• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Morikichiのブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

観楓会2016 その2

観楓会2016 その2素敵な温泉と豪勢な宴会料理、楽しいカラオケに、締めのかしわ蕎麦を満喫して眠りに就いたわたくしは、翌朝も目が覚めるや否や、観楓会の醍醐味の一つ朝風呂へとむかったのでありました。ゴクラクダー
その後、「第一滝本館」ご自慢の豪華朝食バイキングを堪能し、自宅用のおみやげなどを買っているうちに恒例の現地解散の時間となりました。
函館組は別に急ぐ必要がなかったので、昨日「第一滝本館」の大浴場からしか見ていなかった地獄谷の見学に向かいました。

帰りは、北海道有数のワインディングロードであるオロフレ峠を通り洞爺湖経由で行くことに。

洞爺湖では「洞龍の足湯」で峠攻めで(?)疲れた身体をリフレッシュして静狩峠へと向かうことに。
ところが、洞爺湖から豊浦町へ向かうトンネルの手前の駐車場に彼、(彼女?)はいらっしゃいました。
あれ? !!!!!

一度は通り過ぎたのですが、これを逃すともう実物を間近で見る機会が無いのではないかと思い、同乗のN君に「ゴメン、ちょっと戻る」と言うや否や洞爺湖畔の駐車場へUターン。
最初は何のことか分からなかったN君もこの姿を見ると「なんすかこれ?かっこいー!!」

そしてこの感動的な2ショットと相成りました。
ついでにお尻も。
しばらくあたりをうろうろしていたのですが、オーナーさんらしき方にはお会いできず、怪しい我々2人はその場を後にしたのでした。

その後、昼飯に何故かピザが食べたくなったわたくしは(イタリアの呪いダ)道の駅「くろまつない」のピザドゥへとN君をいざない、一番人気の「ブルネン」と、ぶなりんカフェの美味しいコーヒーで至福の時を過ごさせて頂きました。

ついでに夕食用にウインナーがたっぷりの「ビスマルク」(鉄血宰相?)と
サーモンマリネのトッピングされた「ノルデン」をオーダーし、ピザの香りに包まれながら、無事函館へと帰還したのであります。
ドライバーの気まぐれにふりまわされたN君お疲れさまでした。
Posted at 2016/09/29 00:54:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月27日 イイね!

観楓会2016 その1

観楓会2016 その1先日、会社の観楓会がありました。
場所は登別温泉の「第一滝本館」。ウチの会社の観楓会は基本現地集合、現地解散なので、函館営業所の総勢二名(わたくしと同僚のN君)はキスケ号に乗って目的地である登別へと向かったのでした。
お昼前に函館を出発し午後1時過ぎに豊浦に到着。
「ドライブインみさき」さんで昼食です。わたくしはやきそば、N君はチャーハンをチョイス。とても美味しゅうございました。
洞爺町を抜け伊達市を過ぎ室蘭市へと到着。ここでN君が地球岬を知らないと云う事が判明。
早速向かうことにしました。
もちろん「毒まんじゅう」買いました。
丸い水平線に感動したN君を乗せてキスケ号は最終目的地である登別温泉「第一滝本館」へと到着。


その後、我々は素晴らしい温泉と素敵な宴会を堪能し尽し、ぐっすりと眠りにつくのでありました。
そして、わたくしはまだ知らなかったのです、翌日あのすばらしい出会いがあることなど・・・

                                                       つづく
Posted at 2016/09/27 01:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月13日 イイね!

フレンチブルーピクニック 2016

フレンチブルーピクニック 2016行ってまいりました。北海道のフランス車乗りの祭典!「フレンチブルーピクニック」。
天気も上々、何をするわけでもないのに、ほぼ開場の9時には会場入りして親子揃ってニヤニヤしておりました。まだ開会まで1時間あるのに。

お昼近くには会場も埋まりだし、我ら親子のテンションもマックス(いや、ただぶらぶらしていただけですが)。
去年お近づきなれた黒屋根のキスケ号のオーナーさんご夫婦にもお会い出来ました。
もちろんDS3購入より皆勤賞仲間のPetite Souriさんや黒白のDS3レーシングさんや黒オレンジのDS3レーシングさんもお見えでした。(残念ながら今回両レーシングさんとはお話できませんでしたが)
今年も会場にはフリーマーケットのショップや飲食のブースもあり楽しませていただきました。
ちなみに私たち親子の昼食は、今回出店されていた幕別町のドーナッツ屋さん「輪菓家」(Wakka-ya)のパスタでカルボナーラとトカチポモロードでした。
これは美味しかったー。
その後恒例の抽選会もあり、TOTALのTシャツと雑貨屋さんのブックカバーをゲット。
一年分以上のフランス車の空気を浴びて、函館への帰路につきました。
タノシカッター。
Posted at 2016/09/13 01:23:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月10日 イイね!

Road to Chitose

無事に退院した息子とフレンチブルーピクニックに参加するため、本日千歳へと旅立ちました。
途中、道の駅「とようら」で小休止。息子はソフトクリームをゲット。

お昼は以前からちょっと気になっていた洞爺湖畔の「ちゃいはな」さんへ

私はキーマカレーセット、息子はチキンカレーセットでした。

辛いカレーではありませんでしたが、味の良い美味しいカレーでした。人懐っこい可愛いネコちゃんも居て満足でした。
結局千歳に到着したのは午後4時頃、明日に向けてコイン洗車場へ行き旅の汚れ(虫)を落としてからホテルへチェックイン。
夕飯は牛タン「赤兵衞」さんへ。牛タン定食の中を頂きました。ウマカッタ。
明日に備え今日は早くねます。
オヤスミナサイ。
Posted at 2016/09/10 20:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月10日 イイね!

いよいよ明日は

みなさんどーも(  ̄ー ̄)ノ
さて、いよいよ明日に迫ってきました
え?何がって?

これっすよ、これ。
そう、北海道のフランス車乗りの聖典(言い過ぎや)フレンチブルーピクニックです!/(-_-)\コエデカイッテ
私達はちょっと千歳から離れてますので今日出発です。では皆さん、現地で会えることを願ってます(v^ー°)
Written by MorikichiJr.
Posted at 2016/09/10 10:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キスケと妖精 再び。 http://cvw.jp/b/2655877/48353263/
何シテル?   04/06 21:24
Morikichiです。よろしくお願いします。 愛車紹介にあるようにDS3は2011年12月登録、2012年2月納車でした。 過去には98年2月登録のミラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
1112 1314151617
18192021222324
2526 27 282930 

ブログカテゴリー

愛車一覧

シトロエン DS3 キスケ号 (シトロエン DS3)
キスケ号こと、シトロエン DS3 北海道にてゆる~く活動してます。 2011年12月登録 ...
シトロエン サクソ 赤い金喰い虫 (シトロエン サクソ)
ジュニアの車両で、2004年式の最終型(フェーズ4)VTSです。ジュニアが「左ハンドルの ...
三菱 ミラージュ ミラ吉 (三菱 ミラージュ)
98年2月登録のモダークというグレードです。およそ14年乗ってました。車庫に屋根がついて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation