• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月18日

【富山城】北陸一人旅③

【富山城】北陸一人旅③ 北陸一人旅の第三弾は、続日本百名城のひとつ富山城🏯へ🚐💨

地下駐車場に車を駐車して外に出ると、またまたゲリラ豪雨☔️

富山城🏯は、神通川(現在の松川)の流れを背にした自然堤防上に築かれた梯郭式平城で、1543年に神保長職が築城するも、1560年に上杉謙信に攻められ落城🥲
謙信の死後は、織田軍団の武将佐々成政が入り、「本能寺の変」以降も越中に踏みとどまって、富山城🏯を本拠に越中を統一したが、1585年には、豊臣秀吉の大軍の前に屈し、越中は前田氏の領国になった🤔

佐々成政は神通川を引き込むなどの大改修を行い「浮城」と称されるほど巧みに堀を配した富山城🏯を築くが、現在遺っているのは内堀の一部となっている🥲

現在、複合連結式望楼型三重四階の天守、二重二階の小天守が聳え立つが、こちらは RC造の模擬天守だ😅
犬山城🏯や彦根城🏯を参考に造った天守閣だが、そもそも富山城🏯に天守閣は無かった😅
ただ、模擬天守とは言え、天守のある街は良いもんだ😊

現存する石垣は、早月川や常願寺川の玉石の野面積みで、石の丸い面を表に向けていることが特徴だ👏

二之丸から大手口にあたる土橋を渡る🚶‍♀️

本丸の正門である「鉄門(くろがねもん)」跡👏
こちらの石垣は、方形に加工した石材を布積みにしている🤔

巨大な鏡石👏
この鏡石は巨石を二つに割ったモノのひとつで、その片割れもこの枡形虎口に嵌め込まれている😳

左手の鏡石がその片割れだ🤔
ん〜デカい😳
このあたりの石垣は、寛文期(1661〜1673年)のもので現在遺っている石垣の中で最も古いことが確認されている👏

黒鉄門の枡形虎口には、城主の権威を誇示する鏡石が計5つもある👏

虎口は左、右と折れて本丸へと続く🤔

多聞櫓の石垣👏

枡形虎口を振り返る👀

本丸‼️現在は公園として市民の憩いの場となっている🤔

現存する唯一の建造物「千歳御門」👏

1849年に千歳御殿の正門として建てられた「千歳御門」は当時は埋門と呼ばれ、城の東側に位置していた🤔

至る所に前田家の梅鉢紋があしらわれている👏

千歳御門を正面から📸逆光になってしまった😅
総欅造りの三間薬医門で、旧加賀屋敷御守殿門として知られる「東大の赤門」と同様の建築様式の城門だ🤔

搦手門の現存石垣👏

庭園から見る富山城天守🏯

櫓を模した建物は、富山市佐藤記念美術館だ🤔

富山藩第2代藩主 前田正甫(1649〜1706年)
江戸城🏯に登城した折、激しい腹痛を訴える大名に「反魂丹」を勧めたところ、たちどころに治り、諸大名は「反魂丹」の効能に驚き、自領内での販売を求めた🤔
正甫の命で諸国に行商させたのが富山売薬の始まりであるという「反魂丹伝説」だ😳

本丸北側の堀の名残である池に架かる景雲橋🤔

富山に住む友人のよっちゃんを呼び出し15年ぶりの再会😆お土産を沢山ありがとう🙇‍♂️

模擬天守は富山市郷土博物館になっている🤔

富山藩主前田家の家紋「丁子梅鉢紋」のあしらわれた軒丸瓦などの出土品も展示されている🤔

富山市郷土博物館の目玉‼️
前田利長所用の「銀鯰尾形兜」👏

高さ140cmの兜は圧巻だ👏

本丸虎口を上から👀

模擬天守、公園と言うと、遺構が完全破壊されているフラグだが、堀・石垣・門と遺された遺構は大切に保存され、歴史の息吹を感じることができる😊

友人との別れも名残り惜しいが、富山城🏯を後にする🚐💨

④に続く
ブログ一覧
Posted at 2022/09/03 08:45:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

参加することに、
138タワー観光さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2022年9月3日 14:41
攻城お疲れ様です☺️
富山🏯の地下駐車場に止めると下からヒョッコリ富山城内でた記憶が😅
梅鉢ゾーンですね♪我が街の明石🏯も模擬天守建てて欲しいなぁ😆昭和30年代だったら可能だったかも🤭
コメントへの返答
2022年9月3日 15:06
コメントありがとうございます😊
本丸の真下に地下駐車場があるのには驚きました😳エレベーター🛗もまさか本丸のド真ん中に出るとは思ってませんでした😅
明石市は明石城🏯の現存櫓があるじゃないですかぁ〜🤤それだけでも羨ましいです😆
2022年9月3日 19:49
こんばんは。

おっしゃるように、富山城も模擬天守とはいえ、天守があると遺構も映えますね!
エレベーターも良いと思います❗️
誰だって天守に上がりたいですよね❗️

我が名古屋城の木造天守復元は暗礁に乗り上げています。実現すれば魅力的ですが、エレベーターで天守に上がりたい人たちの気持ちもよくわかりますし、難しいところです。

名古屋は観光都市として魅力に欠けると言われていますが、本丸御殿は充分に魅力的だと思います。

是非、名古屋にもお越しください❗️
ちなみに、岡崎城の『どうする家康 大河ドラマ館』1月21日オープンです‼️





コメントへの返答
2022年9月3日 22:55
コメントありがとうございます😊
木造復元=エレベーター🆖なんて、堅いこと言わなくても良いんじゃないかと思いますけどね😊
後ほどアップ⤴️する金沢城🏯の復元櫓にもエレベーター🛗着いてましたし…🤔
『どうする家康』楽しみですね😊行きたい所が多過ぎです😅

プロフィール

「@はらペコ星人 さん
幻想的な写真ですね👏
金曜ロードショーを思い出しました😁」
何シテル?   07/20 17:15
ATSUPHARD改め、ATSUP_HARDです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【潮干狩り】からの横須賀観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 21:57:48
大陸製 収納BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 17:56:59
【光照寺・法輪寺・馬頭院・乾徳寺】寺社仏閣・史跡・城巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 09:29:39

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド グラッチェ號 (ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド)
30アルファードからの乗り換え! 初めてのアメ車^_^ イカツイ外観に惚れました! 【 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が見つかったので、やっと写真を更新出来ました☺️ 就職が決まった途端に気が大き ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
長女誕生に向けて、ファミリー志向へと考えたけど、スポーツ志向を捨てられずに、買い替えた車 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
奥様の元愛車ですが、4WDで荷物も沢山入るので、主にキャンプで使用してました❗️ リア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation