• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMO@生足半ズボンのブログ一覧

2022年01月15日 イイね!

シートレール

昨日発送連絡が来たN-SPORT社のシートレールが届きました😄
MA36S型ソリオ用のシートレールは前後6段階ずつ、36通りのポジション設定ができるようになっています。
発注前のメーカーへの問い合わせで、一番高い位置に設定しても今のカワイ製作所のレールより25~30ミリ程度ポジションがダウンする計算なので、一番高い位置に設定してもらう予定です。


ベースフレーム部分とスライドレール部分とはまだ組み付けられていませんが、左がベースフレーム部分で右がスライドレール部分です。
ネジの締め付けトルクとかもあるので、この組み付けも含めて全てレカロショップに依頼します。


シートレールの強度証明書も同封されてきました。カワイ製作所みたいにレールが届いてから改めてメーカーにハガキを送って発行してもらうのは2度手間なので、製品と同梱されてくるのは有難いです😄
シリアル番号の部分は塗りつぶしました。

シートレールを交換することで座面の高さもレール先端の位置も変わって、もっと適正なポジションになるはずなので楽しみです。
Posted at 2022/01/15 19:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月31日 イイね!

乗り納め

自分は暦関係ない仕事をしているので、今日も通勤で℃-ute号に乗って、仕事からの帰りが今年最後の運転となりました(帰り途中でスパ銭には寄ってきましたが)。



自宅に帰り着いた時の走行距離は111853キロでした。
今年の元旦に書いた日記を見返すと、2020年最後の運転を終えた時の走行距離は93567キロでしたから、今年1年間で18286キロ走ったことになります。
相変わらずかなりの過走行ですが、レカロシートも着けたばかりだし、20万キロを目指して来年も℃-ute号と共に歩んでいくつもりです😄
Posted at 2021/12/31 20:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月17日 イイね!

ゾロ目

今朝ちょうど会社に到着した時に111111キロになりました。
通勤距離は片道30キロ弱ありますが、会社まで割と近い所まで行った時に、会社に着くとちょうどゾロ目かなと思ったらドンピシャリでした😄



会社の駐車場に車を停めてからパチリ。私有地なのでハザードランプは点けていません。
℃-ute号でのゾロ目は今回が最後かも知れませんね。次回は222222キロですから、その時まで乗り続けているかどうか😅
Posted at 2021/12/17 19:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月12日 イイね!

シートレールを発注しました

現在装着しているカワイ製作所のシートレールだと後方へのスライド量が足りていないし、座面もだいぶ高いので、色々と探して問い合わせなども行った結果、N-SPORT社のシートレールを発注しました。
MA36S型ソリオの場合は前後6段階ずつ、36通りのポジション調整が可能なB36タイプになります。
https://n-sport.co.jp/products/bottom-66p/

N-SPORT社のシートレールに交換しても、前後スライド量は現在のカワイ製作所のものとほとんど変わらないけど、特注で後ろにオフセットして制作することも可能とのことでした(その場合は特注代として6600円加算されるそうです)。

特注前提で更なる問い合わせをしたところ、現在装着している製品の前方のフロア固定部分とフレームの位置関係が分かる画像を送って欲しいとのことで、この画像を添付して問い合わせを行いました。


その際に
1、ベースフレーム前側の取付ボルトからベースフレーム先端までが50ミリで、ベースフレーム先端から10ミリ引っ込んだ位置にスライドレール先端が来ているけど、ボルトの位置近辺にスライドレール先端をオフセットしたい。

2、取付ボルトの位置の床からベースフレーム上端までが155ミリで、その上にスライドレールが乗っているので、スライドレールまでの高さは160~165ミリあるけど、現在よりもスライドレールの位置が少し低くしたい。
という内容を添えました。

結果として特注する必要はないでしょうとのことでした。
1、N-SPORT社の製品は、通常品でもベースフレーム前端よりも前に取付ボルトが来るので、現在のものより50ミリ程度はオフセットする。

2、取付ボルトからスライドレールまでの高さは、一番高く設定しても130ミリ位なので、現在よりも25ミリ以上ダウンする。
という回答でしたので、通常品を発注することとなりました。


今回の問い合わせを通して、現在装着しているカワイ製作所のものは座面が前過ぎ&高過ぎの異常な設計であることを思い知らされました😣
最初からN-SPORT社のシートレールを選んでおけば良かったです😅
Posted at 2021/12/12 07:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月09日 イイね!

シャンプーとコンディショナー

自宅では入浴できないのでスーパー銭湯を利用しています。

スパ銭にはボディソープやシャンプー等のアメニティが備え付けて
ありますが、行きつけのスパ銭が「湯ったり苑」だった時はクラシエ
のものが備え付けられていて、何の問題もなく使用していました。

ところが経営譲渡によって「極楽湯」に変わってしばらく経ってから、
ラ・アンジュラグというものに変わったのですが、このノンシリコン
シャンプーが自分にはイマイチ合わないようで、髪が軋んでしまって
いました😅
備え付けのコンディショナーを使ってもキシキシ感が消えない感じ
でしたが、しばらくはコンディショナーをたっぷり使って誤魔化して
ました。
でも髪に良くないと感じたので、数日前から思い切ってシャンプーと
コンディショナーを持ち込むことにしてみました。



用意したのはパンテーンのシャンプーとトリートメントインコンディショナー
です。
パンテーンの製品は、髪の状態や本人の要望によって使い分けられるように
数種類用意されていますが、今回は髪の状態があまり良くないと思ったので
「エクストラダメージケア」を選びました。

このシャンプーとコンディショナーを使ったら、今までにないくらい髪が
サラサラになりました😄しばらくはこれを使って様子を見たいと思います。
もっと早くスパ銭に備え付けのシャンプーに見切りをつけておけば良かった
と思う一件でした😅
Posted at 2021/12/09 20:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード+ (備忘録)清浄剤を投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/2653098/car/3343035/8159218/note.aspx
何シテル?   03/23 19:43
主に燃費記録と整備記録をアップしています。 たまに車とは無関係の内容の日記をアップすることもあります。 2022年に7年弱乗ったソリオからフリード+に買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レカロのリクライニングブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 17:53:14
[ホンダ フリードハイブリッド]Seria 加熱式タバコ用灰皿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 16:56:27
[スズキ ソリオハイブリッド]FieldNew タイヤ硬度計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 07:54:07

愛車一覧

ホンダ フリード+ ℃-ute号 (ホンダ フリード+)
7年弱乗ったスズキ・ソリオから乗り換えました。少しずつカスタムしていこうと思ってます。 ...
スズキ ソリオハイブリッド ℃-ute号 (スズキ ソリオハイブリッド)
通勤で使ってます。走行性能は問題ないです。 少しずつカスタムしてます。ハイビームもLE ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation