• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぐれ雲のブログ一覧

2019年08月09日 イイね!

道の駅 思川

道の駅 思川こうクソ暑くては洗車もできない…。思川の道の駅で絵画展をやっていると聞き、たまには、エアコンの効いている部屋で芸術的な感性を磨こうと行ってみました。



素晴らしい絵と言うのは、癒されますね。心を潤してくれます。

しかし、やっぱり芸術より食欲です。気になるうどん屋さんを見つけてしまいまさした😃



「藤ヱ門 道の駅思川店」です。
ナマズ天ぷら!?しかも、手打ちです。迷いなく入店し、「ナマズ天ぷらうどん」980円をチョイスしました👍



注文を受けてから、うどんを茹で、天ぷらを揚げるお店のようです。
ナマズ天ぷらは、もちろん揚げたてサクサク、白身でホクホクした感じであっさり、クセはありません。私は塩で食べました。そしてうどんはツルツル、中太麺で、コシがありのどごしも良い感じです。
平日11時入店でありながら、店内は6割9分埋まってました😲

満腹後は、道の駅店内へ



なんと!みん友さんの紹介されていた、限定生産の幻の缶詰め「木の屋石巻水産 金華サバ」が❗ずっと気になっていたので迷いなく購入です👍
そして、知人へのお土産に、栃木県の郷土料理



「しもつかれ」を❗栃木県民なら皆さん知っている。これ…、好きな人は好きなんですよね😄
私は、苦手ですが…😅
Posted at 2019/08/09 20:02:29 | トラックバック(0)
2019年07月28日 イイね!

御朱印(信州)巡り

御朱印(信州)巡り毎年、両親が長野へ墓参りに行くのでその運転手で…🚙

御朱印も始めたので、併せて御朱印巡りに😃

善光寺
江戸時代より、「一生に一度は善光寺参り」と言われているようで、長野では欠かせない名所です。





本堂では内陣券500円を購入すると、内陣へ案内されその後、「お戒壇めぐり」へ
これが、スリリングでめちゃくちゃ怖い!真っ暗な回廊を壁づたいに歩いていくのですが、頭がぶつかりそうで…😱
その中で「極楽の錠前」が発見できれば極楽浄土を約束されるそうです。
私も発見、ガチャガチャやってきました👍
発見できなかった方が戻ってくるのですが、それもまた怖かった…。
これで、極楽への道は約束されました😁



御朱印と御詠歌を頂きました。


諏訪大社 上社本宮



諏訪湖周辺には4つの大社があるそうで、4箇所お参りすると、記念品が貰えるそうです。

諏訪大社 下社秋宮



台風が近づいてきていたので、残りの上社前宮、下社春宮はまた次回にしました😅



御朱印頂きました😃

宿泊は諏訪湖周辺のホテル



8/25まで、諏訪湖で打ち上げ花火が上がるみたいです。15分程度ですが、ナウな音楽と共に打ち上げる花火はバッチグーです😲



朝の諏訪湖です。台風接近で天気もイマイチでした。

帰りは、ビーナスラインへ!



さすが!霧ヶ峰…、霧だらけ。ご戒壇めぐりとは逆にこちらは真っ白😱

台風の影響でしょうか😢



当然、峠ステッカーgetしました❗

ビーナスラインを通過し、帰りは「土用の丑」と言うことで、お言葉に甘えご馳走になりました。佐久市のお店です、!



スカD頑張りました!往復600キロ走行🚙💨





Posted at 2019/07/28 09:51:53 | トラックバック(0)
2019年07月10日 イイね!

運転免許更新へ

運転免許更新へ県免許センターで免許更新をしてきました。

1カ月前には通知が来ていたのですが、視力検査が心配、大型免許なので両眼0.8以上、片目0.5以上が必要です。人間ドッグでは、0.7と微妙な視力。レーシックから10年…、だいぶ低下してしまいました(~o~)

眼鏡条件は避けたいので、眼球の筋トレを実施!トレーニングメニューはこの4種類!



サプリとアプリ、ネットで有名な視力のドーピング剤と言われている目薬「メディカルA」!
そして、こういちサングラス仕様の穴あき眼鏡!



約1カ月毎日毎日、トレーニングしました😠
準備は整った❗いざ、勝負❗
係員の人に、「ギリギリだね。」と言われましたが無事突破!深視力検査もクリア👍



更新する事ができました。



混んではいますが、流れ作業式で優良講習(30分)付で1時間で交付されました✌

余談ではありますが、免許センターの混んでいる駐車場で2台分のスペースに我が物顔で…



高齢者の方です。



更新に来たのでしょうか?マナーは守ってほしいものですね…😩
Posted at 2019/07/10 07:40:54 | トラックバック(0)
2019年07月07日 イイね!

秩父巴川オートキャンプ場

秩父巴川オートキャンプ場2回目の夏休みを頂き、同僚と毎年恒例の中年男だらけのキャンプへ❗
昨年と同じ「巴川オートキャンプ場」です✋



皆さんそれぞれ、毎年色々なキャンプグッズを持参してきます。
今回の新たなグッズは、簡単ワンタッチタープとご飯を炊く釜です!ご飯と言ったら飯盒かと思っていたら釜まであるんですね😱



タープは持ち運びは結構な重量があります。設営は2人いれば簡単にできます✌
釜は、鰻を持ってきてくれた方がいたので炊き込み御飯を作ってみました。



作り方は簡単、切って市販の蒲焼きのタレを入れて水位は通常で後は説明書に従って炊き込む
だけです👍



流石釜炊きです。鰻はフワフワ、米は釜で炊いた為か弾力が違います😃

サーバーをセットし、



飲んで❗



飲んで❗喰って❗



喰って❗喰い抜いて❗



コレはおやつ!
王道のマシュマロ焼き!マシュマロを焚き火で炙るだけです✋



生クリームかと思うほど、口の中でトロトロになります😲



そして~、遊んで遊んで遊びまくり❗平日の為か貸切状態😁
夜中まで飲み続けました🍻



バンガローには冷暖房、布団もセットされているので寝るだけです。常識外れのグループがいなければ宿泊するには最高のキャンプ場だと思いますよ❗
ただ、トイレと炊事場が少ないのは残念…。

⭐⭐⭐です😁
Posted at 2019/07/07 14:14:36 | トラックバック(0)
2019年06月27日 イイね!

御朱印(鎌倉)&峠(箱根)巡り

御朱印(鎌倉)&峠(箱根)巡り早めの夏休みを頂き、天気も良いし、ウチでボッーとしてるのももったいない…。と思い、一泊の一人旅へ

「いざ鎌倉!」って最近聞いたような…😁

取り敢えず、今時期人気のアジサイ寺「長谷寺」へ



絶対混むので、開門朝一番の8時に!それでも人は居ましたが、並ぶ程ではありませんでした。



御朱印を頂いて、歩いて5分の鎌倉大仏へ!



遠足でしょうか?小中学生の団体が沢山居ました。自分も、小学校の遠足以来です😃



お約束の「鶴岡八幡宮」へ

鳥居前の駐車場、入ったはいいけど2時間2000円!?😱冗談はよし子ちゃん❗やめて出ようしたところ、係員が「高い?」って…、「高い!」って言うと半額になりました、何で?😒



ここに来たのはお昼頃で、学生、外国人の観光客でかなり賑やかでした。



御朱印も並びましたが、4人の方が対応してるので回転は早いです👌

翌日は、十国峠と決めていたので鎌倉から湯河原へ!当日宿泊できる格安宿を検索。伊藤園グループの「四季彩」へ
温泉&朝食付きで5800円!



一人で宿泊なのに、お茶請けから布団まですべて二人分のセット?別にいいんですけど😁
お風呂も、朝食のバイキングも満足です!

が…、とんでもないハプニングが😓
朝風呂に入ったときに嫌なオーラが出てる年配者がいて、気にはなってたました…
風呂から出ると、年配者も出ていて、私の籠の前で身体拭いているんです???
ん?私の籠のバスタオルがない😨
「あれ?」って言うと、「あっ、これ?すみません…」って、自分の籠から昨夜使用済みのバスタオル持ってきて、「じゃこれで…」って渡してくるんですよぉ~😱😱😱
綺麗な女性の拭いたタオルなら喜んで!ですけど、見ず知らずのオヤジが、昨夜、ナニを拭いたタオル使えるわけないですよね…😡



文句言っても暖簾みたいな方なので、手縫いで一生懸命拭いて出てきました(-。-;)
これも、旅の醍醐味なんですかね…
ストレス発散!朝食バイキングは普段の二倍食い尽くしました!



そして、峠ステッカーgetの旅へ



ステッカーは6枚get❗



富士山が綺麗に見えて、最高のドライブ日和でした✋

Posted at 2019/06/27 14:02:30 | トラックバック(0)

プロフィール

はぐれ雲です。 クルマは好きで、平成一桁で取得した整備士免許は持っているのですが、なぜかメカは詳しくありません(^_^;) お小遣い少ないので、クルマに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 ステイサム号 (マツダ CX-5)
欲しくなると、待つのが苦手…。ディーラーのデモ車を新古で購入。欲しいOptionも付いて ...
日産 モコ 傷だらけの天使 (日産 モコ)
嫁車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ホントに、良いクルマに出会えました。 売らなければよかったと後悔します…
マツダ CX-5 ドミニク号 (マツダ CX-5)
初マツダ( ´∀` )b 色は「スカイブルーマイカ」 まだまだ綺麗な空色です! 「廃色? ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation