• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーレー乗りHのブログ一覧

2023年04月04日 イイね!

ガーシー とか 世論とか 2023

結論。

『そこに愛はあるんか?』
じゃないが、結論 『面白い』とか『利益』ありますか?
幸せの利益
オモろい利益
とか、


よくニュースとか ガリ勉君が掲げたスローガンって
『誰得?』ってこと結構あって、
それならガンジス川を日本人が日本の技術使って綺麗にしに行ったら
めちゃくちゃ将来的に感謝と経済的に潤うと思う。
数値的によう見て笑笑


話しの結論、
日本人 経過大好きやなぁ。
そんな、お国上げて 言った言わない 、
オモロいか? 誰得? 
模倣犯とか模倣人防止策なんだろうけど、
そんなことより
V12LFA市販車

NSX V8市販車

MAZDA6ロータリーエンジン市販車

日本刀 みたいな車
作って、世界にばら撒いた方面白くないですか??

戦闘機作ったら怒られるし、
なら
車、バイクしか ないやん。 世界最強な除雪機とか作りましょか??
日本人はそれできるスペックあるんよ。
ただ『やろう!』ってメンタルが無いだけ。
世界最高の農業マシンと
除雪機


バイク

国策でやれよ。 と思うが、 圧力あるから
民間1人1人が本気で思い、やるしかない。

自分は、約1億借金してバカみたいなオモロい企業 やりますよ。
世界に対抗します。
これからやで、日本
Posted at 2023/04/04 00:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月03日 イイね!

まったくと言って情報の無い世界 『船』2023

よし 『カギ』が欲しいって思ってネットで検索しても無い
はたまた素人で 漢字もわからない。

鍵ではない
竿みたいなカギが欲しいのだが、伝わらない。
リアルに先輩に聞きに行こう、
こういうめんどくさいが、
地道な作業や改善、などが楽しみの一つなのかもしれない。
昔は、ブーストがあれだ、
ホイールにスペンサー入れたら折れただとなんだの、
それだけで一晩飲めた時代でしょうが、
今やネットで1っ発。 車は特に。

バイク



はユーザーが少なく、また地域差があるので、いじり方やメンテ方法も違う為
『コア』です笑笑

そう言うネットが発達しても、『経験値と経験者』が一番強くわかっている
そう言うのに憧れているのかもしれません。
百聞は一見にしかず。

今。稚内近くにいます。
地方飲みは、楽しいです。
Posted at 2023/04/03 23:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月02日 イイね!

リアデフにオイル入ってなくても数万キロ走ってた話し

そう言えば、前の人から引き継いだ時、
リアデフにオイル入ってなくて5万キロか
2〜3万キロは確実に走っていたんですよね。自分のGM君は、
それでいて無傷なんですよ笑笑
笑いますよね、ホンマ。ランクルかよ。
って、
今はオール ワコーズで、意味不明なことになっているんですが、
ワコーズ・・・入れたら・・・
・・・
・・・
日本車になりました笑笑
マジ。 滑らか! マジ。 ほんま日本車やん。 ってなって
ドッ ドッ ドッ ドッ って進むあの独特のアメ車感が全くなくなって。
あれ・・・ 間違った。 と気付いたと同時に、
粗悪なオイルや全く手入れしてないでも ブンスカ ブンスカ走るのが全般的なシボレー系のアメ車なんか?
とも思って、
エンジンオイルは鉱物油に戻してみるも、
ATFがワコーズな為、『日本車感』はとれず、ATFをわざと粗悪っぽいものを選ぶことから始めてみようと、思っている、反面、燃費は1〜3は伸びたので、わざわざ燃費落とすのもな・・・と。

一昔前の アメ車壊れる って話しは壊れな過ぎてメーター戻しまくってたって話しもある。
特にアストロは。 
壊れたとしても部品は低価格で比較的交換しやすいようにできている。
昔はよくぼったくってたんやろなぁ車屋さん。今も、わからんが、

まぁ、
ドッ ドッ ドッ っと味わいを出すのは、あえて安めのオイルチューニングじゃないとでないのかなぁ・・・。

最高にメンテナンスしたら
ドゥルドッルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥル
って進むなぁって思いました。 YouTube見てても、
引っかかりのある ドッドッドッドッ って進む車両と
ドゥルドゥルドゥルドゥル
って進む車両あって ドゥルドゥルは、フルレストアされてました。

まぁ所詮素人目線なんで、なんとも言えないですが、
ハーレーもわりかしそんなんだから、車も同じような感じかな?
わからんけど。
ドゥルドゥル車両か ドッドッドッ車両があるわ、メンテナンス差で、



自分の思考回路まとめ
実用性と安心感→日本車
雑と積載量→アメ車
高速道路屋→ドイツ車
夢とハッタリ→イタリア車
パーツ代アザッス〔カモにするぜニホンジン〕→イギリス車

Posted at 2023/04/02 04:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月02日 イイね!

最近の車達に思うこと。2023.4月1日2日 ダラダラ書く

結論。
『昔の車が良い』 今は『ハイパーカーが良い』


2020年〜30年は 5000万円〜5億ぐらいの車が旬で、唯一無二で激しくて楽しいんだと思う。
安い車達は排ガス規制に引っかかって、なんかつまらん車になってる気が、
クラウンとかあれ、なした?

今考えたら15 17 ギリ200 ぐらいまでか・・・
今 新車高い割に、・・・以下略。

スーパーカーも昔の1000万〜3000万円ぐらいのがお買い得、なんだと思う。

最近の車なんだか、つまらん車多いわ。 トラックの方がオモロいんじゃないか?
って思うわ。 

やっぱりギリギリ2000年前後までかなぁ 自分は。

足車にクラウン導入一瞬でも考えたが、
オートハイビームとか雪道でまぁまぁまぁ見えないことなんの、
気使って自動で手前照らすんだが、
奥照らして欲しいのに・・・以下略。

もう、ええて、 って最近思う。


一周まわって
軽トラ買うかな。とか 考えるが、 足車をc10 k10 にしてみたいって思う。 冬のキャブ車、エンジン掛かるかなぁ??
・・・


毎回毎回 支離滅裂的なことを寝る前にテキトーに書いてるが、
よわ、つまらない車が増えた!
と思う。
北海道に住んでいるから4wd 必須で、選択肢が少ない・・・
車増やしても ガソリン腐る。
置く場所はたくさんあるが、いちいち 車検管理 めんどい。
今日もまた、悩んでしまった。


2023年4月現在理想のカーラインナップ
・K10 足車 近所 エンジン掛かれば、排雪用
・GM コストコ用 不動産仕事用
・ポルシェ カイエン 夏 冬 遠出用 近場用

↑かなぁ。

とりあえず、スーパーカーはお楽しみにして、ゆっくり考えて、働く車を使って、
時間にゆとりできたら、考えよう。 
Posted at 2023/04/02 03:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月01日 イイね!

タイヤメーカーさん。。かっこいいスタッドレスタイヤ出してくれ!2023

タイヤメーカーさん。。かっこいいスタッドレスタイヤ出してくれ!2023最初オールシーズンタイヤのスノーフレーク認証取った
クーパータイヤを履かせようと思ったら、自分の履きたいサイズが
認証済みじゃない・・・
なんと、東京から西がわなら、別に無くても平気だろうが、
北海道となると、甘く見てたらやばいから、
ちゃんとここは、守ろう。他人に迷惑かけるし、

ってことで、ブロックタイヤのスタッドレス、探したら
トヨタイヤでみっけた!
まったく名前覚えれないタイヤ笑笑

オブザーブ ダブルティーアール??  w/t r

ようわからんが、
285.70.17がラインナップされたらしいから、
試しに買ってみるか。本当は、ブリヂストン派なんだが、
まぁオールシーズン買うより
スタッドレスタイヤの方が凍結には効くだろうと。

そもそも春 夏 秋 をクーパータイヤのオールシーズンにして、
冬のみを、トヨタイヤにすれば・・・って案もあるよね。
クーパータイヤデザインかっこいい、
BFは普通にカッコイイが、みんな履いてるからなんかつまんない!
って人は、外したほうがいいんやろなぁ。
Posted at 2023/04/01 05:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@イルムー 見ちゃった笑 残クレクサス」
何シテル?   05/23 13:07
ハーレー乗りHです。よろしくお願いしますm(__)m 学歴は無いです、ランクkかL とかでした笑 そんな人が、 スーパーカー買うまでの本音ブログ を ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬タイヤ→夏タイヤへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 04:21:30
クロス貼り クソが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 03:38:11
エアフィルター交換(初回:71,222km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 06:39:18

愛車一覧

その他 今日の乗り物 その他 今日の乗り物
通勤車 アウディから ハコ 替えです。
ハーレーダビッドソン ソフテイル クラッシック ハーレーダビッドソン ソフテイル クラッシック
レストアして純正で乗ってます。 機能向上するのであれば社外パーツを使います。
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
そう言えば、買ってた。 知り合いから格安で譲ってもらってました。
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
2020年5月7日納車。 v8 6000 乗るなら今が旬かなと思って 知り合いから 格 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation