• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月09日

【伊予 河後森城】四国出張ついでに城めぐり③

【伊予 河後森城】四国出張ついでに城めぐり③ もう一泊追加で松山の夜🍺🍾👯‍♀️を楽しんだ後は、レンタカー🚙を借りて城めぐり😆

本日の愛車、ホンダN-WGN🚙
飛行機✈️の時間も限られているので、タバコ休憩🚬を短縮するために喫煙車🚬を選択😅

先ずは続日本百名城のひとつ、伊予 河後森城🏯へ🚙💨

河後森城🏯は、伊予と土佐の国境地帯、四万十川の支流広見川、その支流の堀切川・鰯川の三つの川に囲まれた比高88mの独立丘陵の中央、風呂ヶ谷を馬蹄型に囲むように階段状の郭を配した中世連郭式山城で、日本城郭大系によれば1196年、源頼光四天王筆頭の渡辺綱から6代目に当たる渡辺源七兵部少輔源連という者が河後森城🏯に入城した記録があると云う🤔

風呂ヶ谷駐車場から攻城開始🚶‍♂️
昨夜の雨☔️で地面はビチョビチョ😥

周囲270度を高い切岸と郭で囲まれた風呂ヶ谷😳

戦国時代、宇和郡で勢力を誇っていた西園寺氏配下では最大の豪族となっていた渡辺氏だったが、土佐中村城🏯の一条氏から迎えた養子、渡辺教忠は伊予へと侵攻してきた長宗我部軍との徹底抗戦を主張したことで家臣と意見が対立し、1581年には、家臣に河後森城🏯を追い出されてしまった😳

先ずは左手の西第十曲輪へと通じる道を進む🚶‍♂️💦

右手に井戸がある様だ😳

岩場の井戸は今でも水を湛えている👏

地元の小学生が作成した案内板を見ると、深さは2〜11mある様だ😳

更に登っていく🚶‍♂️💦

ジグザグに登ると…

曲輪群の虎口には門がある🤔
急斜面の虎口には、かつて門が建っていた跡が発掘され、門の左右には土塁が築かれその上には矢来があったと云う🤔
往時の雰囲気がよく再現されている👏

西第十曲輪❗️
最前線の曲輪らしく、右手には低めの土塁がある😳

掘立柱建物が復元されている👏

厩にはペーパークラフトの馬🐴がいる🤣

西第十曲輪から階段状に連なる曲輪群を見上げる☺️

やっぱり夏の城攻めは、木々が生い茂っていて見づらい😅

曲輪群の切岸脇を抜けていく🚶‍♂️💦

人一人がやっと通れる道幅💦
これは大群では攻められないな😳

西第五曲輪😊

さらに曲輪群脇を進む🚶‍♂️💦

西第四曲輪❗️
草ボーボーで入れない😅

西第三曲輪と西第二曲輪を隔てる堀切👏

左は曲輪の切岸、右は崖😳ずっとこんな道だ💦

下を覗くと深い谷になっている🥶

やっと本郭😆
渡辺教忠に代わって河後森城🏯に入城した芝源三郎も戸田勝隆に放逐され、豊臣秀吉による四国攻め以降、南予を治める大名は戸田勝隆、藤堂高虎、冨田信高と短期間で交代し、この間も河後森城🏯は大洲城🏯や宇和島城🏯の支城として位置付けられていた🤔

堀切と土橋がある👏
草でほとんど見えないが、右手の堀切には石垣も遺る👏
本郭の周囲には織豊系城郭の特徴を示す遺構や遺物が多く発見され、聚楽第で出土した金箔瓦と同様の瓦も多く出土したらしい😳

平面復元の建物跡が並ぶ🤔
奥に建物らしきモノが見える👀
ちょっと行ってみよう🚶‍♂️

なんじゃこりゃ〜🤣
主殿舎を復元したものらしい😅
河後森城🏯にはかつて天守があったとされるが、これだけの広さなら、それも頷ける🤔
当地を治めた藤堂高虎が河後森城🏯の天守を移築して宇和島城🏯の月見櫓にしたと云われている😳

古城へと向かう💦

本郭の切岸脇を抜けていく🚶‍♂️

東第二曲輪❗️

東第三曲輪‼️

東第四曲輪と古城第二曲輪の間には堀切が遺っているのがはっきり見てとれる👏

大堀切👏

発掘調査の結果、大堀切には簡易的な門が設置されていたらしい🤔

古城第二曲輪から古城を見ると、一段高くなっているのが見てとれる😳

古城は河後森城🏯の中で最も古い時代に築かれた曲輪らしい🤔

続いて新城を目指す🚶‍♂️💦

新城まで行く人が少ないのか?他の道よりも草が凄い😅

木のトンネルをくぐる☺️

またまた木のトンネル〜と思いきや、蜘蛛の巣🕸のトンネル😱

新城の虎口を登り💦

新城に到着🚶‍♂️💦

切岸がまさに崖なのだが、写真では伝わらない😥

新城から見る階段状の西曲輪群👏

ズームすると、西第十曲輪の切岸の急峻さが際立って見える👏

帯曲輪から見る新城の切岸👏

どの曲輪の周囲も崖の様で、河後森城🏯の防御力の高さが窺える😳

風呂ヶ谷を降って行き攻城終了☺️

本郭から西は西第二〜西第十までの九つの曲輪が、東は東第二〜東第四、そして古城〜古城第四の七つの曲輪が、階段状に連なる特徴的な縄張を持つ河後森城🏯
自然の地形を活かし、中央の風呂ヶ谷を取り囲む様に曲輪が展開するまさに戦う城でした👏

④へ続く
ブログ一覧
Posted at 2022/07/29 22:01:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2022年7月30日 9:27
攻城お疲れ様です☺️
河後守城の紙で出来たお馬さん🐎は健在ですね🤭
兵庫県三田市に風呂ケ谷城跡があり、風呂ケ谷の由来も気になりますが🤔
実際、訪れると良い城跡でしたね河後守城♪
コメントへの返答
2022年7月30日 10:57
コメントありがとうございます😊
ペーパークラフトの馬🐴は長寿なんですね😁
山城はやっぱり夏じゃないですね〜💦冬場だったらもっと曲輪の形がキレイに見えたんでしょうね😅
風呂ヶ谷の地名は河後森城🏯の場合は、地形ソノモノって感じでしたが、風呂ケ谷城🏯もそんな感じでしょうか🤔
この後も2城攻めましたので、お楽しみに☺️
2022年8月5日 9:57
見逃してました💦

暑い中、攻城お疲れ様でした。
司馬遼太郎の「夏草の賦」を読んでから長宗我部元親のことが気になっています。
その時代の四国の城はたまらないですね❗️
いつもながら素晴らしいブログ楽しく拝見しました‼️
コメントへの返答
2022年8月5日 12:26
コメントありがとうございます😊
土佐の出来人、気になりますよね〜🤔
今回は土佐までは足をのばせなかったので、次回チャレンジです☺️

プロフィール

「@はらペコ星人 さん
幻想的な写真ですね👏
金曜ロードショーを思い出しました😁」
何シテル?   07/20 17:15
ATSUPHARD改め、ATSUP_HARDです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【潮干狩り】からの横須賀観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 21:57:48
大陸製 収納BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 17:56:59
【光照寺・法輪寺・馬頭院・乾徳寺】寺社仏閣・史跡・城巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 09:29:39

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド グラッチェ號 (ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド)
30アルファードからの乗り換え! 初めてのアメ車^_^ イカツイ外観に惚れました! 【 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が見つかったので、やっと写真を更新出来ました☺️ 就職が決まった途端に気が大き ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
長女誕生に向けて、ファミリー志向へと考えたけど、スポーツ志向を捨てられずに、買い替えた車 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
奥様の元愛車ですが、4WDで荷物も沢山入るので、主にキャンプで使用してました❗️ リア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation