• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つけあげ@新潟のブログ一覧

2024年11月28日 イイね!

ヴェゼル e:HEV Z 試乗!\(^o^)/

ヴェゼル e:HEV Z 試乗!\(^o^)/ナカナカ良かったです!

公式は コチラ







N/の点検&部品交換で2時間ほどの試乗時間を頂いたのですが、途中で満足したので1時間ぐらいで帰りました!www









シンプルでプレーンなデザイン!
走り出しは静粛性が向上していて、とっても良いです!









運転席周りで、手の届くところ&目に入るところの仕上げが丁寧で好感が持てます!
コストの掛け方が巧いと思いました。











走りもノーマルモードで、十分なパワーを感じて快適です!
走行モードを SPORT にすれば、エンジンとの対話も楽しめます!

タイヤは18インチ!..まあカッケーですが、個人的には HuNTパッケージの 16インチの方が良いかな!???


良く売れている!とのことですが、ユーザの中には室内の広さが少し不足気味との感想もあるとのことでした!







街中でよく見かけるのは当然ですね!
車のクオリティが格段に向上しているので、満足度はとても高いと思います。
どなたにもお勧めできる良い車です!\(^o^)/

でも個人的には、Zグレードより Huntパッケージの方が気になりますね!














PHOTO by LUMIX S9 26mm F8 + Blackmist

ってことで..
有難うございました!


Posted at 2024/11/28 12:25:05 | コメント(0) | 日記
2024年11月23日 イイね!

浅草岳公園にてブナ林を!\(^o^)/

浅草岳公園にてブナ林を!\(^o^)/11月なのに穏やかな晴れ予想..そりゃバイクだべ!

情報は コチラ





当初は60里越えから田子倉湖の予定でしたが、前から気になっていたこともあり訪ねてみました!
秋のブナ林として有名な「美人林」の紅葉が遅れていたことも選択理由です。




では先に手持ちでのVLOGを..(4:3 MP4(Lite))








以下..ダラダラ画像をあげても申し訳ないので選択して..









紅葉と光とを戯れさせて..





ダム湖らしい赤い橋を眺め..





葉の中にカメラを突っ込んで!www







背景とのコントラストも感じて..












良いですね!..静寂も堪能して..







ライカモノクロームの練習をして..その内の1枚を手持ちハイレゾにて撮影し、フォトコンに応募しました!\(^o^)/





その後..リアルタイムLUTに変更し、オレンジと赤を飽和気味にして絵画的な雰囲気を狙い..











っでございました!
なんか撮影したら満足してしまい..60里越えはまあいいか!!!となってしまいました!www


メチャ良いところでした!\(^o^)/
日帰り温泉もあるし、敷地内にキャンプ場もあるし、浅草岳への登山にも行ける!
来年も再訪します!






ってことで..
有難うございました!


Posted at 2024/11/23 12:50:20 | コメント(1) | 日記
2024年11月15日 イイね!

ルヴァンカップ決勝..おら国立さぁ行くだ!\(^o^)/

ルヴァンカップ決勝..おら国立さぁ行くだ!\(^o^)/応援して約24年にして..(´;ω;`)

結果は準優勝..でも素晴らしい戦いでした!
チームには感謝しかないですね!






さあ..出かけましょう..完全にお上りさん状態!\(^o^)/



久々の新幹線の指定席..自由席側はメチャ混みとのこと(◎_◎;)
実は決勝進出が決まる川崎との2戦目の前に新幹線を予約!..その時点でも予約はかなり入っていた状態でした!


国立競技場へ向かう前に..








定番スポットを楽しんで..
苦手な都会の乗り継ぎはスマホの検索で克服して..










スゲ~(◎_◎;)









感慨無量!(´;ω;`)
雨ですが屋根があるので問題無しです!





UPが有り..





素晴らしい雰囲気で最高です!\(^o^)/
試合のハイライトは以下に..





結果は惜しくも準優勝でしたが、新潟のサッカーの楽しさ&粘り強さを全国の方に示すとこができました!\(^o^)/


ここでなんですが..今シーズンをもってアルビとは一区切り(一休み)とします。
70歳の定年後に再開することにする予定です。
(決して今回優勝できなかったとか、リーグ戦の調子が芳しくない事が理由ではございません..正直、喪失感的なものは感じますが..)





さあ切り替えて..折角の東京なので聖地巡礼としてLBTへ!












帰りますか..の前に..














っでございました!
有難うございました!


Posted at 2024/11/15 09:53:02 | コメント(1) | 日記
2024年11月06日 イイね!

奥裾花自然園の紅葉(その2)..帰路は!?

奥裾花自然園の紅葉(その2)..帰路は!?前回のブログの続きです!

情報は コチラ(なんと冬季閉園に(;^_^A)







では紅葉を!
カメラは S5II でレンズは基本 24-105mm F4 で、フォトスタイルは「風景」です。





やっぱファインダーが有ると撮影しやすい!www





降雪が凄そう!(◎_◎;)
熊が出そうなところですが、周りに人の気配が有りますので安心!





光を楽しんで!







偶には下を!





っで..





この湿原では水芭蕉が自生しているとのこと..
っで短いクリップにして..





移動して..







ご挨拶!









背景とのコントラストを楽しみます!
そして..







燃えてる!www







静けさと可愛さを堪能し..







コケの生命力を感じて..









っでございました!..いやぁ..堪能しました!
所要時間はショートコースで約2時間弱..ロングだと4時間ぐらい!
(今回はショートを撮影しながらなので約3時間!)

流石に機会がございましたら是非とは!?www



っで、問題はここからどの道で帰るか!!
距離的には戸隠ですが、日曜日で混んでいることが考えられるので..





っでございました!
そうそう..その途中のR406で..ちょっと物悲しいですが..













冬季の厳しさ..想像しただけで..
っで折角、糸魚川に抜けたので..











電柱島をリアルタイムLUTで!
津波の影響は無かったようでした!







ってことで..
有難うございました!


Posted at 2024/11/08 10:18:14 | コメント(0) | 日記
2024年11月05日 イイね!

秘境!?..奥裾花自然園を訪ねる!(その1)

秘境!?..奥裾花自然園を訪ねる!(その1)秋らしい画像?www でお届けします!

情報は コチラ





場所は!..っとその前に..





ハイ..定番処!..起床が1時間遅れてしまい雲海が..(´;ω;`)









スゲーなぁ!..っで自然園の場所は..






どう考えても秘境ですwww..でも面白いのは、R406を右折すると..2車線の快走路!..そうかダムの為の道なのね!

ダム周辺で..









光で遊んで..







良い感じです!
更に移動して自然園に..受付後は徒歩ですよ!www





歩きやすい反面..何気に舗装路は辛い(笑)







この上..気になる~!\(^o^)/..っで???







そうですね..彼らからすれば我々がビジター!





小さな赤を愛でて..ふぁ!???




実は8頭居ます!




スイマセン(;^_^A..お邪魔します!







珍しい..裏からの戸隠山!\(^o^)/
受付から約20分(アタイはもっとゆっくりwww)





さあ..ここからが自然園です!







ってことで..続きは次回!
有難うございました!


Posted at 2024/11/05 13:42:26 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「@お風呂道【OFFROAD】 さま..レス遅くなりm(__)m..放射冷却時のバイクは正直しんどかったです!(笑)」
何シテル?   11/06 16:50
つけあげ@新潟です。よろしくお願いします。 ドライブ等で遭遇する景色等との一期一会を楽しんでいます! 機会がございましたらご一緒に楽しみましょう! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
ホンダ Nボックススラッシュに乗っています。 コペンの2NDアニバーサリーEDからの乗 ...
ホンダ PCX150 KF30 ホンダ PCX150 KF30
PCX150 ABS KF30 にてリターンしました! 程度の良い状態の中古車両です。 ...
その他 カメラ その他 カメラ
カメラのご紹介!(2025/3/20現在) 遂にフルサイズ2台になりました! LUMI ...
その他 カメラ その他 カメラ
カメラのご紹介!(遂にVer3.1に!) パナソニック DC-S5M2 SONY ZV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation