• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APPLEの愛車 [ダイハツ ソニカ]

パーツレビュー

2008年12月2日

ユピテル VE-E750W  

評価:
5
Yupiteru VE-E750W
双方向タイプのエンジンスターターです。
通信距離がなかなかのもので、かなり離れていても大丈夫です。

エンジン始動後でもキーフリーが使えるので非常に便利!

※購入価格は、(本体+ハーネス+イモビアダプター+工賃)の金額です。
オートバックスの割引ハガキ(6,000円分)を使用しました(笑)

関連情報URL:www.yupiteru.co.jp/products/en_sta/ve-e750w/index.html
購入価格41,240 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

Yupiteru VE-E750W

4.48

Yupiteru VE-E750W

パーツレビュー件数:91件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Yupiteru / VE-E7

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:9件

Yupiteru / VE-E82R

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:12件

Yupiteru / VE-E055P

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:4件

Yupiteru / VE-E68R(W)

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:5件

Yupiteru / VE-E71R(W)

平均評価 :  ★★★3.88
レビュー:8件

Yupiteru / ES-A004D

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:32件

関連レビューピックアップ

MTK スーパーキャパシタ ジャンプスターター

評価: ★★★★★

D-SPORT ナンバープレートロックボルトTypeⅢ

評価: ★★★

siecle / ジェイロード MINICON-PRO

評価: ★★★★★

TAKE OFF マジックタンク

評価: ★★★★★

ダイハツ(純正) CVTF冷却用ホース

評価: ★★★★★

AUXITO T10 LED 5倍明るさアップホワイト 3014LED素子 6 ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月2日 17:56
イモビ対応のアダプターがあるなんて・・・f(^ー^;

ソニカ買った頃にあれば僕も買ってたなぁ(笑)
コメントへの返答
2008年12月3日 17:38
今は対応品が出ているようですね。

各社対応が早いようで、新車でもしばらくすれば対応します( ̄ー ̄)
2008年12月2日 21:45
イモビ対応はいいですね~♪
これからの時期ほしくなるアイテムですね~(*^ω^*)
コメントへの返答
2008年12月3日 17:39
そうなんです。
特に雪国の青空駐車だとなおさら(笑)
2008年12月3日 1:43
今では対応品が出ていると聞いてオートバックスに行った時、キーフリーを車内に設置しっぱなしにする必要があると言われて断念してたんですけど、もしかして無くっても付けられるのですか?!
ぜひ教えてくださいませ(>_<)

すべてが4万円台までで収まるのなら付けたいと思っていたのですが、さすがに↑の場合絶対オーバーだしセキュリティー的にも怖いし諦めていました。
コメントへの返答
2008年12月3日 17:42
スペアキーを車内に残さなくても大丈夫ですよ~
何も必要ありません( ̄ー ̄)

このモデルは高いヤツなので、違うモデルであれば予算内で収まるかもしれませんね。
2008年12月3日 20:31
エンスタ付けたんですね~
私も付けたいなと思っていたのですが、
北国ではほぼ必需品ですよね♪

ところでこの機種、アンテナをインダッシュに設置できると思うんですけど
アンテナどこに設置しました?
コメントへの返答
2008年12月4日 17:36
豪雪地域だとなおさら必要ですね(笑)

取り付けはオートバックスでやってもらいました。
アンテナは運手席前のダッシュボードに設置したのですが、運転中視界に入って気になるので、三角窓付近かピラー内に移そうかと考え中です( ̄~ ̄)

プロフィール

「センダボ納車。 http://cvw.jp/b/265396/39597685/
何シテル?   04/11 20:46
マイペースなカーライフです。 最近はバイクも始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォト蔵 
カテゴリ:動画&画像
2008/06/29 20:09:20
 
α350 
カテゴリ:Myデジカメ
2008/03/09 08:45:58
 
DSC-T9 
カテゴリ:Myデジカメ
2008/03/02 09:03:05
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
初の大型二輪。 この度納車になりました。 振り回されないように乗っていきたいと思います。
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
この度二輪免許を取得! 地元のバイク屋の片隅に眠っていた限定車を購入しました。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
とある所で出会ったこの車。 過走行ではありますが、ワンオーナーで こまめにメンテナンス ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
豪雪地帯にもかかわらず、FFのソニカを契約 契約の際店長さんに「4WDじゃなくて大丈夫で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation