• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu@nagasakiのブログ一覧

2019年05月21日 イイね!

今日の行程

今日の行程今日は午前中、歯医者でした。
先週まで、持病で入院してて、その間に被せものが崩れたので、食べにくかったのって何の。


歯医者ついでに、長崎さるくしてきましたよ。
















無事に出てきたのは良かったのですが、携帯を紛失してしまい、嫁さんに激高されました。><;

交番まで届けてくれた方に感謝です。



Posted at 2019/05/21 23:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長崎さるく | 日記
2014年03月13日 イイね!

長崎市立図書館

長崎市立図書館旧新興善小学校の跡地に建設された長崎市立図書館。
今まで何度も利用していたのですが、図書館の一角に
ある新興善小学校メモリアルホールに初めて入って
みました。

ホールには新興善小学校の一部が保存されています。
何故なら、原爆の被ばく遺構だからです。

新興善小学校廊下
新興善小学校廊下 posted by (C)kazu@長崎

入るとすぐにアナウンスが始まります。
説明板のボタンを押すとEnglishと日本語を選択できるようになっていて、
被ばく記録映画が始まります。
説明板
説明板 posted by (C)kazu@長崎

記録映画はかなり悲惨な映像もありますが、原爆の恐ろしさを伝えるためには必要不可欠な
映像です。
被ばく資料映画
被ばく資料映画 posted by (C)kazu@長崎

被ばく当時、RC(鉄筋コンクリート)構造だった新興善小学校の校舎はほぼそのままの姿で残り
緊急の救護施設として使われました。
備品も展示されています。
救護施設備品
救護施設備品 posted by (C)kazu@長崎
Posted at 2014/03/14 16:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長崎さるく | 日記
2010年11月13日 イイね!

浦上高架橋イベント参加

浦上高架橋イベント参加長崎を訪れた方なら、良くご存知だと思いますが、長崎北部-宝町-長崎駅前まで主要道路が一つしかなく、朝は渋滞が凄いのです。

ということで、計画は随分昔からありましたが、ようやく松山(原爆中心地公園の近く)から、長崎駅の裏を通り、長崎港ターミナルを越えて、松ヶ枝埠頭までの一連の道路が11月21日開通します。

引き続き細部のルートは作り続けるものの、この浦上高架橋道路の完成で一応、主ルートが出来上がったわけです。

特に今回完成した高架橋は、自動車専用道路でこの先歩くことが出来なくなります。

管轄である長崎県が企画したイベントで「浦上高架道路」を稲佐橋から浦上までの往復を
歩いてきました。

本当は、夜景を取れたら最高だろうなぁっと思うのですが・・・・

忍びこんで写真撮っても21日までなら、お咎めなしかなぁっと思いつつ。
いや、しませんけど・・・・撮影意欲をそそります。

面倒なので、フォト蔵のスライドショー貼っておきます。
黄砂が攻めて来て、最悪の撮影コンディションでしたが記録写真ということで・・・



で、イベントの後は、あの車を運転してきましたよ。

つづく・・・・



なかのひと


Posted at 2010/11/14 22:31:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 長崎さるく | 日記
2010年02月11日 イイね!

亀山社中跡まで行って来ました。

亀山社中跡まで行って来ました。先週の話ですが、亀山社中へ行ってきました。

以前、ブログでも紹介したのですが、その時は門の前には閉鎖の札が貼られ、中に入ることができませんでした。

建物老朽化で安全の為というのが、主な理由でした。

で、昨年の夏に再び一般公開されたのを知って、いつかもう一度行こうと思いつつ、先週になってしまいました。

前回は、中島川沿いに北上して、北川からのアプローチでしたが、今回は、お寺が並んでいる南側の「寺町通り」から行くことにしました。

うちの先祖のお墓も、この寺町通り沿いのお寺にあります。

少しずつ建物は新しく立替されているし、道路も綺麗なっていたりはしますが、私が小学生時代と雰囲気はあまり変わっていません。

というか、変りようがない!?

長崎は原爆が落ちたのになぜ、木造の古い建物が多く残っているか、疑問に思われる方も多いと思いますが、長崎に来られたらその理由は分かります。

来なくても分かるかな、、、(謎)

寺町通り
寺町通り posted by (C)kazu@nagasaki

しばらく進むと、一方通行になります。
そこのちょっと先に料亭「一力<いちりき>」がありました。

料亭一力  創業文化10年
料亭一力                 創業文化10年
創業文化10年(1814年)の料亭で、坂本竜馬、高杉晋作、井上聞多ら明治維新で活躍した志士たちも通っていたそうです。

明治維新の志士好きの方には、たまらないのではないでしょうか?
私は長崎人ですが、ここで食事をしたことがありません。
だって、敷居高そうでしょ?(笑)

一力から先へ歩いていくと、龍馬通りと名付けられた道が山手へ伸びています。
通りというより、坂です。(爆
自転車は、ここで置いて、亀山社中までは徒歩で上がりました。
普段運動していない方には少しきついかもしれません。
龍馬通り  亀山社中跡  門
龍馬通り                亀山社中跡               

亀山社中跡は、入場料300円です。
ま、妥当な線かもしれません。
昔ながらの木造一戸建てで、部屋も数部屋。
撮影禁止の文献が展示されてたりします。

特に坂本龍馬ファンではない私にとっては、こんなもんなんだなぁっと思いました。(汗;

ファンの方には、すごい感動があると思いますよ、きっと・・・・
Posted at 2010/02/11 21:58:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 長崎さるく | 日記
2010年02月08日 イイね!

中通り商店街

中通り商店街長崎中心部の中通り商店街を久しぶりに通ってきました。

ここは、歩行者専用道路となっており、昔ながらの昭和なお店が立ち並んでいます。

小学生のころは、この通りにあった長崎模型センターという所へプラモデルをよく買いに行ったものです。

通りを歩いていると、骨董品屋や、昭和以前のものと思われる建物も数件ありました。


元々今回は、再公開された亀山社中を見に行ったのがメインなんですが、次は、ここをメインに撮り歩きしたいなぁっと思いました。

で、喫茶店で少し休んでプラプラ・・・・

歩くなら、やっぱり天気がいい日がいいですね。






なかのひと

Posted at 2010/02/08 00:17:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 長崎さるく | 日記

プロフィール

「夏ですね~♪ http://cvw.jp/b/265617/48517464/
何シテル?   06/30 23:24
車歴 ・シルビア(S12) ・ファミリア(BG5S) ・RX-7(FC3S) ・インプレッサワゴンSTI verⅣ(GF8) ・NOTE(E11) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kazu@nagasakiさんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 09:55:38
長崎新幹線整備について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 05:17:12
DENSO DIU-5000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 02:43:58

愛車一覧

スズキ ワゴンR ゆっくり走ろうワゴンR (スズキ ワゴンR)
父親から譲り受けたワゴンR 10万キロ走っていますが、機関は快調です。
日産 ノート 日産 ノート
2007.3.16納車の15E OP:純正エアロ・バイキセノンライト 最近のコンパクトカ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 峠最速ワゴン (スバル インプレッサスポーツワゴン)
4WDステーションワゴンで、車重1300kg 300馬力・トルク40.0kg 前車のFC ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
知人が新車で購入し9年乗っていた車を譲り受け2年半乗りました。 Eg乗替え時にFDの部品 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation