• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu@nagasakiのブログ一覧

2013年05月22日 イイね!

このブログとフォト蔵の著作権について・・・

このブログは、私の財産です。

本日までにブログのアイディア・フォト蔵の写真をつかった企業の責任は問いません。

このブログのとフォト蔵の著作権は私の物です。

企業で使いたい場合は、メールでいいので私の承諾を得て下さい。

ということで、時系列が法的拘束力を持ってくると思われますので、
誤字脱字もそのままで動かさないようにしておきます。





なかのひと


Posted at 2013/05/22 03:57:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | LifeStyle | 日記
2013年05月18日 イイね!

長崎ブラブラ

長崎ブラブラ長崎ケーブルメディアのTV番組で、「長崎ぶらぶら好き」という番組があります。
長崎北陽台高校の多分二年後輩のブラスバンド部の「市原さん(いっちゃん)」と歴史研究家の「山口広助」さんが長崎市内の街を散策していく番組なんですが、これがなかなか面白い。
長崎市民だったら、見はまって最後まで見てしまうほど、秀越なTV番組です。



このブログカテゴリーの長崎さるくをクリックして頂くと、私のブログのシリーズ物が見れますが、
番組では「いっちゃん」と広助さんの絶妙なトークと広助さんの知識に感服致します。

部下に頼んでBDに焼いてもらっていますが、うちにはBD再生できる機械がない。(爆

それはいいとして、BD&HDレコーダ欲しい。←退職金で欲しいですね。

そのうち、BDで製品化されること間違いないと思います。
(もうすでに発売されているのかな?)

ルートは全くの別ですが、写真が趣味の私にとって、20年後の写真集出版へ向け(嘘)、
長崎市内の変遷を撮り続けています。

で、今回は、大黒市場が取り壊された後と、結婚式を行ったセントヒル長崎近くにある「中町教会」を久しぶりに撮影し、NBCから取り壊しが決まっている、長崎市役所・水道局・公会堂を撮影。

そして、市民会館→眼鏡橋→観光通→アーケード

暇だったので、元同僚のD社長とお茶でも思ってラインをしたら、フラれました。(笑)

で、一人サンマルクカフェでお茶の写真。

肩書が変わりました。(笑)

とりあえず、最大8/12までの予定。

退職金が8月内に欲しいので、7/31付けにするかもしれません。







なかのひと








Posted at 2013/05/22 03:35:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | Pentax K-5Ⅱ | 日記
2013年05月16日 イイね!

久し振りに朝マック

久し振りに朝マック某所で朝マック&トレーデイング

しかし、金額はおこずかい程度・・・・(笑)

アルバイトで稼いだあぶく銭なので、

なくなってもいいかぐらいな感覚です。


パチンコや宝くじ買うよりはるかに確率いいですね。

一応、アベノミックス効果で今のところ損はしていません。

額が少ないのでゴジラ証券つかっています。

10万円以下の取引手数料無料なんですよね。

投資額はまだ二諭吉(笑)

まだまだお遊びです。





なかのひと


Posted at 2013/05/16 10:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | LifeStyle | 日記
2013年05月15日 イイね!

交通安全協会費って任意のはずなんですが・・・




今年は私も嫁もダブルで運転免許更新で、、、、

嫁は運転歴20年以上なんですが、訳ありで初心者講習。

私は違反者講習、、、、(-"-)

で、嫁さんの方が誕生月が早いので一足先に免許更新の手続きに行ったわけですが・・・

昨日、夕食を食べていると何やら不満タラタラ。

理由を聞いてみると・・・

まず、免許を取り直したときは、免許センターで支払いを強要され、そのやり方が
許せなかった・・・から始まり、今回は表向き初回の講習ということで何も知らないふりして
某警察署へ更新の手続きに行ったわけですが、講習自体はまた次回ということで
講習の案内の紙切れをもらっただけで、帰宅。

どうも、交通安全協会費の徴収方法に不満があったらしく、ぐたぐた申しておりました。(笑)

私も免許更新の2回目ぐらいまで、協会費を支払っておりましたが、友人の父親の警察官から
そんなもの支払ったことないよ、払う必要ないと聞いてから支払っておおりません。

嫁の愚痴はというと・・・

まず、初回の免許センターでの交付時3年前の話。

免許を初めて交付してもらう初心者に対して机を並べて警察官が3人ほど並んで立っている机に
1人ずつ前に立たせ、任意と言いながら協会費を徴収。
まぁ普通の神経の持ち主なら支払わないわけはないですよね。  ←半ば強制
その時は、嫁もしぶしぶ支払ってしまったらしいです。

で、今回対応して下さった窓口の女性は丁寧な対応だったらしいのですが・・・

更新手続きの前に、交通安全協会費の使われ方や協会の活動のPR映像を30分ほど見せられ、
なおかつ、講習はその日に行われなかったらしいです。
講習案内の紙切れにはわざわざ赤のボールペンで、協会を払って下さいと書かれています。
多分、講習で警察へ行った時にも強要されます。

私がしっている限り徴収は任意のはずですが、「任意」という言葉は、窓口の方は口にしなかった
らしいです。

まぁ、警察は県単位なんで、他県になればそのような徴収は行っていないとは思いますが、
そこは、悪名高き長崎県警。

過去には裏金問題でバッシングもありましたし、おくんちや精霊流し等の露店の一店3000円程度
ショバ代は長崎県警の収入ですし・・・・(笑)
   ↑↑↑これ、誤ってたら削除しますので、よくご存じの方いらしたら、教えて下さい。

交通安全協会費の徴収方法がえげつない。(笑)

私、強制にならない限り絶対払いませんよ。

交通遺児支払っていると言えば、お情け頂戴ですが・・・支払わない理由は以下の通り。

1.不幸にして両親ともに交通事故でなくしてしまった遺児は保護されるべきだと思いますが、
  そもそも、協会費の何パーセントが支払われてるのでしょうか?
2.通常、保険が入っている車ならば、自賠責やら任意保険で十分支払われますし、遺族年金
  も支払われます。協会費で捻出する額はかなり少ないはず。
3.交通安全委員会って警察OBの受け皿で、いわば天下り先の運営費である。
4.自分いずればお世話になるかもしれない協会の運営費を当の警察官本人たちが100%
  協会費を支払ってない事実があるのに一般市民で低所得者の自分が払う義理はない。


他にも理由はあるのですが、上の理由だけで支払わない理由としては十分でしょ?

20歳で免許をとって70歳まで免許を更新したとして、50年間。

年間、1,500×50年=75,000円

あなたは支払いますか???





なかのひと


Posted at 2013/05/15 09:06:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「夏ですね~♪ http://cvw.jp/b/265617/48517464/
何シテル?   06/30 23:24
車歴 ・シルビア(S12) ・ファミリア(BG5S) ・RX-7(FC3S) ・インプレッサワゴンSTI verⅣ(GF8) ・NOTE(E11) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1 234
5678910 11
1213 14 15 1617 18
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

kazu@nagasakiさんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 09:55:38
長崎新幹線整備について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 05:17:12
DENSO DIU-5000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 02:43:58

愛車一覧

スズキ ワゴンR ゆっくり走ろうワゴンR (スズキ ワゴンR)
父親から譲り受けたワゴンR 10万キロ走っていますが、機関は快調です。
日産 ノート 日産 ノート
2007.3.16納車の15E OP:純正エアロ・バイキセノンライト 最近のコンパクトカ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 峠最速ワゴン (スバル インプレッサスポーツワゴン)
4WDステーションワゴンで、車重1300kg 300馬力・トルク40.0kg 前車のFC ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
知人が新車で購入し9年乗っていた車を譲り受け2年半乗りました。 Eg乗替え時にFDの部品 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation