• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アドラーのブログ一覧

2021年02月05日 イイね!

生きてますよ!

生きてますよ!

皆様如何お過ごしでしょうか…?
当時知ってた方は今いらっしゃるのでしょうか…?

愛車RX-8に乗って早5年、今年で6年になろうとしています。
あの子はというと、元気!快調に走っています。嬉しい限りです。
クリスタルキーパーも毎年かけるようにしてるので、美しさも変わらず!

一昨年2019年年明けにバッテリー死亡、エンジンチェックランプ→イグニッションコイル交換、そして2020年に足回りのオーバーホールを経て今に至ります。
助手席のサンバイザーが壊れたりAUXオーディオが効かなくなったり、トランクのゴムパッキンが切れたりと細かいトラブルも経験しましたが、それ以外特にメイン系統に問題が無いのは本当に良い子だと思います。

とはいえ先日、ついにプラグ被りからのバッテリー上がりをやらかしまして、JAFを呼ぶことに…
会員でよかった…!
作業時間30分格闘の末復帰…イグニッションコイルが死んだときのエンジンストール以来の焦りでした…



吹き上がるハイオクの煙幕

しかしその後も問題なく(というか前日に5秒だけエンジン付けて切ったせい)、元気に湾岸線を走ってくれました!


これからも綺麗で元気よく走ってくれよ!
Posted at 2021/02/05 12:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月19日 イイね!

海ほたる半日旅行

海ほたる半日旅行車がキレイになると、ドライブ欲やブログの更新意欲は不思議と向上するもので…

珍しく日曜日がお休みで、これまたいい天気だったので、どこか景色の良い所に半日小旅行しようと言うことになり…
箱根はちと遠すぎるということで、海ほたるにランチがてら行くことに。午前中に洗車して、昨晩の雨汚れを落とし、いざ海ほたるへ。

途中湾岸線でお台場を通ったんですが、旧車天国開催日ともなって、ハイタッチしまくり(笑)


さて海ほたるはやっぱりいい景色でしたよ!

太陽が西に傾いていたので、少し東京・横浜側は見えづらかったですが、久しぶりにいい景色を拝めました!
最近海ほたる行っても雨ばっかだったので…
お昼はサムネ写真のモチコチキン!スパイシーなソースで美味しかったです♪

さて帰りは少し大回りして首都高をぶらつきつつ帰りました。大黒は暗いので辰巳へ。

(よくある構図(笑))
比較的空いてました。時間も早かったし?しばし写真撮影に興じる…



ところで辰巳にはこんな自販機があったんですね!

冷凍食品?のや~つ。辰巳にゆっくり立ち寄ることなんてほとんどなかった(そもそも首都高をぶらついたりすることが少ないです)ので今まで気付きませんでしたね。
ここ最近SA/PAでこの手のモノを探してたので思い切って購入!

出てくるまでおよそ2分


う~んこの…(笑)
これで370円ですって。まあ、いいんじゃないかな(笑)
ハンバーガーの味は想像通りの?なんだか微妙なテイストでした(笑)でもこれを求めていたんです!
ポテトとチキンはまあまあでしたよ

まあ、もう良いかな(笑)
Posted at 2017/11/20 00:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年11月16日 イイね!

クリスタルキーパー施工&ハイドラ初体験

クリスタルキーパー施工&ハイドラ初体験先某日、KeeperLaboにて鏡面研磨&クリスタルキーパー施工をして参りました。
前々から長く乗るために何かコーティングやら研磨やら色々考えてはいたのですが、まあここはプロに任せる方が失敗がないだろうということで^^;




とてつもなく美しく仕上がりました!お値段は結構したケドネ…
実はココ最近は特に水染みに悩まされておりまして、段々と購入時の輝きが薄れてきていました…
青空駐車場というのもあるんですが、自分自身面倒くさがりな性格で洗車の頻度が少なかったのもあります…(笑)

さて、キレイになったら走りたくなるものです。

というわけで都内を色々巡ってきました。シルバーは街頭を反射した時に真価を発揮します(と思ってます)

ついでに初めてハイタッチ!driveのアプリを使ってみました。


上野で休憩して


銀座・有楽町へ


東京タワーってうまく撮れるとこあるんでしょうか?


映り込む東京タワー


おまけにスカイツリー



都内をブラブラ走り回るのっていいですよね!
ハイタッチ回数は7回。知らない人といつの間にか繋がってるってなんだか不思議な感覚です。
これからも出かける時は使おうかなと思うので、皆さんハイタッチできたらその時はお願いします!
Posted at 2017/11/16 21:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年02月19日 イイね!

浜金谷にドライブ紀行

浜金谷にドライブ紀行遅ればせながら明けましておめでとうございます。
ブログは今年初投稿ということで



スタートは運河から。大抵いつも品川周辺から出発です。

ところで最近よく車が凍ります…(^^;)それから黄砂も酷いですね!朝必死に(傷つかないように)洗車してました。凍結&黄砂とかほんと最悪…

途中アクアラインうみほたるに寄りましたが朝9:30なのにもう混んでる!さすが日曜。わナンバーも多かったですね。



11時前頃に本日の目的地、磯焼き食べ放題の「かなや」さんに到着!
浜金谷で磯焼きというと、どっちかというとThe Fishの方が有名かな?(広いし、フェリー降りてすぐ!ということもあり)というイメージなんですが、こっちの方が落ち着くかな、という自分の好みであります。


トレイに取って…


焼いて食べる!トレイに乗ってる物はアカエビ、ホタテ、カキ、白ハマグリ、ハマグリと言った具合。他にもサザエや、お子様でも食べられるお肉やなんかも置いていて、寿司ネタ乗っけ放題の海鮮丼もあり、だいぶ充実してます!!
お値段は大人2,980円60分となかなかリーズナブル。しかもソフトドリンク飲み放題付き。
The Fishは2,980円90分と30分お得ですが、貝以外の魚介、海鮮丼やお肉まであるのは大きいです。

貝の裏表に苦戦し(裏側だと開いた時に身が上の貝殻に貼り付くので、汁だけこぼれてしまう)ながらも美味しく頂きました。
白ハマグリはいわゆるホンビノス貝という外来種なんですが、「ほんとに外来種かよ!?」と思うほど美味しいんです。是非ご賞味あれ。

(かなやからは富士山が見えます!勿論お店の中からも)


お隣は温泉とお土産屋さんがあります。この日は天気も良かったのでライダーさんが沢山居ました。お土産屋さんも結構広く、試食やなんかも沢山あって選ぶのには苦労させられました(笑)
それから…

無料足湯もあります!私は使いませんでしたし、あまりに寒かったので浸かってる人はあまり見ませんでした(><)
でもこのかなや、下が磯と直結していて、夏なんかは磯遊び→足湯→磯焼き、なんて最高の家族サービスができそう!
もちろん温泉に入ってもいいですし、磯焼き以外のメニューも色々あるみたい。オススメの場所です!

食事の後は、噂のThe Fishのあるフェリー乗り場あたりを散策しました。


鋸山ってやつですね。名前通りだいぶ断崖絶壁…景色は良さそう!


ホウボウの風見鶏。しぶい…


フェリーの見える堤防で釣りもしてみました。1時間粘ってハオコゼ1匹…とっても悲しい


綺麗ですが毒がある嫌な奴…

というわけで今回は海鮮三昧、海三昧でした~♪
Posted at 2017/02/20 14:39:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年12月05日 イイね!

12/3大黒PAロータリーミーティング

12/3大黒PAロータリーミーティング~我こそはトップ画使い回しおじさん~


ようやく画像編集が終わって落ち着きましたので、12/3分の写真とか紹介していきたいと…
タイトルなんですが、エイトミーティングじゃなくロータリーミーティングが正しかったみたいです…


さて自分は友人猫背@2489くんのZ4に連れられて19:00ちょい過ぎくらいに大黒へ到着。
状況が気になりすぎて、途中下るとこのループで必死に下を確認しようとしてました(笑)



(ドラレコからキャプチャ)
めっちょいる…(怖くてコミュ障極まり、スモールしか点灯してないので真っ暗)
こん時が一番怖かったっすマジで…

ちょこっとだけでズラリと



うちの子を撮りつつズラリと


圧巻!大黒PA中にロータリーサウンドが!!?
という訳でもありませんでしたが…もとい、パッと見ても30台以上、FD/FC入れれば50台は来たんじゃないかな~と思いました。
夕飯は初「大黒つけ麺」まあ、普通でしたよ。普通~


この間フォロワーさんや新しく知り合ったエイト仲間と話せました!やはりTwitterで呼びかけただけあって大体皆さんTwitterをやられているのかな?という印象。
逆にみんカラやってる人は少なかった気がします。これはもしや、合わさると凄いことに…!?

てなわけでフォロワーさんや知り合えた方の車をいくつか~



まずは主催しゅうとさんのオレンジエイト!オールペンは意外と安い!?
色が違うとやはり映えますね!頭一つ出てる感じがします。



フォロワーのムックさん。何故かお茶はそのままに(笑)
汚いとおっしゃってましたけどきれいに乗られてますね!



ムックさんのお知り合いの方!
フジタのエアロがかっくいいっす!グリルのあみあみが好きです~


他にも数多のエイトがありました!写真を諦めるまで撮った数枚を…




まず青エイト2台。青はカーボンの黒と相性がやっぱ良いんでしょうかね?決まってますね!キラリと光るステッカーのセンスも良いですね。1台目はワンポイントに牽引フック、2台目はアイラインが決まってます!




赤エイトに後期TypeE(G?)!後期TypeE/GということはATですかね、親近感わきますね~(笑)
赤は前期Sですかね?カーボンボンネットのインテークがかっこいいですね!



前期ノーマルベースグレード!!しかもATですので隣の愛車と完全に同じ!!止めて下さって感謝…
お話しようと思ったんですが帰るまでいらっしゃいませんでした…名刺だけでも挟めばよかったかな?(笑)


あとはおまけに…



エイト達のお尻を少々(笑)好きなんですよね~エイトのお尻が!!(笑)

結局22時過ぎまでうろちょろして喋り、RFに遭遇し(昨日のブログで!)、写真撮っては断念してました(笑)
この時間で音響族(初めて知りました。衝撃…)が鳴り始め、そろそろ潮時とのことで自分はささっとおうちに帰り…
他の方は平和島や海ほたるなんかに流れたそうな…?


もし次こういった機会があればまた是非参加したいと思います。お話した方も周りの皆さんもフレンドリーで親しみやすく、初のオフ会にて大変良い思い出・経験を作ることができました!


ブログ読んで気に入って頂ければ友達申請もお待ちしております!エイトでも、エイトじゃなくても!(笑)
もしブログで気になる点やご指摘ありましたらご連絡下さい。
Posted at 2016/12/05 22:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「納品書で見る愛車の歴史 http://cvw.jp/b/2657665/44849511/
何シテル?   02/16 13:09
みん友歓迎!お気軽に!絡みが無いとあまり認知はできませんが、ブログチェックは極力します。みん友までは面倒でもいいね頂ければお返し致します♪ RX-8平成16年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MAZDA、RX-8 平成16年式ベースモデル4AT サンライトシルバーメタリック タ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation