• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくやまんの愛車 [トヨタ マークX G's]

整備手帳

作業日:2018年5月5日

自作!レイヤードサウンド(layered sound)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
レイヤードサウンド(layered sound)を自作!(?)しました!

自作…、というか「原理」を理解して、振動スピーカー(エキサイター スピーカー)を購入し、車のAピラーの内側に取付しました。
レイヤードサウンド(layered sound)の商品情報や効果については
レイヤードサウンド
http://layeredsound.co.jp/
で調べてみてください

購入したスピーカーはなんと!!!
amazonで6,000円ほどの「振動スピーカー(エキサイター スピーカー)」です。

Dayton Audio DAEX32EP-4 3.2cm スラスト型 40W エキサイター 4Ω ペア

本家レイヤードサウンドは、15万円以上します。
お金無いので、原理的に「振動スピーカー」を購入して代用はできないか?と思い、やってみました!

※結果
取付は5月に行ったのですが、本家レイヤードサウンドの音を聞いてみて、聴き比べてみよう!と8月に入ったつい先日、近くのレイヤードサウンド取付店(デモカー)を訪ねてみました。
レイヤードの店員さんが私の車の音を聞いて「レイヤード、取り付けてるんですね!」と…(笑)
つまり、本家レイヤードと変わらない音質であった!ということでしょう。
当然、私は何も言いませんでした。
本来なら15万円もするものが6,000円という少額でできたので、心の中で「良し!」と思いました(笑)
私も実際、デモカー聞いて、6,000でこの音なら「十分」だと思いました。

実際やってみて、気に入れったり効果が少なかったりすれば、本家レイヤードサウンドの導入を考えよう、と思っていましたので…





2
購入した「振動スピーカー(エキサイター スピーカー)」
amazonで6,000円ほどのもの

Dayton Audio DAEX32EP-4 3.2cm スラスト型 40W エキサイター 4Ω ペア
です
3
私の場合、
アンプはカロッツェリア「deh p01」の付属のアンプを流用しましたのでアンプは購入していません。

※アンプがない人は、アンプの購入を
カロッツェリアの1万円ほどのデジタルアンプで十分かと思います。
4
振動スピーカーの端子が弱い、と聞いたので、ホットボンドで補強しました
5
Aピラーの裏側に貼り付ける前に

振動スピーカー(エキサイター)の振動面「全面」をAピラーに貼り付けるため、Aピラーに金属板を貼り付けました

Aピラー内側の「面」は、「平ら」でなかったので
金属板(ホームセンターで一枚250円ほどの円形のアルミ板 直径5センチ 厚み1ミリ)にパテを盛り、Aピラーと「隙間なく」固定しました

その上にアルミテープ(黒)を貼り、さらに補強しました。
6
こんな感じで振動スピーカー(エキサイター)を固定しました
7
振動スピーカー(エキサイター)は、カロッツェリアのデッキでp01「Lowスピーカー」として、設定しました。

タイムアライメント、クロスオーバーなども調整しました。
8
Aピラー、ちゃんと「振動」しています!(笑)

音場効果は…
レイヤードサウンドのホームページに書いてある通りです

正式レイヤードサウンド取付店の店員が「聞き間違うほどの効果」でしたからね!

6,000円のスピーカーと
その他1,000円ほどの出費で15万円に負けないほどのものができたので、「個人的に幸せ」でした。

※個人差もあると思いますので…(笑)しかし15万円が6,000円ですよ!(笑)

レイヤードサウンドに興味がある人は、でもいきなり15万円の出費は厳しい…と思っている人は、試しにやってみる価値はあります!
レイヤードサウンドの仕組みや音質(の方向性)が気に入って、それでも「やっぱり本家が良い!」と思えば、15万円出費しましょう〜

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エバポレータークリーナー

難易度:

初めての自分でエアコンフィルター交換

難易度: ★★

黄ペケ9年目(4回目)の車検

難易度: ★★

小変更

難易度:

バックランプLED化

難易度:

スピーカー・ツィーター交換+簡易デッドニング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月27日 9:52
お金払うのでお願いしたいです!笑
素晴らしすぎます
2022年11月8日 22:17
はじめまして

教えて下さい。
すごく興味があります

振動スピーカー+-端子にスピーカーの+-を分配して繋いぐ感じではダメでしょうか?
コメントへの返答
2022年11月14日 23:34
スピーカーの出力の大きさ(再生のW数)などが違うと思いますので、その方法だと難しいかと思いますよ

ただし、
audio-technica AT-HLC130 Hi-Loコンバーター
などを利用して、単体のアンプに繋ぐと良いと思います
2022年11月14日 23:56
返信ありがとうございます。

車には純正でもアンプはついているものなのでしょうか?

プロフィール

「[整備] #マークXGs ホイール ガラスコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/2657206/car/2227419/5620292/note.aspx
何シテル?   01/02 19:52
「ふくやまん」です。 学習塾を経営しながら、趣味で車をいろいろといじっています。 よろしくお願いします。 https://myschool-m.jp
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Valenti JEWEL LED HEAD&FOG BULB 6700K DELUXE3800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 05:47:55
PIVOT 3-drive α (3DA/3DA-B/3DA-C/3DA-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/22 00:49:35
トヨタ部品大阪共販 T'z ドアウォーニングLEDランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 00:27:41

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
トヨタ マークX G'sに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation