• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月30日

LUMIX S1R 高解像モデルの感想(備忘録)

LUMIX S1R 高解像モデルの感想(備忘録) 入手して約1月経過しましたので感想を!

公式サイトは コチラ
紹介記事は コチラ







(備忘録ですのでスキップ推奨)

やはりパナソニックがフルサイズに参入するにあたってハイエンドモデルとして投入しただけのことはある機材と思います。

高解像度機が必要な方のニーズに十分に応えることが出来るモデルと判断します。

ただこの機種のリリース後に、キャノンやニコンやソニーの高解像モデルが続出しておりますので(笑)、それらの機種と比較すると正直スペック面での優位性は低くなったとも思います。





その中でこの機種の特徴としては..
(これまでのBLOGでも簡単な感想は記載していますので、記載内容が重複していますので..m(__)m)


1.手応えがあり、ユーザが遠慮なしに鍛えられる!(笑)
2.UIの良さが特出で理解し易く、操作もし易い。(LUMIX の特徴)
3.出てくる絵の良さ、特に赤の表現が素晴らしい。
 (これに関しては主観の世界なので、あくまでも個人の感想)
4.重さ及び大きさをどう判断するか?
 重くてデカいです!(笑)..でも不思議とフィットし、集中できます。
5.連写性能が低い
 6Kフォトを使って!?..と判断しています!(笑)
6.AFの性能
 AFSで一般的に撮影する場合、十分に早くて快適です。
 (AFの抜けに関しては、AFニア/FARを割り当てることで回避可能)
 AFCでの追従も十分ですが、高速のスポーツものなどは厳しいのかも?
7.ファインダー..凄い綺麗!
8.高解像モデルらしい解像感!..なのにカリカリではない!..塩梅が良い!


ってな感じです。








では画質に関して..


JPEG撮って出しにて!
(レンズは標準ズームの LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S. しかない!)





申し分ございません!
更に..





です。
撮影条件が良い場合、RAW現像は不要な場合もありまっせ!



ポイントは、微ブレとの戦いになる!ってことです。(笑)
(他のメーカーも含め、高解像モデルの宿命)
解像度が高い分、ピント合わせはシビアです。

合ってるだろう?..では破綻必至!(笑)..
(AF後に、レンズのピントリングの操作にてピントの確認ができるので、ピーキング表示と併用してます)
手振れ補正は優秀ですがそれでも微ブレはカバーできない場合があります。




気になることを以下に..

夜景を単純に手持ちにて撮影
(Aモード、ISO(上限6400設定)/SSはオート)




ISOは6400(赤の部分)になりました。
黄色の部分を拡大してみます。




高感度のノイズが!(´;ω;`)
なので..





なので、SS1秒にしてみたら..ISOは640になりました..
拡大すると..





これならOKかと..(1脚使用です)


高感度は、デュアルネイティブISOが装備されたS5の方が有利ですね。(´;ω;`)
まあ基本に忠実に、三脚を使用してしっかり撮影条件を設定しなさい..ってことすかね!?..(笑)






ここでまたしても物欲が..

シグマの35ミリ F1.4の単焦点(新型) が気になる!
(レフ用がベースのHSMではなく、ミラーレス専用設計!)





夜景と動画等で使用したい!







最後に..赤が特徴!ってことで..





良いです!


因みに、現在のファームウェアは V1.8 ですが、パナの他のSシリーズはV2を超えていますので、今後の更新にも期待できます!
(G9はV2で別物級に進化しましたので!)






ってことで..
思いっきり主観での感想でしたが..有難うございました!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/01 08:59:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

準備万端パート2・・・
シュールさん

コメ作ろ
blues juniorsさん

微睡のよもぎ
べるぐそんさん

スバル車だらけのツーリングに参加さ ...
koba♪さん

今年GWはエンドレスレディに会いに ...
ブクチャンさん

悲報M2家2025年車両入れ替えチ ...
M2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「良い天気\(^o^)/」
何シテル?   04/21 13:07
つけあげ@新潟です。よろしくお願いします。 ドライブ等で遭遇する景色等との一期一会を楽しんでいます! 機会がございましたらご一緒に楽しみましょう! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
ホンダ Nボックススラッシュに乗っています。 コペンの2NDアニバーサリーEDからの乗 ...
ホンダ PCX150 KF30 ホンダ PCX150 KF30
PCX150 ABS KF30 にてリターンしました! 程度の良い状態の中古車両です。 ...
その他 カメラ その他 カメラ
カメラのご紹介!(2025/3/20現在) 遂にフルサイズ2台になりました! LUMI ...
その他 カメラ その他 カメラ
カメラのご紹介!(遂にVer3.1に!) パナソニック DC-S5M2 SONY ZV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation