• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidefuのブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

VIPER 5000V


VABを購入したときにセキュリティを付けようか迷ったのですが、今回格安だったので思い切って購入しました。

事前にVABでセキュリティを付けている情報を探したのですが、ディーラーでは「最近のお客さんは付けていませんね。」といわれ、みんカラでもあまり見かけないので不安はありましたが購入してみて解ったことがあるので皆さんの参考になればと思います。

ちなみに、私はいままでセキュリティを付けたことはありませんでした。

購入したのは、KATO-DENKIのVIPER5000Vです。セキュリティの中でもハイエンドモデルです。専用リモコンの液晶画面に車の状態が表示されるので施錠しているのか?衝撃があったのか?などが電波の届く範囲であればリアルタイムで表示されます。
しかも、専用イモビ内臓なので純正イモビとのダブルロックとなります。

ですがVABでは専用イモビの配線が非常に厳しくて無理に付ければエンジンがかからなくなるかもしれないとのことなので断念しました。
プッシュスタートボタンは配線がたいへんだそうです。逆にGV/GRのスペックC のカギ刺シリンダータイプはイモビの配線はできたそうです。

施錠は専用リモコン、エンジンスタートは純正リモコンでないと出来ないので常に2つリモコンを持たなくてはなりませんのでかさばります。ポケットに2つとも入れておくと干渉をおこすので純正リモコンが認識されずエンジンがかかりません。

いままではドアの取っ手にタッチするだけで施錠・解除ができましたが、専用リモコンを取り出してしなくてはいけません。

専用リモコンはレスポンスが悪く慣れが必要です。また予備リモコンを購入しようとしたら3万円オーバーでした。(高っ!)

この商品は通常、工賃込で10万円オーバーですので通常料金だったら後悔していました。

こんなに不便になることが判っていたら購入しませんでしたし今回のことで色々と勉強になりました。最近はセキュリティが売れないのがなんとなく判りました。

まだ取り付けて一晩しかたっていないので、まだ色々でるかもしれません。

みなさんも高額商品を購入するときはよく考えてください。
Posted at 2016/12/24 16:56:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | セキュリティ | クルマ

プロフィール

「福岡スバル限定車? http://cvw.jp/b/2653607/46595673/
何シテル?   12/11 05:08
hidefuです。40代のおっさんですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
45678910
11121314151617
18 1920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] ランバーサポート修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 10:57:06
ランバーサポートフック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:24:09
[スバル WRX S4] ランバーサポート修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:23:00

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI C型 を購入しました。 色々と素人なのでよろしくお願いします。 12月 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
プラズマブルーシリカに4年ほど乗りました。 初めてサーキットデビューした記念すべき車です ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation