• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu@nagasakiのブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

プール開き

プール開き長さ3.0m×幅1.9mのプールです。
家庭用プールとしては、最大級???

10時半から手動ポンプで空気を入れ始め、さきほど完了しました。
全工程1時間半、全身汗だくです。
もち、休みながら・・・
シャワー浴びて、これから出勤します。

チビは今、幼稚園に行っていますが、出掛けに「みんなに言うからプール作っといてね!」
と親の苦労も知らずに元気に出かけていきました。

チビは、もうすぐ帰宅するので、プールを見て喜ぶ姿を見てから出勤しましょうかね。
Posted at 2008/07/31 12:09:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | LifeStyle | 日記
2008年07月30日 イイね!

自家製ピーマン

自家製ピーマン今年は、ピーマンの苗を4本植えていますが、収穫の時期を迎えております。
プランター(鉢植え)で育てていますが、なかなか立派に育ってくれました。
写真のピーマンは、3回目に収穫したピーマンです。



うちでは食べきれないので、ご近所さんに配りましたが、それでもこれだけ残っています。
勿論、完全無農薬野菜で、花が咲いているので、収穫時期はまだまだ続きます。
今年の夏は、ピーマンを買わなくて済みそうです。
Posted at 2008/07/30 10:38:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | LifeStyle | 日記
2008年07月29日 イイね!

インプレッサ 1500

インプレッサ 1500インプレッサの1500を運転する機会があったので、ちょっとインプレです。
去年、デビューした直後にS-GTは、試乗したのですが、1.5Lは初体験でした。

写真は、以前撮影したstiバージョンです。

運転した感じは、とても好印象。
とにかく、S-GTと同じボディですから、運転した感覚がほぼ同じ。
1.5Lクラスで、この静粛性と剛性感と乗り心地は何だ???と思いました。
ドアが閉まる音もバフゥッって音で、音も高級車並。
勿論、ドア剛性も高いんでしょうね。

上りの加速は、NOTEの方が軽いので速いですし、燃費もいいでしょう。

でも、何も教えられずに運転させられたら、1.8Lか2.0Lの車にしか思えない運転感覚で、ブレーキのタッチもやはりスバル、踏んだら踏んだだけ効く感じ。上りは流石に亀ちゃんですけど、下りはかなり逝けます。
パワーさえ求めなければ、これは、お買い得な車だと思いますね。

もう少し発表が早かったら、ノートじゃなくてこれを買っていたかもしれません。

1.5Lクラスを買おうと思われている方へ、インプの1.5Lを試乗することをお勧めします。
Posted at 2008/07/29 10:35:36 | コメント(5) | トラックバック(1) | 車ネタ | 日記
2008年07月28日 イイね!

花火撮ってきました。

花火撮ってきました。今日ではないですが、花火を見に行ってきました。
今回は、横着して三脚を持っていかなかったのですが、案の定ブレブレです。(爆
まともなのがない中で、このレベルの写真しか撮れませんでした。

う~ん、自分的には惨敗です。

手ブレ防止レンズも手ブレ防止機能もない状態なんで、シャッタースピードが遅くなる状態の撮影は厳しいですね。
露出:1/6
ISO:800
F値:f/4.8

オリンパスのE-520とかだったら、もっと綺麗に取れるんだろうなぁっと、ちょっと浮気心が・・・

ニコンユーザーなのに、今までブログでニコンいいことをあまり書いていませんでしたが、やはりニコンはニコン、官能性能は抜群だと思います。
持った質感、シャッター音、写した感じ等
これは他メーカーより断然いいと思います。

これからニコンを買われる方へは、D60以上のゴミ撮り機能がある機種を強くプッシュします。D40は、高感度撮影は得意ですが、基本設計が古いですから、機能的な部分で最新機種とは見劣りしてしまうのは、仕方がないですね。
それでもD40はいいカメラだと思っていますけど・・・

かなり確率の高い噂では、ニコンレンズのAFSの単焦点がラインナップに
加わりそうなのです。
でも、高いだろうなぁ。
Posted at 2008/07/28 08:32:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | NIKON D40 | 日記
2008年07月26日 イイね!

珍しく、本日3つ目のアップです。

第33回目の燃費計測です。

総走行距離13869km
前回オイル交換4853km(オイル交換後の走行距離9016km)
今回走行距離404.8km

満タン計測 37.00L
今回燃費 10.94km/L
通算燃費 11.52km/L

給油金額 6549円 税込単価 177円/L

走行内容
普段の通勤(片道8km)、近場への買物(1回の走行10km未満)、街乗り100%
冷房使用95%程度

アイスト実施率・・・30%ぐらいかも

エアコン使用率の増加
遅く帰宅する際は、3000rpm以上回すこと数回。(汗;

前回よりも悪化するはずが、少し良くなってしまいました。
帰宅の道は、半分が上り坂なんですが、上りは2000rpm以下で、ダラダラ
走るより、もしかしたら回したほうが、燃費がいいのかもしれません。

しかし燃費が厳しい季節には、変わりないです。
Posted at 2008/07/26 18:10:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「夏ですね~♪ http://cvw.jp/b/265617/48517464/
何シテル?   06/30 23:24
車歴 ・シルビア(S12) ・ファミリア(BG5S) ・RX-7(FC3S) ・インプレッサワゴンSTI verⅣ(GF8) ・NOTE(E11) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   1 23 45
67 8 9 10 11 12
1314 1516 17 18 19
202122 232425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

kazu@nagasakiさんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 09:55:38
長崎新幹線整備について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 05:17:12
DENSO DIU-5000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 02:43:58

愛車一覧

スズキ ワゴンR ゆっくり走ろうワゴンR (スズキ ワゴンR)
父親から譲り受けたワゴンR 10万キロ走っていますが、機関は快調です。
日産 ノート 日産 ノート
2007.3.16納車の15E OP:純正エアロ・バイキセノンライト 最近のコンパクトカ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 峠最速ワゴン (スバル インプレッサスポーツワゴン)
4WDステーションワゴンで、車重1300kg 300馬力・トルク40.0kg 前車のFC ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
知人が新車で購入し9年乗っていた車を譲り受け2年半乗りました。 Eg乗替え時にFDの部品 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation