• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

次元小次郎の愛車 [スズキ SV650ABS]

整備手帳

作業日:2024年9月28日

立ちゴケの修理とか(9月28日)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
備忘録です。
9月28日

実は9月23日のボッチツーリングの時に立ちゴケしちゃしいました。
道の駅でセロテープもらって、ウィンカーの応急処置で帰宅できたのですが、SSTRも控えてたので、素人整備で…
2
ランプアッシ, フロントターンシグナル, ライト35601-08JB0-000
3
使用工具たち
4
ステップ先端だけが折れたのでなんとか帰れました。
5
バー, フロントフットレスト, ライト 43516-18K00-000
ボルト, バンクセンサ 43576-48B20-000
Eリング 08332-1106A-000
6
交換後
7
使用工具
8
マフラーはキズキズですが、このまま使ってます。
9
ミラーとクリップエンドもそのままに。
10
ついでにコネミの08-104 EK-104 12V 電源接続ハーネスをキジマの電源ユニットと接続しました。良さげな穴から簡単に外に配線を出せました。
11
使わない時は、ケーブルの先端をヘルメットホルダーの隙間に入れる運用。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SV650 シート下のバックパネル取り外しのメモ

難易度:

フロントフォークスプリング交換

難易度:

SV650 ドラレコ後方カメラ配線穴作成のメモ

難易度:

フォグランプスイッチ移設

難易度:

前後タイヤ交換

難易度: ★★★

車検 10,455㎞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@zoa さん
気をつけていってらっしゃい♪
楽しんで!」
何シテル?   10/19 08:05
初めまして 次元小次郎です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACTIVE STF ブレーキレバー (12010101) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:56:29
アドバンスプロ ZETAサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:00:15
ACTIVE STFブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:00:09

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
友引と一粒万倍日が重なる本日、SV650を迎えました。 走行距離は2375Kmの中古車 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
現物のマットアクシスグレーメタリックを見た時に、予想をはるかに超えるカッコ良さに完全にや ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
キックスP15乗りになりました。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
本日無事納車されました。 我が家の遊び専用車♪ 中古でいい出会いがありました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation