• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アウトレッドの愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2018年5月1日

フロントドアデッドニング③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
②の続きです。
気になる箇所があったので、少しだけ余っていたレジェトレックスを追加しました。
これでアウターパネルは完成です。
2
サービスホール大のカバーを戻し、インナーパネルに施工していきます。
インナーパネルはレアルシルトによる制震対策です。
と、ここで失敗が。
左上のサービスホールからドアワイヤーを出しましたが、出代が少なすぎて内張りとの接続が不可となってしまいました。
両ドア施工完了し、内張りを戻すときに気づきました。
残念ですが修正します。
3
思い切ってハサミを入れ、十分な出代を確保しました。
切ってしまった部分は雨の侵入の恐れもあるため塞ぐ必要があります。
アルミクロステープで塞ぎました。
4
ひとまずデッドニングは終了。
内張りを戻しました。
運転席のオートパワーウインドウが動作しないと思いますので、以下のURL内、「下記車種以外」の方法でリセットします。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/reference/vcfaq/emergency/GB00000018.html

施工後に感じた変化についてです。
純正スピーカーですが、音の定位が定まりました。
「ボヨンボヨン」という感じが無くなった気がします。
元々、静音性の高い車ですが、もうワンレベル静音性も上がりました。
後日、スピーカー交換を実施します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル エレメント 交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換#9

難易度:

ダイヤモンドキーパー・Aメンテ3回目

難易度:

エンジンオイルエレメント 磁石取付

難易度:

静音化 エンジンヘッド周り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「名古屋高速でオービスが光った! http://cvw.jp/b/265701/42647156/
何シテル?   03/23 23:06
アウトランダー乗り継いでます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
PHEVと迷いましたがカラーリングで決めました! 11年の進化は素晴らしい! イイ車!!!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
始めてのマイカーです。 中古で購入! 大きなトラブルもなく4年間走ってくれました。 もう ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
まだまだ分からないことだらけです。 みなさんよろしくお願いします!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation