間にかかっていた曲は℃-ute・萩原舞ソロ曲の「行け!元気君」でした。
愛車の名前は℃-ute号だけど、℃-ute以外にもハロプロの曲を色々とSDカードに入れてあるので、タイミング次第ではモーニング娘。の曲がかかっていたってことも普通にあり得ます。


自分が所有した車で走行距離が12万キロに到達したのは、初めてのマイカーだった初代ワゴンR(CV21S型)以来です。
ただ初代ワゴンRは中古購入で、乗り出しの時点で87000キロだったので、新車から乗って12万キロは初めてです😎

12万キロに到達したとは言え、℃-ute号にはこれまで色々とお金をかけてカスタムしていますから、大きなトラブルが出るか、20万キロ位になるか、いずれにしても乗りつぶしと言えるところまで乗ろうと思ってます。
Posted at 2022/06/24 19:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月10日 イイね!

カーオーディオ

6年半前の新車購入時に、ディーラーオプションでステアリングスイッチ対応の「FH-7100DVD」という機種を装着しました。
ディーラーではパーキング線はちゃんとパーキングブレーキに接続されていましたが、納車後にオートバックスでパーキング線をボディアースにしてもらったので、走行中でもDVDの映像は映りますし、各種操作も可能になっています。



6.2インチモニターを備えて、ラジオ、CD/DVD、外部入力(AUX)、USB、Bluetoothに対応しています。
走行中に音楽を聴くためにソニーのUSBメモリを買って曲を入れていましたが、エンジンをかけた時に「読み込み中です」の表示のまま再生が始まらず、一度USB以外のソースに切り替えてから再度USBに切り替えると再生が始まるということが度々起こって結構なストレスだったので、モーニング娘。のライブDVDを再生していることの方が圧倒的に多かったです。

でも最近発想の転換でUSB接続のSDカードリーターとマイクロSDカードの組み合わせに切り替えてみました。
まだ1週間ほどだけど先に挙げた症状は出ていないので、もうしばらくは様子見が必要なもののストレスなく音楽が聴けそうです😄

マイクロSDを挿した状態のSDカードリーダー(エレコム製、黒色)と、今まで使ってたUSBメモリ(ソニー製、シルバー)



Posted at 2022/05/10 20:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月28日 イイね!

チェーン店

世の中には様々な業界に複数のチェーン店が存在しているけど、ある程度
業種ごとに利用するチェーン店は決まってきますよね(臨時とかで普段と
違うチェーンを利用することはあるにしても)。

自分の場合はこんな感じです。
コンビニ➡️セブンイレブン、ローソン
ドラッグストア➡️ウエルシア
カー用品店➡️オートバックス
ホームセンター➡️コメリ
電機店➡️ケーズデンキ
スーパー銭湯➡️極楽湯
ハンバーガー屋➡️マクドナルド
牛丼屋➡️すき家
弁当屋➡️ほっともっと

スタバは利用したことがないし、スーパーは地域密着型で県外では
知られていないことも多いので載せていません。



Posted at 2022/04/28 20:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月19日 イイね!

夏タイヤの商談に行ってきました

自宅に保管中の夏タイヤが限界近くまで摩耗しているので、近くのオートバックスで見積もりを出してもらいました。
これだけガソリンが高騰してる状態ですし、自分は走行距離が多いので燃費最優先でこれまでと同じ「ブルーアースAE-01F」に決め打ちでした。



タイヤ本体は早期割引とアプリ会員割引を合わせて25%引き、組み換えバランス料金は半額になるということで、ゴムバルブ交換と廃タイヤ処分料も含めた総額で27000円弱でした。
4万円位にはなるかなと思っていたので、迷うことなく即決しました😄
保管中のタイヤホイールセットは明日オートバックスに持ち込んで、24日に引き取りに行くという段取りになりました。
引き取ってきた後は自宅に保管しておいて、3月下旬頃に自分でタイヤ交換をする予定です。
Posted at 2022/02/19 19:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード+ (備忘録)清浄剤を投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/2653098/car/3343035/8159218/note.aspx
何シテル?   03/23 19:43
主に燃費記録と整備記録をアップしています。 たまに車とは無関係の内容の日記をアップすることもあります。 2022年に7年弱乗ったソリオからフリード+に買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レカロのリクライニングブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 17:53:14
[ホンダ フリードハイブリッド]Seria 加熱式タバコ用灰皿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 16:56:27
[スズキ ソリオハイブリッド]FieldNew タイヤ硬度計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 07:54:07

愛車一覧

ホンダ フリード+ ℃-ute号 (ホンダ フリード+)
7年弱乗ったスズキ・ソリオから乗り換えました。少しずつカスタムしていこうと思ってます。 ...
スズキ ソリオハイブリッド ℃-ute号 (スズキ ソリオハイブリッド)
通勤で使ってます。走行性能は問題ないです。 少しずつカスタムしてます。ハイビームもLE ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation