• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月08日

【日光東照宮】歴史探訪

【日光東照宮】歴史探訪 ☔️雨続きの中、両親の御朱印集めのドライバーとして、日光へ🚐💨

霧の中、いろは坂を登り🚐💨 坂東三十三箇所18番、中禅寺湖畔の輪王寺別院中禅寺に到着😅

天邪鬼がサンドイッチされてる石灯籠😳

不動明王を中心として降三世明王、軍荼利明王、大威徳明王、金剛夜叉明王からなる五大明王像が安置されている五大堂😊

五大堂から望む中禅寺湖‼️霧でほとんど見えない😱

御本尊は十一面千手観音菩薩👏良いお顔だ😊
地に根を張った立木のままであることから、「立木観音」と呼ばれている🤔

1尾1500円のヒメマスの塩焼きを食し😅

平成の大修理を終えた日光東照宮へ 石垣が美しい😳
日光東照宮は、江戸幕府初代将軍・徳川家康を神格化した東照大権現を祀る日本全国の東照宮の総本社的存在だ🤔

高さ36mを誇る五重塔👏

馬具や装束類が収められている三神庫🤔
上神庫の屋根下には、狩野探幽下絵の「想像の象」の彫刻が施されている😳

神馬を繋ぐ厩、神厩舎‼️

「見ざる・言わざる・聞かざる」の動作をしている「三猿🙈🙊🙉」も修復された🤔
以前とはちょっと違うイメージだ😅

国宝陽明門‼️ 2017年3月に修復を終えてピッカピカ✨だ👏
いつまで見ていても飽きることがないので、「日暮の門」とも呼ばれ、建物全体を覆う彫刻が荘厳な佇まいを醸し出している☺️
今回ほどの大修理はこの先100年はないと言われているので、美しい姿を見るなら今‼️

陽明門の左右には、日本でも最大級の花鳥の彫刻が施された、東西回廊が伸びる👏

陽明門の12本の柱には全て「グリ紋」が施されていて、上の画像の左側の柱が「逆さ柱」となっている😳「満つれば欠ける」の諺により不完全な柱を加えて魔除けにしたと言われている🤔

国宝の唐門の白い塗装は、貝殻の粉末を使った絵具「胡粉」によるもので、唐門の奥の御本社はまだ工事中🚧だ😱

唐門の上部には、中国の伝説上の皇帝である『舜帝』 を家康になぞらえた『舜帝朝見の儀』と呼ばれる彫刻が施されている👏
唐門は国賓クラスしか通ることできないらしい🤔

奥宮に向かう坂下門に彫られる左甚五郎作「眠り猫」🐱

奥宮に向かう207段の階段脇の切込接ぎの石垣👏

奥宮に到着💦

奥宮の拝殿

徳川家康の棺が納められている奥宮宝塔🙏
1616年6月1日、徳川家康は駿府で死去🙏駿河国の久能山に葬られ、同年中に久能山東照宮は完成を見たが、家康本人の「遺体は久能山に納め、一周忌が過ぎたならば、日光山に小さな堂を建てて勧請し、神として祀ること。そして、八州の鎮守となろう」という遺言から、日光東照宮に改葬された🤔

宝塔のそばにある「叶杉」
祈ると願いが叶うと云われる樹齢600年ほどの杉の木🙏

逆立ちした狛犬を発見😳

参道を降って行くと、東京スカイツリーと同じ高さ634mの標高地点があった😊

こちらはホームページから借用した輪王寺の日光三所権現本地仏(千手観音・阿弥陀如来・馬頭観音)という三体の大仏様👏高さなんと7.5m😳

最後に東照宮宝物館へ🚶‍♂️

内部は📸🚫だったが、徳川家康公が関ヶ原合戦で着用したと伝わる「南蛮胴具足」が見れて良かった☺️
ブログ一覧
Posted at 2019/06/18 22:08:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近の取り組み タントカスタム修理
Dayinthelifeさん

ジムニーシエラ、やっとインテリアへ
九壱 里美さん

S2000×ロードスターツーリング ...
トットコ沼太郎さん

梅雨の雨じみ除去に最適ですね✨
HIDE4さん

バイクばかりじゃなく自宅の修理も少 ...
エイジングさん

今夜のつまみは、今治焼豚玉子飯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2019年6月18日 22:41
お疲れ様です😊
日光東照宮は、当時はまだ免許が無く親父と兄貴が代わる代わる運転して行ってのを思い出しました😅
日暮門、修復を終えてピカピカですねぇ✨
何時かはチビッ子を連れて参陣したいと思います😄
コメントへの返答
2019年6月19日 0:34
コメントありがとうございます😊
免許取り立ての頃は、いろは坂目当てで日光に行ってました😅東照宮は、ついでになってましたが…今は東照宮の方が興味が湧きますね☺️
2019年6月18日 22:52
こんばんは、ATSUPHARDさん🎶

雨☔の中ドライバーお疲れ様でした。私も御朱印を頂いておりますが、神社仏閣は勿論天気が良いにこしたことありませんが雨☔も趣があって好きです😅

私も日帰りで行きましたが修理が終わり絢爛豪華な佇まいに感動しました😆

親孝行も出来て何よりです👍⤴
コメントへの返答
2019年6月19日 0:41
コメントありがとうございます😊
当日は土曜日だったこともあり、御朱印に並ぶ人が多かったです😅
やっぱり、歴史を感じさせる建物は良いですね〜☺️
2019年6月19日 12:40
ATSUPHARD さん こんにちは〜☀️


w( ̄△ ̄;)wおおっ!

私の大好きな
日光東照宮じゃないか〜🎶


って言っても
小学校の修学旅行で行ったきりだけど(*≧∀≦)ゞ


でも。。。イイよねぇ 東照宮( *´艸`)
やっぱり 徳川家康さん のすごさが
よーーく わかるよね(๑ ᐢ ᵕ ᐢ ๑)


私も ドライブがてら
行って来ようかな〜🎶

コメントへの返答
2019年6月19日 14:52
コメントありがとう😊
やっぱり埼玉県民は修学旅行で日光だね〜
平成の大修理を終えてピッカピカ✨だから是非行ってみて‼️
2019年6月23日 18:57
おお!今回はお城では無く日光東照宮ですか。
お城巡りも楽しいですが、歴史の古い神社仏閣なども興味深いものですよね。
日光東照宮はもちろん徳川家康縁の地ですが、ほとんどの観光客はそんな事は関係無しで見学してるのが残念ですね。
どうせならきちんと歴史を知って欲しいと思いますが。
でもさすがはATSUPHARDさんです、しっかりと「南蛮胴具足」を押さえる当たりは感心しましたよ。
ちなみに私の現在のお勧めは、日本一のパワースポットである茨城の「御岩神社」です。
水戸徳川家の縁の神社でもあり、また素晴らしいパワーを感じる場所ですよ。
コメントへの返答
2019年6月23日 20:48
コメントありがとうございます😊
お城ですと古いのは現存十二天守ですが、神社仏閣はそれよりも遥か昔から現存するものが、多数ありワクワクしますよね☺️
やはり、神社仏閣はお城とは全く異なる目的で建てられてるからでしょう😊
御岩神社は以前、三戸さんのブログで見て気になっていた場所なので、今度訪問したいです‼️

プロフィール

「@はらペコ星人 さん
大丈夫ですか😳肋骨はギプスが無いから大変ですよね😥お大事に〜☺️」
何シテル?   05/07 12:38
ATSUPHARD改め、ATSUP_HARDです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【潮干狩り】からの横須賀観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 21:57:48
大陸製 収納BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 17:56:59
【光照寺・法輪寺・馬頭院・乾徳寺】寺社仏閣・史跡・城巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 09:29:39

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド グラッチェ號 (ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド)
30アルファードからの乗り換え! 初めてのアメ車^_^ イカツイ外観に惚れました! 【 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が見つかったので、やっと写真を更新出来ました☺️ 就職が決まった途端に気が大き ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
長女誕生に向けて、ファミリー志向へと考えたけど、スポーツ志向を捨てられずに、買い替えた車 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
奥様の元愛車ですが、4WDで荷物も沢山入るので、主にキャンプで使用してました❗️ リア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation