• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月03日

恒例の潮干狩り

恒例の潮干狩り 関東地方ではGWぐらいらしいですが、長崎地方では4月の初旬が潮干狩りの季節です。
私は貝はあまり好きじゃないので、そこまで量は食べませんが、嫁の家系は今まで潮干狩りが年間の恒例行事で、結婚してからはほぼ毎年行くようになりました。

行き先はいつもと同じ場所で、雲仙市の神代(こおじろ)という所です。


大人一人1000円、4年生までは無料で、持ち帰り無制限とは言っても食べられる量には限りが
あるので、大人4人でバケツに2杯ほど掘ってきました。

新小学校2年の息子は、まだ戦力にはなりません。(笑)



ただ、掘っているだけですね。

で、今晩の献立の一つは、アサリのバター焼きでした。


アサリは、一晩砂抜きをします。
よく洗って海水と同じ塩分濃度(3%)の塩水に一晩浸します。
その時に、アサリに光が当たらないように新聞紙などでフタをします。
貝から吐かれた砂が下に落ちるように、食器を洗った後に水切りをするような容器に入れて、
塩水に漬けておきます。

こうすると吐いた砂が、ザルの下に落ちて砂抜けがよくなります。

料理には一晩たって、砂が十分に抜けたアサリを使います。
市販のアサリはこの状態で売ってありますが、掘ったばかりのアサリは一晩砂抜き作業を
行わないと食べれられる状態にはなりません。

砂抜きしたアサリは、吸い込んでいる海水を吐き出させる為に、調理する1時間前にザル等に
あげて、1時間以上は置いて塩水抜きもしてください。


<アサリのバター焼きレシピ>

写真のアサリの量(直径25cmボウルに6分目程度)に対してのレシピです。

本バターを2cm×2cm×1cmの大きさのバターをフライパンで熱して溶かします。
バターが溶けたところへ、料理酒を大さじ1ほど入れます。

そこへアサリを入れ、フライパンにフタをして蒸し焼きにします。

少し貝が開いた状態になったら、最初に加えた量と同程度のバターと醤油小さじ2杯程度を追加。

そこからフタをしたまま、さらに5分ほど蒸し焼きにします。

蒸し焼きにしている間、たまにアサリをかき混ぜ、まんべんなく全体に火が通るようにします。
貝が全て開き終わったら、完成です。

今から潮干狩りに行かれる方は参考にしてみて下さい。

調理は何故か私がしましたが、初めて作った割には美味しくて好評でした。



なかのひと

ブログ一覧 | LifeStyle | 日記
Posted at 2011/04/03 20:55:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年4月3日 21:32
バター焼き美味そうです!
レシピ簡単ですね。
コメントへの返答
2011年4月3日 22:37
簡単ですよ。

satanclausさんは、ご自分でも調理されるのかなぁ???

マーガリンでもOKでしょうけど、風味を考えると是非本バターを使用しみて下さい。
2011年4月3日 22:23
毎年行ってるんだ。
ウチは毎年ご近所さんから貰ってる。アハハ(^^)
あさりってタウリンがたくさんあって、肝臓に良いんじゃなかったっけ?
違ってたっけ?
コメントへの返答
2011年4月3日 22:57
昨年は諸事情で行けませんでしたが、結婚してからはほぼ毎年逝っています。

お酒は飲むので、沢山食べないといけないですね。

でも、私はあんまり好きじゃなかったりします。(苦笑)
2011年4月3日 23:32
バター焼きいいっすねー
魚介類は大好きなんで、いくらでも食えます(笑)

赤ワイン入れるとウマっす。
最後にバジルソース散らすしたり。
コメントへの返答
2011年4月4日 7:20
赤ワインが合うのですか?

冷蔵庫にあったのですけど、普通の料理酒にしました。

砂抜きをしたあとに塩水抜きをするのがいいらしいです。

我が家では塩水抜きしませんでしたが、そこまでしょっぱくなかったです。
2011年4月4日 6:24
おはようございます(⌒O⌒)/

ウチも恒例行事だったんですが、今年は千葉の潮干狩は無理かも知れませんね。

イチゴ狩りも行けませんでしたよ。
コメントへの返答
2011年4月4日 7:22
イチゴ狩りは今からの季節かもしれませんが、産地が大変かもですね。

今年の潮干狩りは、もと部長さんのお住いの地域では厳しいかもしれませんね。
2011年4月4日 22:31
こんばんは~☆

潮干狩りはむか~し家族で行ってました♪
どろどろで楽しかった♪

魚介類は苦手ですが、アサリのバター焼きは好きです☆
酒蒸しとかやとダメですがwww
コメントへの返答
2011年4月4日 23:18
息子も今のうちは楽しんで行っていますが、そのうち行かなくなるんだろうなぁっと思いつつ・・・・

私も魚介類はそこまで好きじゃないので、バター焼きなら食べます。
2011年4月5日 12:33
我が家では、バター焼きよりも酒蒸しが多いですね。
新鮮なアサリでボンゴレビアンコなんて如何ですか?
コメントへの返答
2011年4月6日 0:23
実は貝はあまり好きじゃないので、バター焼きと味噌汁しか食べなかったりします。

パスタは大好きなんですけどね。(汗;
2011年4月5日 19:06
アサリ美味しそうですね。

私もボンゴレビアンコ大好きです。
コメントへの返答
2011年4月6日 0:24
↑ということで、パスタはパスで・・・

ご近所にお裾分けしたのですが、パスタがすごく美味しかったらしいです。

プロフィール

「夏ですね~♪ http://cvw.jp/b/265617/48517464/
何シテル?   06/30 23:24
車歴 ・シルビア(S12) ・ファミリア(BG5S) ・RX-7(FC3S) ・インプレッサワゴンSTI verⅣ(GF8) ・NOTE(E11) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kazu@nagasakiさんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 09:55:38
長崎新幹線整備について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 05:17:12
DENSO DIU-5000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 02:43:58

愛車一覧

スズキ ワゴンR ゆっくり走ろうワゴンR (スズキ ワゴンR)
父親から譲り受けたワゴンR 10万キロ走っていますが、機関は快調です。
日産 ノート 日産 ノート
2007.3.16納車の15E OP:純正エアロ・バイキセノンライト 最近のコンパクトカ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 峠最速ワゴン (スバル インプレッサスポーツワゴン)
4WDステーションワゴンで、車重1300kg 300馬力・トルク40.0kg 前車のFC ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
知人が新車で購入し9年乗っていた車を譲り受け2年半乗りました。 Eg乗替え時にFDの部品 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation