• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つくんの愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2016年8月29日

グリル塗装 純正色202ブラック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
フロントの印象を引き締めたくてトヨタ純正色202ブラックで塗装します。まずエンジンカバーを外すために、ビスを13ヶ所外します。ビスは真ん中を強めに押したら抜けます。
2
まずエンジンカバーを外したら、ステー2ヶ所とグリルの両端2ヶ所のボルトを外します。
3
次にグリル下部分がパチっと6ヶ所とまっているので外します。赤点の部分です。グリル上から見たら場所はすぐ分かります。ただ、左右両端は下側から止まってますのでお気をつけて。
画像はとまっている位置が分かりやすいようにすでにグリルを外してから撮りました。
4
グリルのメッキ部分は残したかったので、外しました。裏からパチっととまってます。左右両端の大きいメッキ部分だけ、1つにつき2ヶ所ネジで固定されてます。エンブレム上の小さいメッキ部分は両面テープで固定されてるので、グリル裏から見て飛び出てる部分を強めに押したら外れます。グリル端のゴムは裏からプライヤーなどでつまみながら引き抜くと外れます。
5
後は塗装ですが、とりあえず洗って、サンドペーパーの#1000で擦って、また洗って。削りカスを綺麗に拭き取って、ブラック→クリアの順で塗ります。
夏場なので乾燥は短めでも大丈夫…かも?
6
後は逆手順で組み立てるだけ。左右両端のメッキ部分のネジだけは忘れないよう気をつけてください。
とりあえずフロントは引き締まった感じがしますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリル交換。。。

難易度:

トヨタ純正70th アニバーサリーエンブレム 

難易度:

グリル218ブラック化

難易度: ★★

マットブラックフォグランプガーニッシュへ交換

難易度:

グリル&ヘッドライトガーニッシュ交換

難易度:

一部マットブラック化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月29日 22:17
かっくぃぃいいいい!
コメントへの返答
2016年8月29日 22:19
あっざああぁぁすっ!

プロフィール

つくんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 08:42:46
グリル ブラックに塗装!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/21 17:35:24
RAYS DAYTONA DAYTONA FDX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 10:04:46

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
トヨタ ランドクルーザープラドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation