• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月06日

LUMIX S1R から S5 への入替報告! (;^_^A

LUMIX S1R から S5 への入替報告! (;^_^A S1Rを入手してから約3カ月経過しましたが、悩んだ末に S5 への入替を行いました。

S5 公式は コチラ
S1Rの感想は コチラ







思いがけずS1Rを入手したのですが、私のニーズには合わないと判断しましたので入替を決断しました!

折角入手したハイエンドのPROモデルですが、残念無念です..



(画像のレンズはそのまま S5 でも使用します)





1番の理由は、微ブレです。(高画素モデル)

手振れ補正ではカバーできない微妙なブレで、三脚を使用することでほぼカバーできますが、手持ちでカジュアルに付き合いたいアタイにはそこが合わない。
高画素モデルでのピント合わせはシビアです..AF+MFで操作は簡単なのですがそれでもカバーできないことがあります。


2番目は画像のファイルサイズです。

画素数が多いのでどうしてもファイルサイズが大きくなります。
RAWとJPEGの両方に動画とかも撮影すると20GBとかに..辛いです。
LAN上にNASを2台用意したのですがそれでも先が見えるのが..



3番目は大きさと重さです。

仕事に使うのなら大きさや重さは関係ないですが、アタイの様なスナップ用途にはやはりこの大きさと重さは辛いです。




ってのが理由になります..やっぱ正直オーバースペックですね。
三脚とかは努力でカバーできる内容ではあるのですが、ストレスを抱えたままの運用は辛いです。







S1R自体は実に素晴らしい機材です!

高画素・高解像なアウトプットが必要なニーズに素晴らしい品質の画像で応えてくれるカメラで、出てくる画質にはマジに惚れ惚れです!
加えて、PROの方のニーズに対応すべく考えられた品質や個々の仕上げや部品の質感が所有感を最高に満たしてくれます。







この様な機会に恵まれたことに感謝してS5を大切に使用します。
(レンズは 24-105 F4 と SIGMA 35mm F1.4 はそのまま使用)





ってことで S5 が到着しました!
(キタムラで中古の美品でメーカー保証期間内)
後方のカメラは G9PRO です。


ネット上に G9PRO との対比がありましたので..







マイクロフォーサーズの方がデカいのですが!?(笑)

重さは画期的に軽く、大きさも S1R からは劇的に小さく!
(上記の G9PRO + 12-100 F4 と同じ様にさえ感じます..笑)




S5は前後のダイアルやSDカードのカバー部分などの仕上がりが今一つです。
まあそれでも優れた操作性や画質、強力なボディー内手振れ補正と、S1Hの動画性能をほぼ引き継いだコスパモンスターです!
(センサーは Z6Ⅱと同じらしいですね!?)



製品の細かな画像は..









っでございます。
ちょっと言い訳がましくなりましたことをお笑いください..m(__)m







ってことで..
有難うございました!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/06 22:36:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はうどんランチ♪ 熊谷市 丸藤 ...
hajimetenootsukaiさん

知床遊覧船事故から3年
どんみみさん

ロードスター完成‼️
nobunobu33さん

【シェアスタイル】モニター募集🎁 ...
株式会社シェアスタイルさん

お疲れ様!
Tom君さん

微睡のよもぎ
べるぐそんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「良い天気\(^o^)/」
何シテル?   04/21 13:07
つけあげ@新潟です。よろしくお願いします。 ドライブ等で遭遇する景色等との一期一会を楽しんでいます! 機会がございましたらご一緒に楽しみましょう! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
ホンダ Nボックススラッシュに乗っています。 コペンの2NDアニバーサリーEDからの乗 ...
ホンダ PCX150 KF30 ホンダ PCX150 KF30
PCX150 ABS KF30 にてリターンしました! 程度の良い状態の中古車両です。 ...
その他 カメラ その他 カメラ
カメラのご紹介!(2025/3/20現在) 遂にフルサイズ2台になりました! LUMI ...
その他 カメラ その他 カメラ
カメラのご紹介!(遂にVer3.1に!) パナソニック DC-S5M2 SONY ZV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation