• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu@nagasakiのブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

レンズの次は、F

レンズの次は、F標準のキットレンズの前玉の径は、各社52mmが標準なのですが、先日購入した、Siguma 18-50mm F2.8 は、18mmから50mmまで、F値が2.8とまずまずの明るさを保つために開口部(レンズ前玉)の径が大きく72mmあります。
これは、個人の主観によるところですが、もしなにかの拍子でレンズ本体に傷が入ってしまうような場合、安いフィルターを一枚しておけば難を逃れることができます。
レンズの次はフィルターのFでした。


人によっては、レンズの前に異物(フィルター等)をわざわざ置くのは、レンズ本来の性能が発揮できないからしないという方もいます。

私は、そこまで画質にこだわる方ではないので、勿論保護フィルターつける派です。

レンズ径が52mmの物しか持っていないので72mmを買いに行ったのですが、
レンズを購入したカメラ屋さんは、ネットで買える2倍以上のお値段で、ちっと高い。(笑)

ネットで買うつもりだったのですが、いかんせん週末外へ持って出かけるにフィルターは急いで欲しいので、そこでひらめいた某Y電器(笑)。

そこの会員になっているので、年間で3000円分の金券がもらえます。
期限があるので、知らないうちに失効してしまうことも多々ありますが、今月分の500円が、まだありました。

Y電器にもデジカメがあるから、フィルターもあるだろうという読み通り、数種類販売していました。

保護目的なので、一番安いハクバのMCプロフィルターを購入。

2780円の500円引きだったので、2280円で購入しました。


話は変わりますが、シューマッハ カンバックなんですね。
ちょっとは、F1も面白くなりそうです。
なんでも、現役引退した翌年にF1に乗って、現役ドライバーよりいいタイムだして、もう乗らないでくれと言われたとか・・・
WRCのインプに乗って、ソルチャンより早いタイムだったとか・・・
色々逸話はありますが、8/23日は、皆さん夜更かし しましょうね。( ̄ー ̄)ニヤリッ



なかのひと

Posted at 2009/07/31 21:11:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジイチ デジカメ | 日記
2009年07月31日 イイね!

カレーのトッピング

カレーのトッピングとある、お友達のブログの二箇所でカレーの話題が上がっていましたので、昨晩のカレーの残りを朝食で食べました。
で、トッピングの話。
朝食にカレーを食べるなんて・・・ってつっこみはなしで(笑)
カレーと言えば、coco壱番屋まで、たまにランチに出かけるのですが、トッピングで色々ありますが、チーズのトッピングが美味しいと部下の一押し。

でも、店で食べると100円から150円なので、私は頼みません(爆

じゃ、家で食べるときに試してみようということで、トッピングしてみました。
写真ではわかりにくいですが、目玉焼き(両面焼き)とろけるスライスチーズを包丁で1cm幅ぐらいにカットして、ご飯に載せています。
その上に熱いルーをかけると、チーズが溶けてトロトロに・・・
少し、クリーミーな味わいになります。
糸を引くので、食べるときに注意して下さい。

玉子は、両面焼いても半熟なんで、黄身がトロ~リと流れ出して、カレーと混ざって美味。

昨日の晩は、カレーじゃなかったよぉ~とおっしゃる方は、レトルトカレーでお試しを・・・

ほら、カレーが食べたくなってきた。(笑)

では、今日は今からチビをつれて実家へ旅に出ます。
とは言っても20分ぐらいですが・・・・ハハハ(~_~;



なかのひと

Posted at 2009/07/31 11:19:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べる・飲む | 日記
2009年07月30日 イイね!

第62回目の燃費測定

第62回目の燃費測定第62回目の燃費測定です。
総走行距離26236km
前回オイル交換 17903 km
(オイル交換後の走行距離 8333km)
今回走行距離370.0km


満タン計測 37.00L
今回燃費 10.00km/L
通算燃費 11.57km/L

給油金額 4477円 税込単価 121円/L
税込み単価が、前回(7/18)よりも2円アップです。
いつも入れている、GSは金・土・日が特価っと看板が出てるのが本当なのか?(謎
今回、木曜日に給油したので、平日価格。
店長さんに「本当に金・土・日は、安いのですか?」と質問してみたところ、通常価格より2円引ということでした。
ということは、7月に入って、私が給油しているGSでは、価格変動がないってことです。
大特価という看板はダテじゃなかったのですね。

<走行内容>
普段の通勤(片道8km)、近場への買物(1回の走行10km未満)、街乗り100%
冷房使用率90%以上
アイスト実施なし

走行内容は、前回とほぼ変わりませんが、仕事が忙しい時期で、残業も多く、帰宅は深夜になるのでかなりのハイペースで帰宅すること数回。
いや、ほぼ毎日かなぁ・・・・・A( ̄ー ̄; アセアセ
右足リミッター解除(爆

今年の最低燃費更新です。
反省・・・・orz(汗;


エアクリーナー外してみました。
整備手帳、久々更新。


なかのひと

Posted at 2009/07/31 07:24:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年07月30日 イイね!

3年連続

3年連続昨年一昨年も当たりましたが、3年連続です。(爆)

某スーパーと日本ハムのタイアップ企画の懸賞なんですけど、応募すれば必ず行けるのでしょうか?
それとも応募総数が少ないか・・・・う~む、謎です。
場所は長崎浪漫工房
今年も美味しいウィンナーが食べられそうです。( ̄ー ̄)

で、昨年行ったときのフォトギャラ

今度は、どっか寄ってから行く予定です。



なかのひと

Posted at 2009/07/30 10:32:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 懸賞生活 | 日記
2009年07月29日 イイね!

イオンビール(発泡酒)飲んでみました。

イオンビール(発泡酒)飲んでみました。飲んだのは、確か月曜日の晩だったのですが、ここ数日忙しくてアップしていませんでした。
お友達が飲んだのをブログで拝見して、「あぁ、写真だけとってアップし忘れてたぁ~」と思い出してアップします。(笑)
イオンのトップバリュ製品は、価格が安値で安定しているので、他の商品(パスタソース・プリン・おつまみ等)もよく購入します。

トップバリュ製品の製造は、有名メーカーが作っていると思われるのですが、メーカー名は載っていませんが、この発泡酒にはしっかり「SUNTORY」と明記されています。

これは、酒税法の絡みかなぁっと思います。
醸造免許を持たないイオンが製造しているとするには、無理があるので、「SUNTORYが製造したものをイオンで売っていますよ。」という事実を明確したかったのでしょう。ヘタをすると違法行為になりますからね。(笑)

350mlが100円ということですが、私は500ml愛飲者なので、1本145円で購入してきました。

味は薄めで、中身は「ジョッキ生」に近いなぁっと感じました。
飲み比べれば分かるかなぁ。(謎

私は通常、発砲酒を飲みますが、色々試した結果、お気に入りは「麦とホップ」や「金麦」等でそれらを購入することが多いのです。

通常500mlの6本購入するのですが、950円程度です。950÷6=158円
先日初めて、箱買いしましたが、一箱(24本入り)3540円でした。 3540÷24=147.5円

安いといって、話題にはなりましたが、冷静に判断すれば・・・・一本あたり2.5円しか安くありません。
なら、私は好きなビールを買います。(爆

まぁ、話題作りには1回飲むのもお勧めですよ♪



なかのひと

Posted at 2009/07/29 10:02:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「夏ですね~♪ http://cvw.jp/b/265617/48517464/
何シテル?   06/30 23:24
車歴 ・シルビア(S12) ・ファミリア(BG5S) ・RX-7(FC3S) ・インプレッサワゴンSTI verⅣ(GF8) ・NOTE(E11) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 3 4
56 7 8 91011
121314 1516 17 18
192021 22 23 24 25
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

kazu@nagasakiさんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 09:55:38
長崎新幹線整備について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 05:17:12
DENSO DIU-5000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 02:43:58

愛車一覧

スズキ ワゴンR ゆっくり走ろうワゴンR (スズキ ワゴンR)
父親から譲り受けたワゴンR 10万キロ走っていますが、機関は快調です。
日産 ノート 日産 ノート
2007.3.16納車の15E OP:純正エアロ・バイキセノンライト 最近のコンパクトカ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 峠最速ワゴン (スバル インプレッサスポーツワゴン)
4WDステーションワゴンで、車重1300kg 300馬力・トルク40.0kg 前車のFC ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
知人が新車で購入し9年乗っていた車を譲り受け2年半乗りました。 Eg乗替え時にFDの部品 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation