
久々に霧の只見川を満喫!\(^o^)/
霧幻峡の公式は
コチラ
折角の連休なのに天気がイマイチ..ならば..霧の只見川を訪ねて、その後温泉を!..ってことでお出掛け!
先ずは..色味を決めるためにも定番の場所へ..
アンダー目に調整しています..粒状あり(無い方が良かったかも?)
色味はリアルタイムLUTが基本で、Lightroom で色味以外を調整しています..
川沿いに降りて..
渋い..(笑)
移動して..
更に渋い..おっ!..時間が!
移動します..
ど定番!..この後20分後くらいにも列車が来ますよ!
移動して..
うねる様に湧いてくる!
そして本日のメインイベントへ!
第1便に向けて船の準備中..なので..
これまた渋い..
刻々と変化する霧を楽しんでたら..
そうそう..ここは早戸駅の隣!\(^o^)/
そして..
これが観たかったのですよ!
因みに乗客は松本の方(チョットだけお話ししてます!)..
良いなあ!って言ったら..いや逆にここから撮影したいっすよ!と(笑)
分かる!\(^o^)/
まあでも..船からの景色の方が貴重なのでと!\(^o^)/
上記の動画のRECを終了したら静止画に切り替えて..
霧に中を進む..画角を1:2にして..
いやぁ満足!..ってしてたらまたまた!
鉄分もタップリに!(笑)
移動して..霧が消えつつある!
上記は只見線の撮影ポイントの「かねやまふれあい広場」から見える「大志(おおし)集落」を後ろから撮影してみた!..です意味無し!???(笑)
切り替えて..さて温泉にしましょうか..の前に..
花よりも手前の葉が渋かったので..!
その後..せせらぎ荘のシャワシャワでさっぱりして帰路へ
ってことで..
有難うございました!