• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu@nagasakiのブログ一覧

2008年10月30日 イイね!

ちょっと悪いかなぁ。

ちょっと悪いかなぁ。第40回目の燃費計測です。

総走行距離16878 km
前回オイル交換4853 km
(オイル交換後の走行距離12025km)
今回走行距離432.2 km


満タン計測 37.80 L
今回燃費 11.43 km/L
通算燃費 11.49 km/L

給油金額 5443円 税込単価 144円/L
初代部長さんの報告による129円には、ほど遠いですが、前回(10/16)より
15円下がりました。
適正価格になりつつありますね。

走行内容
普段の通勤・街乗り100%
エアコン使用率5%以下
アイスト実施率・・・100%程度
1回の走行が10km以下がほとんどで、おまけに坂が多いとなれば、こんなもんでしょ。



なかのひと


Posted at 2008/10/30 22:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2008年10月30日 イイね!

へっ???何で?

神奈川県立神田高校:身なりで不合格 校長11月に異動--県教委

ワイドショー詳しくやっていので、補足をすると、受験願書の提出時、試験当日、面接時に、3人一組の先生で、受験にくる生徒の服装、身なりのチェックを行ったということです。
最終的な合否判断は職員会議で決定されたらしい。
その合否判断による不合格者が3年間で22名いたということだが・・・・

社会人になって、入社試験を受けるとき、面接を受けるとき、身なりをきちんとして行くのは当然の事で、高校受験とはいえ、身なりをきんちんとして登校するのは当たり前の話だと思う。提出しに行く本人が、そう思わなくても、保護者がきちんと当人に話して、行かせるべきで・・・

ここが公立高校で、尚且つこの合否判定を高校側が公表していなかったのが、良くなかったとのことらしいが、私はそう思わない。
高校入試に公立も私立も関係ないでしょ?
義務教育じゃないんだから。
生徒も高校を選べれば、入る生徒も高校側が選べるのが入試で、選ぶ過程で独自の選考基準があって当然しかるべき。

服装・身なりというものは、家庭環境やその人の生活の背景が色濃く映し出されるものと思うし、そのチェックを行うことを表に出せば、チェックの意味がなくなる。
いつも明らかに身なりの悪い生徒が、その時だけ真面目な格好して、チェックをパスして、要領よく試験に合格してもそれは違うんじゃないかい?

ワイドショー側で、独自に行った調査では、この試験項目が「理解できる」~「まぁまぁ理解できる」
まで入れて、75%超。

今回、神奈川県教育委員会は、校長先生を更迭するそうだが、更迭まで必要あるかなぁ???

このチェックを行った背景には、校長先生が自校を少しでもよくしたいという気持ちがあったろうに・・・
う~ん、校長先生ちょっとかわいそう。


なかのひと

Posted at 2008/10/30 09:31:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 話題・時事 | 日記
2008年10月29日 イイね!

うろこ雲???

そらを見上げると綺麗なウロコ雲が・・・・

IMGP0208
IMGP0208 posted by (C)kazu@nagasaki

IMGP0210
IMGP0210 posted by (C)kazu@nagasaki

IMGP0214
IMGP0214 posted by (C)kazu@nagasaki

IMGP0218
IMGP0218 posted by (C)kazu@nagasaki

今日は昼から勤務なので、ボチボチ出社です。



なかのひと


Posted at 2008/10/29 11:35:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Pentax K-m | 日記
2008年10月29日 イイね!

目指せ、農業大国日本!

この1年、食品偽装から始まりメラミンまで、食に関わる安全のニュースが巷で大賑わいです。
ちなみに、ニュースで「メラミン」でググッテみると出てくる出てくるメラミンニュース。

タイでも中国製“コアラのメラミンマーチ

【メラミン混入】ウォルマートが卵を撤去

「生キャラメル」からメラミン検出

中国製食品:冷凍たこ焼き、メラミン検出

本当に健康被害にあわれた方は、大変だったことでしょう。
国内ではメラミン被害で亡くなった方は、いなかったと記憶していますが、それだけは不幸中の幸いですね。

この騒ぎの元が、世界の工場「中国」発なんで、被害も世界的な広がりをみせています。

長崎は、地理的にも文化的にも中国に近く、昔から多くの中国人の方が住まわれています。
以前うちの嫁は、残留孤児(考え方は、ほぼ中国人)の社長の下で中国からの輸入を行っている会社に勤務していて、中国人の従業員とも一緒に働いていたことがあり、中国人の性格や、製品のいい加減をよく聞かされます。

中国バッシングではないのですが、例えば・・・

・ビスのような基本的な部品を1000個発注したとして、国内で頼めば不良品は5個以下
 ぐらいなのに、中国の部品だと1割近く使い物にならない。
・お金の振込み期限を守らない。
・社長の仕事に対する姿勢。
・中国人従業員のいいかげんさ。

今の日本において、中国製品を使わずに生活するのは、不可能ですが、Kazu家では、なるだけ食に関わる部分は、国内産を使おうということで、野菜・きのこ類・肉類は国産しか買わないようにしています。
アメリカ産牛肉もご法度です。
でも、加工品で口にしているんだろうなぁっと思いながら・・・・

今回の一連の騒動で、今まで安い野菜や原材料を諸外国からの輸入で賄っていた、食品工業系の企業が、原材料を国内産で賄う方向で動き始めています。
こうなってくると心配なのが、需要と供給のバランスが崩れて、国内産の生鮮食品の値段の高騰です。

もろに生活費に響いてきますね。

今こそ、国内食物需給率をあげるために農業生産をもっと増やさないといけない時期なのでないでしょうか?
ということで、前置きは長くなりましたが・・・(笑)

「目指せ、農業大国日本!」


なかのひと



Posted at 2008/10/29 08:57:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 話題・時事 | 日記
2008年10月28日 イイね!

今日はいい天気~♪

今日はいい天気ですね。
でも、仕事なので撮影には出かけられません。
自宅より先ほど撮影しました。
IMGP0192
IMGP0192 posted by (C)kazu@nagasaki

今日は、いい感じで雲が出てて、そらも青くていい写真が撮れるだろうなぁ。
撮影意欲がそそられますが、ボチボチ仕事にいく支度をしないと・・・
あぁ~(涙;
IMGP0200
IMGP0200 posted by (C)kazu@nagasaki



なかのひと


Posted at 2008/10/28 07:55:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | Pentax K-m | 日記

プロフィール

「夏ですね~♪ http://cvw.jp/b/265617/48517464/
何シテル?   06/30 23:24
車歴 ・シルビア(S12) ・ファミリア(BG5S) ・RX-7(FC3S) ・インプレッサワゴンSTI verⅣ(GF8) ・NOTE(E11) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 2 3 4
56 78 910 11
1213 14 15 16 17 18
1920 2122 23 24 25
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

kazu@nagasakiさんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 09:55:38
長崎新幹線整備について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 05:17:12
DENSO DIU-5000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 02:43:58

愛車一覧

スズキ ワゴンR ゆっくり走ろうワゴンR (スズキ ワゴンR)
父親から譲り受けたワゴンR 10万キロ走っていますが、機関は快調です。
日産 ノート 日産 ノート
2007.3.16納車の15E OP:純正エアロ・バイキセノンライト 最近のコンパクトカ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 峠最速ワゴン (スバル インプレッサスポーツワゴン)
4WDステーションワゴンで、車重1300kg 300馬力・トルク40.0kg 前車のFC ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
知人が新車で購入し9年乗っていた車を譲り受け2年半乗りました。 Eg乗替え時にFDの部品 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation