• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidefuのブログ一覧

2017年11月07日 イイね!

オートポリスでブレーキはどれくらいの温度になるのか?

以前、パーツレビューでUPした「ディクセル」の「キャリパー温度シール」・・・




コレを11月3日のオートポリスの走行会で試してきました。


ディクセルのデモカーには・・



このように貼り付けてあったので、前日に






こんな感じで貼り付けてみました。

走行会当日はトラブルがあり自分では2周しかしていませんが、
同乗走行でプロの方に合計4周、かなり激しく運転してもらいましたのでキャリパーにも相当負担がかかったハズ・・・・・

結果は・・・・・・























???????
アレ・・・・・・・・・・
全然、変色してないorz


貼り付け方も位置も間違っていないハズなのに・・・・
もしかして、シールの最低温度150℃にもならなかったというコトでしょうか?
もっとガンガン踏んでも大丈夫ということでしょうか?
うーん・・・・ワカリマセン・・・・・

ディクセルの露店もあったので聞けばよかったのですが、トラブルで焦っていたので・・・・

次にメーカーさんに会う機会があったら確認します。

Posted at 2017/11/07 23:46:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月03日 イイね!

オートバックス モータースポーツフェスタ 2017 in オートポリス (トラブル編)


オートバックス モータースポーツフェスタ 2017 in オートポリス
に走行会出場者として参加してきました。

今回はトラブルが非常に多かったです。

高速走行しているのでイロイロ起こるし、明日はわが身なので詳細は伏せますが危なかったです。

そして、午後から私の身にもトラブルが起こりました。

同乗走行が終わり、ピットレーンで運転席に乗り換え駐車場へと走らせているとモクモクと白煙が後方から・・・・

血の気が引きました・・・・

とりあえず駐車場へ止めるとオートバックスのメカマンが来てくれました。
「ブローバイガスが残っている可能性があるのでしばらくしたら消えますよ。」
といわれたので安心していましたが、しばらくしても白煙が止まりませんでした。

再度、メカマンを呼んでピット内でメンテナンスをしてもらうとインタークーラー内にエンジンオイルが流れ込んでいたそうです。
「インタークーラー内の掃除をしたので煙はなくなりますよ。」といわれたので安心した次の瞬間・・・・
「実は、インタークーラー裏の固定ボルトが一個無くなっています。エンジンルーム内にもありませんでした。他のボルトもユルユルでした。」

はあああああ?????

「とりあえず他のボルトで固定しましたが、そのままではヤバかったです。」
とのこと。怪我の功名とは正にこのこと。
エンジンルーム内の作業はオートバックスにやってもらっていたので
「ボルトはいじったトコですか?」と聞くと
「イイエ」とのこと。
「熱で膨張して緩んだ可能性もあります。」ともいわれました。
何が原因か判りませんが、とりあえず処置できて良かったです。

今回のことで粘度の高いオイルへの交換。
オイルキャッチタンクの設置などが必要なようです。

Posted at 2017/11/06 01:13:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月03日 イイね!

オートバックス モータースポーツフェスタ 2017 in オートポリス(会場編)


オートバックス モータースポーツフェスタ 2017 in オートポリス
に走行会出場者として参加してきました。

走行会の内容は別にして、会場の様子をUPしたいと思います。


6時過ぎに到着、なんと濃霧!!




早くから並んでいる兵たち・・・
しかし、山の天気は直ぐに変わり快晴になりました。



会場の様子です。
去年より人が少ないです。
それもそのはず、3連休の頭なのに開催の告知が当日まで1ヶ月切ってからだし、ホームページも3週間前位にできたばかり
普通の人は予定を入れちゃってますよ!!
来年はもっと早く告知してほしいですね。




ARTAのマシンの展示。



レカロがたくさん!!





涎が出る、RAYsのホイール・・・

他にも沢山のメーカーさんが展示をしていましたが、私の目的は・・・





DJIでした。
会場で体験ができるとのコトで「SPARK」と「MAVIC」を体験させてもらいました。
「SPARK」は200g以上ありますが、トイドローンと変わらない感触で空撮はキビシそうでした。
「MAVIC」はさすがにどっしりとして空撮も問題なさそうで折りたたむとコンパクトになるので非常に興味をそそられました。
「ファントム」はデカイですね。空撮するには一番イイのでしょうが、置き場所にも困ります。

勉強してくれるとのコトで悩んでいたのですが、午後からトラブルがおきてそれどころではありませんでしたorz

走行会の内容とトラブルについては別途UPします。
Posted at 2017/11/06 00:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「福岡スバル限定車? http://cvw.jp/b/2653607/46595673/
何シテル?   12/11 05:08
hidefuです。40代のおっさんですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
56 7891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ランバーサポートフック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:24:09
[スバル WRX S4] ランバーサポート修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:23:00
ポジションライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 23:49:20

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI C型 を購入しました。 色々と素人なのでよろしくお願いします。 12月 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
プラズマブルーシリカに4年ほど乗りました。 初めてサーキットデビューした記念すべき車です ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation