
奥只見湖にて遊覧船を楽しんでからは温泉にお邪魔です!
銀山平温泉 白銀の湯のMAPは
コチラ
遊覧船からの景色は動画でさらっとUPしましたが、少しだけ以下に!
綺麗なのは綺麗なのですが..人間って直ぐに飽きが来る!..(笑)
まあでも10月末になれば此処は一面の紅葉の世界ですので!!
百名山..らしいです!
って..ここでは船内を動画で..
お気づきになられたかもしれませんが、この際の乗船客はアタイ込みで5人でした..(ちょっと心配!)
感染対策はキッチリ!!..お疲れ様でございます!
やがて..
到着でございます..!
ナカナカに快適でございました!
因みにダムの向こうは..
って感じです。
さあ..温泉に移動しましょう!
白銀の湯へは..奥只見シルバーラインの途中にR352(有名な樹海ライン!)へ抜けることが出来ますので!!(因みに
ココからR352へ抜けられますね!)
そのR352にて南会津も一瞬考えましたが、行程が長すぎるので!..最近根性無しで..(笑)
当初温泉は、「駒の湯山荘」(インスタは
ココ)にお邪魔するつもりでしたが、駒ヶ岳登山道にチャドクガの毛虫が大量発生している関係で、日帰り温泉の受付を自粛中..とのことで白銀の湯に..
ってことで到着です!
入ってみましょう!(タオル無しで@650-)
入浴しますと、一瞬ヌルヌル感を感じますが直ぐに分からなく..
内湯と露天の大きい方が温度が高めになっており、露天の小さい方は、ぬる湯源泉?のかけ流しです!
温泉を出た後、チョット廻りを車で流すと..
MAPで確認..完全に隔絶された世界なのですが、オシャレなログハウス等がイッペコタあり驚かされます!
その近所には..
PLフィルタ必要???
さて..妻の🍙でお昼して、R360を大湯温泉方面に移動しましょう!
途中..「枝折峠」では..
そうか..此処の事だったのか!
滝雲で有名な所!っすね。
えっ!..撮影は!?
あたしゃ根性無しですので、皆様にお任せします!!??(笑)
っで..
見晴らしの良いところに出ました!
駐車場には車も有るのですが、誰も居ない???
そうか..ここは登山の出発点の様でした!
この後は、R290にて栃尾..三条を抜ける予定でしたが、お腹が緩く&下りの酷道の影響でで段々と酔ってきて..(笑)..小出ICから高速にて帰宅しました!
ってことで..
有難うございました!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/09/24 10:22:10