• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月16日

金毘羅山へ登ってきました。

金毘羅山へ登ってきました。 いい天気だったので、長崎では有名な稲佐山の市街地を挟んで反対側の金毘羅山に登ってきました。
立山公園の無料駐車場(花見の時期は有料です。)にNOTEを停めて、中腹から登りました。

標高366m 稲佐山より33m高いことになります。

登ったのは父、嫁、息子、息子の友達、私の5人です。

NOTEにフル乗車。

カメラは久々にKmを持ち出して、レンズは21mmリミテッドを装着。

K-5Ⅱに比べると軽いこと・・・・(笑)

出発
出発 posted by (C)kazu@長崎


立山5丁目
立山5丁目 posted by (C)kazu@長崎

金毘羅神社狛犬
金毘羅神社狛犬 posted by (C)kazu@長崎

御社
御社 posted by (C)kazu@長崎

頂上より市内方面
頂上より市内方面 posted by (C)kazu@長崎

西山水源地方面
西山水源地方面 posted by (C)kazu@長崎

金星観測台
金星観測台 posted by (C)kazu@長崎

経緯度原点確定の地
経緯度原点確定の地 posted by (C)kazu@長崎

ここにもNIKON
ここにもNIKON posted by (C)kazu@長崎

いいハイキングになりました。


ブログ一覧 | Pentax K-m | 日記
Posted at 2014/03/16 22:46:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2014年3月16日 23:26
こんばんは~(  ̄▽ ̄)

今日は良い天気でお出掛け日和でしたね。
私もお母ちゃんとドライブがてら出掛けて来ました。

景色も良く、最高のハイキング日和でしたね。

いつかいただきました贈り物は、度々ブログで活躍しておりますよ(謎笑)
コメントへの返答
2014年3月17日 5:50
おはようございます。
天気がいいと出かけたくなりますよね。

金毘羅山は初めて登ったのですが、景色がよくて頂上は気持ちよかったですよ。

例の物は昨日のブログの写真で見かけました。(笑)

大事にしてもらっているようで、何によりです。

プロフィール

「夏ですね~♪ http://cvw.jp/b/265617/48517464/
何シテル?   06/30 23:24
車歴 ・シルビア(S12) ・ファミリア(BG5S) ・RX-7(FC3S) ・インプレッサワゴンSTI verⅣ(GF8) ・NOTE(E11) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kazu@nagasakiさんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 09:55:38
長崎新幹線整備について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 05:17:12
DENSO DIU-5000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 02:43:58

愛車一覧

スズキ ワゴンR ゆっくり走ろうワゴンR (スズキ ワゴンR)
父親から譲り受けたワゴンR 10万キロ走っていますが、機関は快調です。
日産 ノート 日産 ノート
2007.3.16納車の15E OP:純正エアロ・バイキセノンライト 最近のコンパクトカ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 峠最速ワゴン (スバル インプレッサスポーツワゴン)
4WDステーションワゴンで、車重1300kg 300馬力・トルク40.0kg 前車のFC ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
知人が新車で購入し9年乗っていた車を譲り受け2年半乗りました。 Eg乗替え時にFDの部品 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation