• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hino1967kozaの愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2016年8月10日

サビ修理 ハンダ埋め編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
鈑金屋の車なのにサビ穴が、、、、。
まぁ、お客さんの車ばかり修理して自分の車は後回しですからね。
2
サンダーでサビ落とし、見事に穴だらけ、、、、。

塗装は、キッチリ剥がしてやらないと、だめです。

いずれジムニーみたいにステップカットしてやろうかな?(笑)
3
溶接するのも面倒だし、今回はハンダで埋める事にします。
ハンダこて、硬質ハンダ、銅製のメッシュ

ハンダは、昔はパテの代わりに使われていたりして、結構、鉄板との密着もいいんです!

溶接機の無いDayユーザーさんにもお勧めですよ。

ちなみに、スポイラーを外した穴埋めなんかにも、最適

溶接すると、後処理が大変だし、熱で鉄板が歪みまくるしね!トランクとかルーフとかは、熱で歪んだら、パテの範囲が膨大な面積になるので、ハンダのほうが、いいですよ。
4
まず、ボディー側にハンダを馴染ませておきます。
よーく鉄板を熱くして溶かしたハンダを塗り塗り。
5
そこに銅製メッシュを、貼り付け、ハンダを浸み込ませ埋めていきます。

ハンダだけだと、溶接みたいに、埋めるのは大変だけど、銅製のメッシュを使うと、簡単に大きな穴でも埋めれます。
6
ほーら、こんなに簡単に埋まりました。(笑)
7
あとは、サンダーで削り平らに均します。

ボコボコしてるけど、気にしない気にしない!
8
本来ならパテ埋めして、塗装しますが、自分の車なので、刷毛塗り!
刷毛塗りは、見た目悪いけど、塗膜がかなり厚くなるからいいんです!(苦笑)

いずれ全塗装したいなぁ、、、、。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Rスポ、B/D傷磨き

難易度:

デントリペア

難易度:

凹み補修

難易度: ★★

フロントフェンダー剥離⁉️

難易度:

DA64V エブリイ オールペン準備板金

難易度: ★★

フェンダー剥離 解決

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月9日 7:30
はじめまして。
ハンダで穴埋めとは!発想に衝撃を受けました。パテで痩せては盛ってを繰り返していました。これは手軽(?)そうです。参考になりました。ありがとうございます。
コメントへの返答
2017年7月9日 8:11
コメントありがとうございます♪

パテがメジャーになる前には、ハンダがパテ変わりだった時代もありましたよ~♪
自分の習った師匠の時代は、そうだったらしいです♪

弱い塩酸で鉄板を洗うとハンダが着きやすいらしいけど、錆びる事が心配です。

プロフィール

「メンタル http://cvw.jp/b/2656049/43140000/
何シテル?   08/11 12:40
ファンからフォローに移行し、訳もわからず一括フォローしてしまい、戸惑っております! 無言フォローしてしまった皆様、失礼いたしました! 北海道から沖縄に移住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正流用 クロスカブ(JA60)用レッグシールドセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 22:05:06
ウードムカーンチャン FOLDABLE HANDLEBAR V2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 08:51:37
アバルト?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 08:49:56

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリィ リフトアップ車です。 5年前からリフトアップ仕様です。 あくまで貨物車!カッコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation