• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

次元小次郎のブログ一覧

2025年03月29日 イイね!

手打ち…

手打ち…CIELマルチスマートモニターYUMI M16 CL-M16の電源ユニットケーブル。
2回目の無償交換品を受け取りました。
メーカーサポートはすごくいい会社だと思います。

メーカー見解としては、
約6ヶ月の販売実績があって、同一事象は発生してないとのことでした。
行間を読むと、対策しません。ということと受け取りました。

なので、
交換品は受領しただけでにします。
ケーブルは見えないように配線するし、灰色の液体が漏れてても確認出来ない人がほとんどだと思う…

一応これにて手打ちとします。

メイン写真はCIELマルチスマートモニターYUMI M16 CL-M16の電源ユニットケーブルとKAEDEAR(カエディア) MOTO USBチャージャー KDR-M3Aに付属品してたバッ直ケーブル。


試しにひん剥いてみましたが、KAEDEAR(カエディア)のMOTO USBチャージャー KDR-M3Aの方が中の芯材が少し太く、しっかりしてそうな感じがします。
USB接続で運用継続予定です。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2653284/car/3633435/8153209/note.aspx


https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2653284/car/3464170/13350152/parts.aspx
Posted at 2025/03/29 19:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月21日 イイね!

ぼっちツーリング2025/03/21

ぼっちツーリング2025/03/213月21日です。
メーター上の本日の走行距離は155.2Km、燃費23.8Km/ℓ


お彼岸なので、お墓と実家へ。
そういえば、
横浜ベイブリッジの下道ってクルマでも通ったことないなと思い、
横浜シンボルタワーまで足を伸ばしました。

標識を見つけられなかったんですが
、確かここ125cc以下は通れない道だったような気がします。

予定では、
波止場食堂 濱店でランチ予定でしたが、
なんと到着が14時…
お寺までいつもの2倍近く時間がかかりました。


気持ちを切り替えて、
ピクニック気分を出すために、
ファミマのおにぎり弁当を横浜シンボルタワーベンチで海を見ながら、
おじさん1人で寂しくいただきました。

横浜シンボルタワーからは、
横浜ベイブリッジに、
鶴見つばさ橋に、
アクアラインも見ることができました。






空色が霞んできたので、空もだんだんと春めいて来ましたね。

本日のエネルギー補給は
ファミマのおむすびおかずセット
実家でおはぎ
ミニストップのソフトクリーム








↓今日のルート↓
お寺
横浜シンボルタワー
実家
東京タワー
ミニストップ

No道の駅でした。
Posted at 2025/03/22 00:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月16日 イイね!

大宮駅140周年イベントとか

大宮駅140周年イベントとか昨日、今日2日にわたって大宮駅でイベントをやってました。

諸事情より2日とも参加…
てっちゃんではありません。
あしからず。

今日は北与野のバイク屋さんで注文していたSV650のパーツを受け取りに電車で向かいました。

品番09139-05074 のボルトと品番09321-10012 のクツシヨンです。
ボルトはネジ山が潰れてしまっていたので、交換。
クッションのゴムはシートの取付、取外しの時にポロポロ落ちるので、予備で購入。



北与野駅をでて、道路規制してるなぁと思ったら、さいたまマラソンを開催してました。
カッパ着て走るランナーも多く、蒸れ具合が気になりました…


赤い看板の先にハトヤというバイク屋さんがあります。


大宮駅へ移動して、鉄道林で作ったモニュメントを見て、夕飯の駅弁買って帰宅。


この2日間の戦利品???
昨日は右の限定キーホルダーをゲットしに行ってました。


大宮ナポリタンが入った限定のお弁当、夕飯が待ち遠しい。


限定ものには弱いですね…





Posted at 2025/03/16 14:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月09日 イイね!

パーツの取付へ

パーツの取付へ3月9日です。
メーター上の本日の走行距離は、70.8Km、燃費21.1Km/ℓ

バックステップ、ブレーキレバーとクラッチレバーを取付もらうために、今日は友人の工場へ

今日のエネルギー補給は、
武蔵野肉汁うどん
サーティワンのチョコミントとラムレーズン
スタバのカフェモカ





バックステップを変えたことで、
ポジションが楽になりました。
心待ちニーグリップがしやすくなっような気がします。

メッシュグローブしてたこともありますが、レバーは角と面がハッキリしてるので、こちらも使いやすくなりました。

長距離乗ってどうなるか楽しみです。
Posted at 2025/03/09 22:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月01日 イイね!

ぼっちツーリング2025/03/01

ぼっちツーリング2025/03/013月1日です。
メーター上の本日の走行距離は320.9Km、燃費28.6Km/ℓ


千葉県と茨城県のお初道の駅に行ってきました。

オライはすぬまで桜のつぼみの観察をしていたら、気の早い花が咲いてました…
だんだん春を感じられるようになってきましたね。
メイン写真はみのりの郷東金での一コマ。




久しぶりにメッシュグローブで走りました。
冷気より汗冷えの方が手がかじかんで、操作性が落ちる原因なのかなぁ?と思いながら、来シーズンの冬グローブはどうするか?と考えながら走りました。
シーズン問わずグローブはこれだという正解がなくて…

本日のエネルギー補給は
オライはすぬまの焼きそば
やちよのジェラート





↓今日のルート↓
道の駅 水の郷さわら
道の駅 いたこ
道の駅 季楽里あさひ
道の駅 多古あじさい館
道の駅 風和里しばやま
道の駅 オライはすぬま 焼きそば
道の駅 みのりの郷東金
道の駅 やちよ


◉2024年度目標達成状況
①78/50
②4/4
※ 2024年度の目標達成

◉本日は8駅(お初駅8駅)
※【 】内は2023年から2025年までの合算。
※【 】無しは2024年と2025年の合算。
茨城16/16【16/16】:★
栃木25/25 【25/25】:★
群馬7/33 【12/33】
埼玉13/20 【20/20】
千葉30/30 【30/30】:★
東京1/1 【1/1】:★
神奈川1/4 【4/4】
山梨0/21 【18/21】
長野7/35 【7/35】
★印は2冊とも完了済みの都道府県
Posted at 2025/03/02 13:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@zoa さん
気をつけていってらっしゃい♪
楽しんで!」
何シテル?   10/19 08:05
初めまして 次元小次郎です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACTIVE STF ブレーキレバー (12010101) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:56:29
アドバンスプロ ZETAサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:00:15
ACTIVE STFブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:00:09

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
友引と一粒万倍日が重なる本日、SV650を迎えました。 走行距離は2375Kmの中古車 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
現物のマットアクシスグレーメタリックを見た時に、予想をはるかに超えるカッコ良さに完全にや ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
キックスP15乗りになりました。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
本日無事納車されました。 我が家の遊び専用車♪ 中古でいい出会いがありました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation