• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくとぉの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2021年2月16日

ドアスタビライザーもどき

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スタビライザーに使えそうな資材の購入。
それぞれ3mm厚のゴム板と塩ビ板。
2
以前に準備していたストライカーカバーの裏にゴム板と両面テープで下準備。
3
ドア側の受けはサンダーで面取り加工で引っかかりなく閉まるように。
4
裏面はボルト頭を逃がす為にちょっと穴あけたりカットしたり。
少し小さかったみたい(笑)
1.5cm幅×2.5cm で製作。
5
ストライカーカバー取り付け後
6
ドア側取り付け後。
フロント側左右は3mmの2枚合わせていい感じ。
リア側左右は3枚合わせで。でも左リアのみあと1mm必要みたいで開け閉めスムーズ…この差は(笑)
7
車格が1ランク上がったようなしっかり感が。
操舵感はそこまで変わらないけど段差の乗り越えは箱がしっかりして足が仕事してるような。
ドアの開け閉めは明らかにやりにくくなりました(笑)
ボヨン→ドシンに変化。
ボディーがしっかりした分、足回りの剛性不足は今までより感じられるかも。。。

タワーバーより下回り補強の方が効きそうな予感。
ロアアームバーよりロワブレース考えてみようかなーと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハザードスイッチ目立ち化

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

テールランプ配列変更

難易度:

ブレーキダスト対策っ✨️

難易度:

エアコン修理

難易度: ★★

オイル交換でした

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気軽に通勤快速 http://cvw.jp/b/2657127/46648273/
何シテル?   01/01 14:48
まくとぉです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイスパークイグニッションコイル ジャパン ハイスパークイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:12:55
トヨタ純正 PCVバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 20:41:59

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセ(グレード不明)MT E46のBMWがまさかのエンジン故障であえなく乗り換え。だけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 318i Mスポーツに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation