• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月18日

大径タイヤ使用時の車速パルス補正

大径タイヤ使用時の車速パルス補正


エブリィなんかをリフトアップして大径タイヤ履いた場合、減速比の変化自体はそこまで気にならないというかファイナルアップみたいな感じになって快適。。。になるはずが、アクセル開度の割に車速パルスが少ない(ECUが速度が出てないと認識する)せいでなかなかシフトアップしません。
というかほとんど4速に入らないばかりかすぐシフトダウンしてしまって燃費走行出来ない。。。

車用のだとSMCってランクル用のパルス変換する弁当箱みたいなのがあったんですが、気づいたら流通在庫無くてこのまま廃盤の予感。。。
ということで画像のバイク用車速パルス変換ユニット(キタコ製)を買ってみました。
タイヤ外径を純正比(パーセンテージ)で設定できるのでどんなタイヤでも対応できそうです。
ただ、出力したパルスの波形によってはECUが認識してくれない可能性がありますが。。。
実売8k円くらいでそんな高くないので人柱でいきますwww




配線は簡単、ミッションの車速センサーの配線から電源(B/R)とアース(B/Y)取ってパルス線(Y)にユニットを挟ませます。
防水じゃないのでテープでぐるぐる巻にしてインシュロックで適当に固定。
ちなみに設定は純正外径547mmに対して661mmなので1.21倍、121%で設定しました。


さて結果は、、、








やりました!!
きっちり補正できてます。
20キロ以下だとパルスが安定しないのかメーターの針が動きませんがそれ以外は問題なさそうです。
メーター読み60km/hで2500回転、100km/hで4000回転くらいでした。
いやー、まじで快適になりました。


SMC買えんくなって困ってる人に朗報。
キタコのパルス変換ユニット、使えます。
SMCより5kくらい安いしマジオススメです。
ATのジムニーとか大径タイヤ履いて変速ポイントがしっくりこない場合なんかにもうってつけですね。
ブログ一覧
Posted at 2018/02/18 01:12:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

カエル
Mr.ぶるーさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

基本的に何でも改造しないと気が済まない性分なのでDIYばっかです。車はJBエンジンスワップのミラバンがお気に入りで今んとこエンジンメインで弄ってます。横型4MI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
ひょんなことから知り合いの中古車屋から過走行車を15Kで買い、ちょうど近所の解体屋にL1 ...
スズキ エポ スズキ エポ
学生時代にエンジンブローさせ、ただ直すだけじゃ芸がないとホンダの縦型エンジン載せたところ ...
ホンダ C50 ホンダ C50
横型4MINIにも嵌ってしまって中華エンジン数基持ってるんですが、太足カブが作りたくてフ ...
ミニ MINI ミニ MINI
初代トゥデイを潰してしまって、繋ぎのつもりで親が放置してたミニを整備して乗ってました。雨 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation